• ベストアンサー

午後12時とは

午後12時とは,お昼の12時のことでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

午後12時とは夜中のことです。 午前午後を使う場合12時間制ですから 午前0時から午前11時59分 午後0時から午後11時59分になります。 なので 午後12時=午前0時になります。

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夜中のことだったんですね。 とても分かりやすい説明で助かりました。

その他の回答 (2)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

結婚式などが始まる時刻を他の人に知らせるときに、どう表せばよいのか、とまどう方がいらっしゃるようです。 結論としては、正午は「午後0時」か「午前12時」と表すことができます。これは、「午前12時」が「午前11時」の1時間後、「午後0時」が「午後1時」の1時間前と考えると、どちらも正午を表すことは、自然に理解することができると思います。しかし、例えば「午前12時30分」という言い方をしたときに、これを昼のことと考えるか、夜中のことと考えるか、人によって見方が違ってしまう可能性がありますので、「午前12時何分」という言い方はせずに、誤解を避けるためには「午後0時」という言い方をしたほうが誤解は少なそうです。 逆に、真夜中(正子)は「午前0時」か「午後12時」と表せます。 この「午前・午後」の呼び方の定義を調べると、明治5年11月9日に出された「太政官達(だじょうかんたっし)第337号」にまで遡らなければなりません。 「太政官達」とは、今で言うと内閣からの通達のことです。この中には、時刻の呼び方の表が載っています。この表を見ると、真夜中に対しては「午前0時」「午後12時」という2つの言い方が書かれていますが、正午に対しては「午前12時」という言い方だけしか書かれていません。「午後0時」という言い方は、この中には定義されていないのです。

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい説明で分かりやすかったです。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.1

その通りですね。 午前は午前0時から始まり、午後は午後12時から始まります。

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A