• 締切済み

京都の人柄おしえてください

もしかしたらいずれ京都に嫁がなければならないかもしれません。 結婚後の今も不安がぬぐえません。 京都の人いいじわるをされ続けた苦い思い出があり、 京都の人は嫌なひと、という括りができてしまい、苦手意識があります。 でも、これは思い込みだと思います。 京都の人のいいところがあれば教えてください。 またこういう傾向があるのは確か、など何でも教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

京都に住んでいて大阪の会社に勤めています。 田舎の近所付き合い程に濃厚な関係でもなく、町内会の行事以外は 結構あっさりしてますよ。年配の人はべたべたの京都弁を喋りますが 50才台以下は京都弁交じりの関西弁で近畿地方で大きな差はないですねえ。 強いて言えば女性は京都も大阪も余り違わないように感じますね (ある意味おせっかいな人が多い)。 男性に関しては大阪の男性は京都に比べて冷淡ですね。言っちゃ悪いが 大阪は親切な人(男)が少ない。知り合いに対してはフレンドリーだけど 赤の他人にはそっけない。 京都で住む際に何か気をつけることがあるかといえば地蔵盆と地元神社の祭り に非協力的な人は嫌われます(戸建ての場合、マンションアパートはこの限りにあらず)。

nic-uca
質問者

お礼

色々おしえていただいて、ありがとうございます。 地元のイベントには気を付けたいと思います。

回答No.1

長野県から京都に来て10年目になります。 はっきり言ってどこも一緒で、普通に生活する分には特に付き合いづらいということもないですよ。 東京にも数年住んでましたが、東京とたいして変わらない気がします。まぁ、多少気を使うかなぁぐらいでしょうか。 意地悪だったりイケズな人はどこにもいるし、優しい人や面倒見の良い人もどこにでも居ますし。大差ないです。 それに、まさに京都の人!って言える様な人ってほとんど居ませんよ。 70、80代の人を見ているとあ~京都の人だなぁって感じますけど(言葉使いや生活習慣等)アラフォーから下になるとほんとただの関西人にしか見えません(笑)言葉もなんちゃって京都弁だし。 職業ではお茶屋さんなんかはほんと気難しいし古くからのしきたりをきちっと守っておられるので気を使いますけど、一般家庭は別に普通です。 あと、お寺もなかなか気難しいところありますね。 ただ、ルールさえ理解してしまえばどうってことないです。 あとは、近所の人達の真似をするのが上手くやっていくコツだと思います。 例えば、毎朝家の前のゴミを掃くとか、打ち水をするとか、お地蔵さんにお花をお供えしたり、手をあわせたり。 まぁ、こういう事しているのは大体おじいちゃんおばあちゃんなんですけどね。 若い人らはほとんどしてませんよ。 ちなみに、自分は近所の方や仕事関係でもめっちゃ可愛いがられてます。 要は自分次第ですよ。 自分から心を開いて笑顔で接していれば、笑顔で返してくれますから。 でも、これってどの環境でも大切な事ですよね? 顔は笑っていても心の中では何を考えているか分からないのは全ての人に当てはまりますし。 心配し過ぎだと思いますよ。 京都は山にも町にもすぐ行けるし、毎月の様に行事はあるし、様々な分野の超一流があります。 通り名の、上ガル下ガル、東入ル、西入ルなんてのも通りの名前さえ覚えてしまえばこんな便利で分かりやすいものないです。 良いところですよ、京都は。

nic-uca
質問者

お礼

私ももとは長野県民です。 母が大阪出身で大阪に親戚がたくさんいます。 叔母も京都に嫁ぐのは大変やで~と言っていました。 でも、暮らしていて意外と普通と聞いて少し安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A