- 締切済み
カードの裏に名前を書くのは?
カードの裏に、名前を書くようになっていますが、落とした時に心配です。 拾った人がその名前を書いたとしたら、買物ができてしまいますよね? カードで買物した時は、暗証番号もしくは名前を書かされます。 暗証番号の時はいいのですが、「名前を書いてください」と言われることが多く、 「もし落としたら・・・」と不安になります。 なぜカードの裏に名前を書くようなシステムになってるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
>>私の場合は、いつも、サインも暗証番号入力もしないでクレジットカードを渡すだけで買い物していますが、これはどう説明しま>すか? > >利用約款に書かれていますし、お店とカード会社のカード取扱契約の中にもあるんですよ。 >一定額までの少額取引に対しては、レジなどの利便性を高めるために、サインや暗証番号の入力を省略できる場合がある。 >というような規定がどこのカード会社にでもあります。(サインレス決済) >ただし、店とカード会社の間でそのような契約が出来ていない所は、出来ませんけどね。 そんなことは知っています。 あなたには聞いていませんよ(笑)。単に、ひとつの反例を挙げただけなのが分からないのでしょうか。
一部私への返答のようにも見える回答が投稿されていますが、本当はだれに対して回答されているんでしょうか。 万一、私への返答だとしても、論点がずれまくりで、話が全くかみ合っていないし・・・・。
>私の場合は、いつも、サインも暗証番号入力もしないでクレジットカードを渡すだけで買い物していますが、これはどう説明しますか? 利用約款に書かれていますし、お店とカード会社のカード取扱契約の中にもあるんですよ。 一定額までの少額取引に対しては、レジなどの利便性を高めるために、サインや暗証番号の入力を省略できる場合がある。 というような規定がどこのカード会社にでもあります。(サインレス決済) ただし、店とカード会社の間でそのような契約が出来ていない所は、出来ませんけどね。 >>ネット通販でもよく使用しますが、ログインが必要ですね。 >>その時に本人確認ができていると思います。 > >それは全く本人確認にはなっていません。なぜなら、会員登録の際に、免許証や保険証の写しを郵送せずに登録できるサイトがほとんどだからです。他人の名前で会員登録することも可能です。 こっちは逆にあなたの方が経験不足かもしれませんね。 最近はインターネット決済時に、カード会社のシステムに購入情報が転送され、そちらでログインして、カード会社の方のシステムから決済処理を行う。すると販売者のサイトにそのOK情報が送信されて、決済完了後の処理に移る。と言うシステムも徐々に増えています。 MUFJやニコスが始めています。
>家電量販店や大型スーパーで買物する時によく使用するのですが、 >サインもしくは暗証番号を打ち込むよう求められます。 . 私の場合は、いつも、サインも暗証番号入力もしないでクレジットカードを渡すだけで買い物していますが、これはどう説明しますか? 中にはサインや暗証番号を求められる店もありますが10軒に1軒くらいです。 >でもサインをした場合、筆跡を見られたことは一度もありません。 ほとんどの店は面倒くさいのでそんなことしません。 >野菜とか買うスーパーでは使ったことはありません >また、ガソリンスタンドでも使ったことはありません。 だから経験がないのでしょう。 >ネット通販でもよく使用しますが、ログインが必要ですね。 >その時に本人確認ができていると思います。 それは全く本人確認にはなっていません。なぜなら、会員登録の際に、免許証や保険証の写しを郵送せずに登録できるサイトがほとんどだからです。他人の名前で会員登録することも可能です。 また、必ずしもログインしなくてもクレジットカード番号だけで買い物はできます。 私自身、いままでそうしてきたんですから・・・・
お礼
あ、思い出しました。 ひとつ、大手スーパーでは、サインも暗証番号も求められませんでした。 ネットでの買い物は、私自身がログインしてから買物してるのですが、新規の方だったら、ログインしなくてもカード番号を打ち込めば買物できますね。 どうもありがとうございました。
>それはそうですけど、名前の書いてないカードを >そのまま使用することもできるのでは? カード利用約款で、署名する事が決められているはずですが? 署名しないと、支払いでの使用を拒絶される場合があります。 まぁ、拒絶は店の権限で行えるものですから、嫌だとあなたが言い張れば、現金か、他のカードでお支払いになるか、キャンセルと言う事になるだけの話ですね。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
名前というより署名でしょう。何も楷書で誰でも読めるものでなく、他の人が真似ができなような記号が署名です。漢字とABCを混合させてもよし、縦・縦・横・横・丸・書いてチョンを崩したものでもいいんです。理想的なのは、2秒くらいで書け、いつも同じようであること。 それから、カードを不正使用されても保障されると信じ込んでいる人がいますが、原則的に、カードを受け取った瞬間より、紛失などでカード会社に報告し、受理された瞬間まで、カードの保持者の責任です。使用時にカード裏の署名を確認する義務などなしです。 昔は、カードの裏の署名を確認が義務だったからです。 海外では、5000円くらい以上だと、各自が暗証番号を打ち込んでも、写真付公的身分証明書の提示を求められるところが多くなりました。
お礼
そう、署名ですね。 でも、署名を確認されたことは一度もありません。 海外では、その国の通貨を使用。 カードでの買物は経験ありません。 「海外では、5000円くらい以上だと、各自が暗証番号を打ち込んでも、写真付公的身分証明書の提示を求められるところが多くなりました。」 ↑↑ 不正を防ぐには、ここまで必要なんでしょうね。 どうもありがとうございました。
筆跡確認用です。カードに書かれているサインと、買い物の時に書いたサインを照合するために使います。 しかし、 そもそもカードでの買い物は、暗証番号も署名も必要ない場合が多いですよね? セルフのガソリンスタンドでは、暗証番号を入力することも、サインすることもありません。ただ、カードを機械に入れるだけで、給油できます。 スーパーのレジでも暗証番号やサインが要らない場合が多いです。 ネット通販でも同様です。 カードに刻印してあるクレジットカード番号と有効年月を覚えておけば、カードなしでも買い物できます。つまり、極端な話、カードは写真を撮られたり、人に見られるだけでも不正利用される恐れはあるのです。 もし落とした場合は、直ちにカード会社に連絡しましょう。 不正に使われた被害はカード会社が補償する決まりになっています。
お礼
家電量販店や大型スーパーで買物する時によく使用するのですが、 サインもしくは暗証番号を打ち込むよう求められます。 でもサインをした場合、筆跡を見られたことは一度もありません。 野菜とか買うスーパーでは使ったことはありません。 また、ガソリンスタンドでも使ったことはありません。 ネット通販でもよく使用しますが、ログインが必要ですね。 その時に本人確認ができていると思います。 最近カードをなくして再発行してもらったのですが、 「どうして裏にサインする必要があるのか」と思った次第です。 ご回答、どうもありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
カードの裏に名前を書くシステムになっているのは、サインの確認用です。 「もし落としたら・・・」普通の外国人は漢字が書けませんので、特に、海外で使うときは漢字のサインがベストです。 逆に、カードの裏に名前を書いていないと、拾ったカードで、適当な名前を書いても買い物ができてしまいます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 海外でのことは、考えていませんでした。 拾ったカードで、適当な名前を書いても買い物ができてしまいます。 ↑↑ それはそうですけど、名前の書いてないカードを そのまま使用することもできるのでは?
お礼
すみません。 こちらの読解力不足です。 みなさん、どうもありがとうございました。 そんなに意味深く聞いていないのですが、お叱りを受けたのは、 こちらの理解が足りないせいと思います。 どうも申し訳ございませんでした。 質問自体、閉め切らせていただきます。 ちょっとした疑問を持つのは私のクセみたいなものなので、 深い意味はありません。 どうもありがとうございました。