- 締切済み
進路に ついての質問です
高校を中退して今通信の高校に通う知り合いから質問を受けました。うまく答えられないため、どんなアドバイスでもよいのでお願いします。 以下のような相談です。 僕は正直大学に行ってより幅広い勉強をしてみたいという願望もあります 親はどちらかというとそっちを望んでいるようです >でも今の学力じゃ 一般入試は厳しいです >AOや推薦は小論文や面接で選抜しますが 僕は文章を書くのが得意で新聞やノンフィクションもほぼ毎日読んでいるので >これには自信があります >けど面接で高校時代にがんばったことなど痛いところを突かれたら上手く返せる自信がありません >今度三者面談がありますが >親とも腹を割って上手く話ができません >あと限られた時間で大学のAO対策が出来るでしょうか >勿論今やってる英語と必要なら国語や他の科目もやって 基礎学力はつけたいです >行きたいのは人文科学系の社会学部や文学部 政策科学部や環境情報学部みたいな >幅広く柔軟な教養が身に付けられる所です >具体的な大学の候補もいくつか挙がったりしているんですが なかなか相談できなくて 今から何を始めるべきでしょう >どうすれば自分で未来を決められるでしょうか >厳しいことでもお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
具体的な大学の候補 ↓ これをはっきりさせてください。 理由 AO入試や推薦というのは、大学によって定義が違います。 「実技試験をやります」 と書いてあっても、その実技が音楽だったり体育だったり、学科で違うくらい大学で違う。 一般入試の「一般的な勉強の仕方」というのはある。 センター利用だったら、出る問題は決まっているのですから、やり方はどの大学でも大きく違わない。 現在の学力と、取らなければならない得点の関係だけの話。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
この子、書くのがトクイ というのは、本人の錯覚です。「書く」というのは、単に文字を書くことだけではなく、文、文章を構成し、読み手に伝えるのが目的です。この子の書く文章は、小学生のママの作文で、自分の気持ちを整理せずに書き連ねただけです。たぶん、その子の知っている友達よりは、主語・述語をきちんと書けるので、上手というだけじゃないかな。 まず、推薦やAOという制度は、大学にとってどういうメリットがあるかを考えてみて、と伝えてください。そうすると、大学は、推薦やAOでどういう学生を取りたいかが分かってきます。取りたい学生になるまたは取りたい学生に見せる努力をすることができるようになります。できないなら、諦める理由が分かります。推薦とAOを並べて書いている時点で、かなり厳しいですが。 推薦やAOの対策で、教科が挙がっている時点で、あきらめて、一般入試を目指した方がいいんです。教科学力がある子がほしいなら、大学は一般入試だけでいいわけで、推薦やAOで学生を集めるには、その理由があります。その視点を持てない限り、通信制の子が受かるのは厳しいでしょう。 学力面では、推薦やAOの方が入りやすく見えてますよね。でも、この子は、その学力不足を、書くことで補えると思っているんです。でも、書く内容は分かっておらず、面接で聞かれて困ることを心配しているというごくごく表面的な状態になっています。 入試で、文章の上手さで点がつくと思っているのなら、まず、AOは無理かなと。AOで問われるのは「作文」ではなく、「受験者自身」です。
お礼
回答ありがとうございます。そのまま本人に転送いたしました。感謝いたします。
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
>でも今の学力じゃ 一般入試は厳しいです 現実から逃避してはいけません。 我が国は今の処平和です。 その環境で、誰でも「横一線」で「自由競争」させてくれる機会は「大学受験のみ」 そこで間違えると、一生履歴書を書くのが苦痛になるハメになります。 歌の題名じゃ無いが「血と汗と涙」で、もうこれ以上やったら死ぬ、レベルで戦って下さい、何年掛けても良いから「最難関を正面突破」して下さい。 そうすればあとの人生は「チョロい」 私なんか必ずしも勉強のせいとは言えないが、十二指腸潰瘍の下血で死にかけました、半日遅けりゃ死んでた。伯父が大病院の部長だったので事務方はギャアギャア怒ったらしいが緊急入院し、C型肝炎ウィルスの「無い」血を調達してくれたので、危なく生き残りました。 理III狙いだったが次は死ぬかもと腰が引け理II、慶応の医学部、同経済学部(これはタダの冗談、その頃の慶応の願書は全学部で一冊学部毎に「色違い」、今も変わらぬが慶応の経済は数学が選択出来るから受けちゃえ、発表見に行ったら無いからやっぱり冗談は無理か、と思っていたら夜半に電話、補欠で入れますがどうされますか?もちろん丁寧に医学部受かったのでご遠慮いたしました)うちは貧乏、慶応の医学部行ったら破産。仕方が無いから理IIに行った。その年初めて三人が理IIを蹴って私学の医学部へ行った。 別に自慢している訳じゃ無いですよ。誤解しないこと。 私は学業しか「能がない」、何しろ高校の休み時間に身体を使うゲームをやると、私は「みそっかす」、高校でみそっかすはひどいが、進学校で理系トップの座を賭けて「激戦」していたから、級友は「丁寧に」扱ってくれました。調子に乗って生徒会執行部のリコールまでやっちゃった。なぜか論戦がやけに受ける、高校での私は「変人・キチガイ・デタラメ・バケモノ」で有名、ひどい奴は「おいキチガイこれ教えて呉れ」と難問を持って来る、議論は受けに受けて「全校生徒集会」は爆笑の山、女子は良く笑うから腹を抱えて椅子から落ちて悶える。あの頃は良かったなー、でも「汗と血と涙」でしたよ、手を抜くと進学校だから奈落まで落ちる、確かに狂って居たけど、それ以後まともな試験は国家公務員試験だけ。その段階で既に差が着いて居て「横一線」は無理。 ガンバレ、一生に一度しか無い機会だ、私の様に死んじゃう奴も居るのだ。
お礼
貴重な経験をふまえた回答ありがとうございます。本人に転送しておきました。感謝いたします。
- hucha
- ベストアンサー率15% (18/119)
まず貴方に聞きたいのは、大学や短大、専修学校に行く理由をわかってますか?自分のやりたい専門的な知識を学ぶ所が上記の学校ですよ。貴方は大学に行って何を学んで、その知識を生かした職業を定めた上で上記の学校に行くことを決めた方がいいですよ。 どこの会社に行きたいなどは、後回し、つまり就活です。通信の高校はどこまで教えているかわかりませんが、私は高校は進学校を卒業しましたがその高校でも卒業時は就職か進学を選ばしてくれましたよ。そのときの質問で「なぜ貴方は進学したいですか」と言われましたよ。 入学試験ははっきり言うと自分の学力が、学校についていけるレベルかどうかです。なぜその学校に進学したのか、貴方は答えられますか?ヒントだけ言うと大学や短大、専門学校の必修科目は大体同じです。選択科目が学校によってかわります=得られる資格もかわります。厄介なのは、高校までの先生とその上の学校の先生(教授、准教授、助教授、講師など)の指導がかわることです。高校までの先生にはある程度マニュアルがありますが、教授などはほとんど経験談や資料などしか説明しません。教えるのが上手な人もいれば、意味不明な教え方の人もいます。 それをふまえた上で、貴方はどの大学に行って何を学びたいですか?一応、大学などは何歳になっても行けますよ。私の後輩で明らかに30越えた女性がいましたよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。そのまま本人に転送しておきました。感謝いたします。
お礼
回答ありがとうございます。そのまま本人に転送しておきました。感謝いたします。