- ベストアンサー
京都大学に合格するために
私は高校2年生の女子です。 京都大学目指して勉強しているのですが、何を意識して勉強するべきでしょうか??(文系です) 京大の入試問題って独特だと言われてますよね。 具体的な参考書などあげていただけたら助かります。 特に数学が苦手です。 あと、受験勉強する際のアドバイス、心得など、何かあったら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京大生です。 みなさん、それぞれ上げてらっしゃることで大丈夫だと思いますが、詳細に語ってみようかと思います笑 数学・・・近年、京大数学は異常なほど易化傾向にあります。従って、数学を不得意科目にしてしまっていると、他と圧倒的な差がついてしまうことになります。数学は人並み以上になっておくことをお勧めします。 参考書は、チャートや、自信があれば「大学への数学」などもいいでしょう。 英語・・・英語は、ご存知の通り下線部和訳と英作文のみの出題です。和訳で差はつきにくいので、英作文を伸ばされた方がいいでしょう。英作文は「英作文のトレーニング(Z会)」が良いですよね。もちろん、学校の先生や予備校の先生に添削してもらうことが一番大事です。和訳に関しては「精読のプラチカ(河合塾)」や「英語標準問題精考(旺文社)」がいいです。 国語・・・一般的に京大の試験は書かされる文字数が半端ではありません。国語の場合、余りあるくらいに広い解答欄を埋めるトレーニングが必要になるでしょう。内容はそんなに難しくありませんが、作文能力が必要になってきます。また、近年出題は見られませんが、文語文への対応もしておくべきです。現代文に関しては、「現代文のトレーニング-難関編-(Z会)」、文語文は駿台から一冊だけ出ていました。古文は、和歌の解釈が必須です。背景知識を含めた理解、多義語の訳出など、知識とテクニックが両方求められる分野です。古文に関しては、予備校など塾に行かれたほうが良いと断言できます。漢文はおそらく出ないでしょう。 社会・・・世界史、地理、日本史の三つですが、社会に限って言えば、京大は一橋や東大などの他大学に比べて、平易で普通です。ですが、普通の受験生は英数国に気を取られてしまっていて、社会であんまり点を稼ぐことが出来ません。現に私も世界史がベトナム戦争まで終わりませんでした汗 ですので、早期に社会をモノにしておくと、京大模試でかなり良い判定が出るのではないかと思います。良い判定が出ると、なおさらやる気が出ますからね! 一年間モチベーションを保っていくことが難しいかもしれませんが、京大はすごく自由で素敵なところなので、是非一発で合格されることを願っています! お勧め勉強法は、色々場所を変えて勉強することです。いつも同じ場所ではなくて、自習室なり、スタバなり、と環境を変えて勉強すると以外に長く出来ますよ! 頑張ってください。
その他の回答 (4)
- amip
- ベストアンサー率53% (69/129)
河合のプラチカもとても良い問題集ですよね。プラチカはチャートよりとっつきやすくて、文系でも数学好きになれそうです。確かに良い。 英作文は絶対誰かに添削してもらってくださいね。あれは自分では学ぶことの出来ないものの一つです。実際に、オープンや駿台実践を受けてもらえば分かりますが、和訳でパーフェクトをとることは事実上不可能でしょう。それゆえ、英作文で確実に点数が取れれば強いです。英作文は本番の入試ではネイティブが採点していますので、基本構文をたくさん暗記して望むことをお勧めします。(と、英作文に関するアドバイスで出てくるのですが、私は、長文の下線部の部分を暗唱されることをお勧めしたい。というのも、単文で覚えていても実際の作文に役に立たないことが多いのです) 世界史は、中国史を中心にしっかり覚えてください。私みたいになると結構悲惨です笑 じぶんの趣味の時間を持ちながら、うまく気分転換しつつ頑張ってくださいね。
お礼
再び回答ありがとうございます!! プラチカは学校の先生に薦められたんです。やっぱり良い問題集なんですね。 英作文と和訳、先生に添削してもらおうと思います!下線部の暗唱、というのは構文を例文で覚えるってことですよね。やってみます。 本当にたくさんためになる情報ありがとうございました。 amipさんのおかげで冬休みも頑張れそうです!!(今日からです)
- CaveatEmptor
- ベストアンサー率26% (126/470)
公立高校で英語を教えています。 他の方の回答にあるように数学で点がとれるかどうかです。文系科目の英語や国語では、仮に進研模試の偏差値が80でも2次試験で確実にとれるかどうかはわかりません。数学ができれば確実に点差をつけることができますから。 それからセンター試験で9割以上を確実に取れるようにしておけば、2次試験を受ける際に余裕を持って受験できるでしょう。8割だと2次試験での逆転は奇跡に近いでしょう。ですから、まずはセンター試験で9割を目指すことです。
お礼
回答ありがとうございます!! センター9割ですか・・・厳しいですね。 私は英語は全統模試で偏差値83くらいなんですけど、文系ならそれぐらい普通にいますもんね。 冬休みに数学を集中的にやってみます!!
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
じゃあ今から数学やりましょう。文系だからと言って国語や社会に力を入れるのはただの逃げです(英語は別)!数学理科できない人は結局考える力がつかないので。 心得ではないですが、一ついえるとしたら時間のあるうちに受験勉強の全体像を把握しておく事。センター過去問や赤本の最初のページに載ってる「傾向と対策」を精読するだけでもだいぶ違います。そしてとりあえず試験問題を解いてみる。点を取ろうとすると凹むので、全体像を把握するために。こうやって時間のあるうちに自分の学習計画の「目次」を頭の中に作っておくと勉強が忙しくなったときに焦りません。自分はそれの時間がとれなくて、勉強している間もずっと「このペースで行って間に合うかな?」とか「来週は何やれば良いんだ?」とか不安な思いを拭えないまま3年の冬をすごした気がします。
お礼
ありがとうございます!! やっぱり数学なんですね・・・ 赤本はこの前買ったのですが、まだ解いてないので冬休みに解いてみようと思います。
- gyamboi
- ベストアンサー率11% (70/585)
数学で点が取れたら非常に合格しやすいと思います。 一番差がつく科目なので。大変でしょうけど、 がんばってください。 英語は、英語力より国語力を試す問題です。 まあ普通にしてたら大丈夫でしょう。 この時期から受験を意識してるなんて、なかなかたいしたものです。 でも、焦りは禁物ですよ。
お礼
ありがとうございます!! そうですよね。文系で数学強かったらかなり有利ですよね。 英語と国語はわりと得意なので、せめて足を引っ張らないように頑張ります!!
お礼
とても詳しい回答ありがとうございました!! 実際に合格された方にアドバイスしていただけると、すごく励みになります。 数学・・・チャートは黄しか持ってないのですが、青まで必要ですか?今のところはまず黄を終わらせて、その後は別の参考書(プラチカを考えています)をやろうかと思っているのですが。 英語・・・今まで和訳(精読)のことしか考えてませんでしたが、差がつくのは英作なんですね・・・「英作文のトレーニング」見てみます。 国語・・・古文に関しては、単語帳(FOMULA)をやっています。背景知識といえば、Z会から参考書が出てたと思うので見てみます。 社会・・・私も世界史を選択しています。来年になったらできるだけ早く論述対策には入れた方がいいですよね?先生からも、今から穴を埋めていけと言われているので今からこつこつ覚えていきたいと思います。 京大素敵ですよね!!夏に見に行って本当にそう思いました。 一年頑張ります!!