- ベストアンサー
低血糖の症状に必見!炭水化物摂取時の衝撃
- 低炭水化物ダイエットを継続中の私。しかし、炭水化物を摂ると夕方に低血糖の症状が出てしまう。
- 炭水化物を摂ると急に血糖値が上昇し、影響が出ている可能性がある。
- 炭水化物を摂る際は注意が必要であり、タイミングや摂取量を調整する必要がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
血糖値が上がれば、インスリンが分泌されて、血糖値を下げます。 空腹時や、血糖値を上げる食事をしなければ、インスリンは分泌されません。当然、インスリンの分泌量は身体が判断するわけです。 血糖値コントロールの仕組みは以上ですが、 血糖値が上がった時に、インスリンの分泌量が過剰になれば、低血糖になる可能性は高いでしょう。 インスリンの過剰分泌は、内臓(すい臓)疾患の一種でしょうから、精密検査も必要かと思います。 なお、 低血糖症状の際には、できるだけ早く糖分が吸収される飲料が良いです。 ブドウ糖がまず一番です。粉末が薬局で売られています。 次は、外出時の緊急用にオロナミンCが推奨されています。
その他の回答 (2)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
炭水化物に限らず ダイエット中に食事をすると 血糖値は急激に上がります、そして 反動で 急激に下がり 「低血糖発作」となってしまいます。 適度に 野菜中心の食事を少し摂り 炭水化物を摂れば 軽減されますよ。
お礼
回答ありがとうございました。試してみたいと思います。
補足
そうですか・・・。私の場合大量に炭水化物を摂った時のみ「低血糖発作」が起きるのです。普段どおり低炭水化物ですと、なんら変化はないのですが・・・?
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
反応性低血糖だと思います。インターネットで調べてみて下さい。 ローカーボダイエットをしたので、膵臓がきちんと反応しきれないのかも知れませんし、糖尿病になる一歩手前かも知れません。 若い女性に多いですが、糖尿病になる前の段階でもよく見かけます。血糖値が少し高いと言われたと言うことは、インスリンの初期分泌が低下しているのだと思います。インスリンは血糖が少し上がると、すぐに分泌され、そのあとダラダラとした分泌が続く二相性の分泌をパターンをとります。初期分泌が落ちてきますと、食物(炭水化物や糖類)摂取後の急峻な血糖上昇を抑えきれないために、膵臓が過剰に反応してダラダラと分泌が続くため、血糖が下がってもインスリンが分泌されているという状態があるために、食事の間隔が長くなる夕食前などに低血糖が置きやすくなります。夕食が遅くなる日は、夕方にクッキーを一枚捕食するといいでしょう。また、野菜から先に食べる、よく噛んで食べるなどをすると、血糖上昇が緩やかになると言われています。
お礼
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!
補足
回答ありがとうございます。 >ローカーボダイエットをしたので、膵臓がきちんと反応しきれないのかも知れませんし、糖尿病になる一歩手前かも知れません。 やはり低炭水化物ダイエットの副作用なのかもと驚いています。糖尿病の一歩手前ですか(・。・;・・・怖いですね。。。でも糖質を抑えているのに糖尿病になるのですか? 反応性低血糖、調べてみます。
お礼
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!
補足
早速の回答ありがとうございます。 >血糖値が上がった時に、インスリンの分泌量が過剰になれば、低血糖になる可能性は高いでしょう。 と、いうことは私はW炭水化物の食事をしたときはインスリンの分泌量が過剰になって、それによって低血糖を招いているということなのでしょうか。と、するとやはり今までどおり炭水化物を極端に控えた食事を心がける方が良いのでしょうか? また、毎回低炭水化物をしているせいですい臓の疾患を招いているのでしょうか? >外出時の緊急用にオロナミンCが推奨されています。 オロナミンCですか!それならどこのコンビニにも置いてありますし安いので安心ですね。ありがとうございました!