• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場での仲間外れ。)

職場での仲間外れに悩む30代後半男性の転職検討

このQ&Aのポイント
  • 職場での仲間外れに悩む30代後半男性が転職を考えています。忙しい環境で終電まで働かなければならないと言われ、クビになりかけた経験もあります。最近は帰りが早くなったが、ミーティングに呼ばれないことや他の社員よりも劣る扱いを受けることで疎外感を感じています。
  • 職場の環境は殺伐としており、教育や指導に不満があります。間違いをすると怒られるばかりで、残業はさせられる一方です。上司や社長も問題を認識しているようですが、変わることはありません。
  • 仲間外れや疎外感が一番つらく、最近は薬を使用して生活しています。年齢的に転職が難しいことも懸念しています。心の病歴を持つため、面接で気まずさを感じることもありますが、この会社はそれを聞かれませんでした。転職についての意見や感想を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.6

 今の職場を辞めて、新たな人間関係を築きましょう。 >理由は人間関係で精神的にきついからです。  人間関係は相手によって変わります。 >始めてみて会社に慣れてくると終電までできないとまずい、ということを言われました。 >その場所にはいない上司や社長も残業とか職場の殺伐とした感じは知っていて注意もしてくれていますが変わりません。  管理者が無能です。 >私は10年前くらい前に心の病にかかり、それを面接で聞かれると毎回、気まずい感じがするのですが この会社は聞かれませんでした。  気まずい感じは、あなたが気にしているからです。  相手の本当の気持は分かりません。そして、変わります。  心の病の原因・対処・現状をきちんと話して、理解をしてもらえる職場を探しましょう。  そのような職場はかならずあります。  まずは、その職場で自分がどのように働くかをキチンと説明できることが大切です。  50代前であれば、転職は難しくありません。  良い出会いは必ずあります。  因みに私は53歳で信頼の人に会うことが出来ました。  笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。  お薦めの本:飯田史彦著「生きがいの創造―“生まれ変わりの科学”が人生を変える」 (PHP文庫)

sun-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社辞めましたが、気持ちは回復しました。 今、無職ですがぼちぼちやっていきます。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.5

>それを断ったところ、その時、クビになりかけましたが、 何だか適当な会社ですね。 子供の会社ごっこみたいな・・ >仕事もそこそこできたし、 どこでも通用するんじゃないですか? >全体的に陰湿でおかしいと思いますし、 そんな人達の輪に入りたい・・? 声が掛からないのは確かに気持ち悪いですが、送別会に呼ばれないなんてラッキーだと思いますけど。 お金も出さなくていいし・・ 陰気な人達と仲良くしたいなんて女性の感覚ですね。

sun-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社辞めましたが、気持ちは回復しました。 今、無職ですがぼちぼちやっていきます。

回答No.4

お疲れ様です。 離職は7割人間関係だと聞いた事があります。 みんな何らかの問題を抱えて「仕事」をしているのです。 みんなが終電まで働き、泊まりもあり、それを要求している会社です。 質問者様がそれをしないという時点で、他の方に仕事のしわ寄せがいったりしている可能性はありませんか?。 自分は早く帰りたいし、仲間にも入りたい。これには無理があります。 (1) 質問者様の言う「仲間外れ」というものを解消したいのであれば、皆と同じ時間働く。 (2) 「労働時間」を優先したいのであれば、仲間外れも仕方ない。 この考え方に切り替えると良いのでは?と感じました。 理不尽だと思う事は、どこの会社に行っても出て来ます。質問者様が耐えられないのであるならばお辞めになる事は仕方ないですが…。 お身体お大事になさって下さい。

sun-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社辞めましたが、気持ちは回復しました。 今、無職ですがぼちぼちやっていきます。

  • taropon4
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

終電まで働かないといけないという社風には従えない、ということは、あなたが対人関係を築くうえでハンディになっているということとを理解しましょう。 まず、みんなよりも早く帰る分だけ、他の部分で人一倍がんばって、その努力を周りの人にみとめてもらいましょう。 そして、まわりの人に終電まで働けない理由を理解してもらいましょう。

sun-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社辞めましたが、気持ちは回復しました。 今、無職ですがぼちぼちやっていきます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

構造的な長時間労働や時間外労働があることと 貴方が職場で阻害感を味わうのは問題が違うと思いますけど。 その人達には 辛い境遇、過酷な状況を共有することで生まれる連帯感や ストックホルム症候群のような強い親近感があるので 状況を共有していなければ輪の中には入れないでしょう。 表面上は取り繕うこともできるでしょうが、 精神的には戦友(war buddy)のように親より深い絆もあるので 同じ過酷な状況に身をおいてないと 望んでも得られないと思います。

sun-zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社辞めましたが、気持ちは回復しました。 今、無職ですがぼちぼちやっていきます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

質問文からだけでは 適当な回答にならないだろうと思うが 今の職場の前其れ以前 幾つかはご経験されていて 其れなりの他人も知ってる? 10年前の心の病歴も負担ですね 再発しては困りますから 其処はご自身がお解り 現今 職種によっては非常に人手不足ですから 探し方或は手の職に依ってはありますよ

sun-zoo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この一文の解釈が難しいのですが→「其れなりの他人も知ってる?」 それなりに社会経験があるのでいろんな人がいるのを知っています。 また嫌な上司などは距離をあけて接したりしています。

関連するQ&A