• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義理親、特に姑と距離をおきたい)

義理親との距離を置く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 義理親との関係に悩んでいる私。距離を置きたいけど自信がない。
  • 結婚から出産まで問題なかったが、出産後の姑の態度で関係が悪化。
  • 姑は常識がなく、孫を軽視する態度にイライラしている私。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

お姑さんとお嫁さんの性格が違うので、大きな誤解を生んでいるように思います。能力の差かも分りません。 でも、別に孫が可愛くないとか貴女を嫌がっているというところはないように思えます。 貴女も神経質とか短気とかいうのではなく、真面目な常識派なんですね。それに比べて義理のお母さんは、冷たいのではなく、大雑把でそれから好い加減な性格の人だと思いますよ。 つまり、その場その場の自分の感じかたことでしか行動出来ないっていうか、人のことを考える能力の薄い人だと思います。 赤ちゃんに大人の食事と同じものをあげようとしたり、あらゆる行事をスルーしようとするところなど、めんどくさいでしょうね、人に気を使うのが。それから自分で色んな事柄に臨機応変、対応する能力がないので舅の言うとおりにしか動けないんでしょう。 意地悪するとか腹黒いところとかわざと不親切しているような人には見えません。気がつかないんですよね。 こういう人には貴女も色々、気を使ってお義母さん、お義母さんと気にする必要はないと思えます。

1212345
質問者

お礼

私も気づいていなかった、私と姑の性格を的確に指摘していただけて、すっきりしました。 気に入られたいし、非常識な嫁とは思われたくない気持ちがあったので二年間私なりに対応しましたが、性質が違うので分かりあえない気がします。 最後の文章に助けられました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.6

相手のちょっとしたことで、苦手や嫌いになってしまうのが嫁と姑の関係なのかもしれませんね。 正しいとか、普通とか…認識の違い、経験の違いなんだと思います。 自分がしてきたことだから嫁もするものだ…お姑さんの中にどこかでそういう思いがある。 嫁にしてみれば、未経験のことですから、勝手にそう思われていることなど迷惑千万、意味が分からない 事ですね。経験の違いでしょうから。 育った時代が違うので、姑さんが『嫁』してきた時代と今貴方が『嫁』している時代、一般的な常識や捉え方が違うことを、姑さんも貴女も理解していない。 互いの過ごした時代を想像してあげないと上手くやっていけないでしょうね。 お姑さんの態度に嫌気がさしても当たり前。付いていけない錯誤があって当然。 同じように、姑さんも貴女の感性が分からないのです。 今は姑に立場になりましたが、嫁として人並みの苦労もしてきましたから、その立場で、少しだけ言わせてくださいね。 お姑さんにとって孫が生まれたことを知らされず、貴方の親から面会拒否忠告を受けたことは面白くなかったと思います。私の姑なら、どれだけ怒り、どれだけ長い時間嫌味を言われたでしょう。 だから、姑さんも嫌味を言ったのです。 >「出産直後で体力が回復していないので、今日は娘との面会を遠慮して欲しい…」 人にこういうことを言いながら、お姑さんの嫌味を出産直後の貴方に伝えたのは貴方の母親の言動の配慮不足と思わなかったのですか? 出産直後の貴方の精神状態を考慮すれば、こういう事は娘には伝えないものです。 傍から見て、お姑さんも貴女の母親も、どっちもどっちだと感じました。 実家義実家の多少の誤解はがあったら、両家の誤解を解いてあげるのはあなたの役目です。 でも、貴方はお姑さんの方が許せないんですね。 >切迫早産で入院していた時から、アポなしで頻繁に面会にくるような所があった >半年ほど実家にお世話にならないといけないのに、たまには孫の面倒でもみましょうという気はさらさらない様子。 勝手にお見舞いに来ることはやめてよ。勝手に孫の面倒をみるとは何故言ってこないの、と聞こえます。 見舞いに行くのにアポが必要だなんて、私の感覚にもありませんでした。 姑さんもそういう常識は持っていなかったのではないですか? 子供が離乳食の時は持参していました。お客様を招いて大勢で食べる時は大人の食事を用意するだけで大変ですもの。 実家義実家関わらず、連泊する時は台所を借り、離乳食分位は自分で作る(あるいは用意してくる)ことが普通だと思っていました。 焼肉屋でもどこでも、子供が食べるものは親(貴女)が考えるものだと思っていました。 子供を連れて行くには無理な場所なら夫を通して言ってもらうなり自分で言うなりし、行くならそれなりの工夫や用意をしていくもの、と思っていました。 お姑さんに期待しすぎていると思いますよ。 違う育ちをし、違う世代で生きて来た人です。付き合いが短ければ無駄な誤解が生じやすいものです。言っても分かりあえない部分が多い相手ですから、そこは割り切る方法を見付けなくてはつきあっていけません。 できれば、双方が感じられればいいのですが、若い貴方の方が柔軟性があると思います。 私は、難しい姑との付き合いを、夫への愛情の一つの表し方だと思うようにしてきました。 夫婦生活をうまくしたい、家族を守りたいから、義実家への付き合いも荒立てないように努力する。 義実家を嫌って付き合いをやめることは簡単ですが、いずれ家族の摩擦の起因にもなりかねない種でもあり、鎹になってくれる味方になるかもしれない。 短気を起こさず、ほどほどの距離を保ちながら、やり過ごしていくのも妻としての、母としての技量のうちだと思いますよ。

1212345
質問者

お礼

お姑世代の方からの回答ありがとうございます。 今時は出産時に義理親が出てくると顰蹙をかう時代である、という考えでした。同じ女なんだから分かってもらえると思っていましたが、世代が違うということを再認識いたします。

1212345
質問者

補足

実母はわざわざ伝えたのではなく、声が大きかったので電話口から全部もれていたのです。私の事はいいのですが、色々文句を言われたのにも関わらず冷静な対応をした母を誇りに思っていますので、母をを悪く言われるのは心外です。 焼肉に関してはサラダバーのある焼肉屋なら食べられるものが多いので大丈夫と伝えたのですが、庶民的な雰囲気が嫌だったようで、指定されたお店は大人向けのサラダバーなんてない焼肉屋でビックリしたんです。 義理実家と言っても台所で勝手に調理するのは気がひけましたが、離乳食期のご飯は嫌がられても自分で作るべきだったのは反省しております。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

私も嫁の立場なので、お気持ちはわかるのですが…。 何でもかんでも悪く取りすぎのような…。 なんでそんなに姑に期待するのかな、って、逆に不思議です。 お姑さんがあれやこれや口出しして来たり、いろいろ心を砕いて世話を焼いたりしてきたら、今度は「口出ししないで」「母親である私を差し置いて」とか思ったりしませんか??? 出産直後の話は、急に切れられたのはびっくりしたでしょうけど、せっかく来てくれていたお姑さんが帰ったあとに生まれてしまった、待ってくれていたのに申し訳なかった…とは思わないんですかね。 お姑さんにしてみたら、まだ生まれないと思って帰ったのに、次に来たらもう生まれていて、その報告もなく相手の母親から「面会は遠慮して」なんて言われたら、それこそ「えっ!それはないんじゃない?!」って思わないですかね? それに実のお母さんもそれこそ出産直後の、面会もできないような娘にわざわざお姑さんの告げ口をする必要もないでしょうに…。お姑さんにしてみたら、「それこそ無神経なんじゃないの?」と思うのでは…? 今もご実家にいて、お姑さんが孫の面倒を見てくれないのがご不満のようですが、実のお母さんがそばにいるのに姑の出番なんてないでしょう? 私が姑だったら、「そちらにばかりご迷惑おかけして申し訳ありません」とは言うと思うけど、かといって自分が出しゃばったらそれこそお嫁さんにとってはいい迷惑だし、自分を頼らずに実家ばかり頼ることを不満に思っていると思われそうで(嫁が自分の実家を頼ることを批判的に見ていると思われそう)、口出しはしづらいかなと思います。 半年も実家にいることを許してくれているだけで充分、とは思えませんか? 厳しい姑や息子のことしか考えてない姑だったら、そんなこと認めてくれませんよ。「うちの息子をほっぽらかして、自分だけ実家でラクをしようなんて!」というお姑さんも実際たくさんいるんですよ。 もしくは、「お嫁ちゃんが大変だろうから、孫はうちで預かります!」と言って勝手に連れてっちゃうとかね…。 孫のお食い初め、初節句、お誕生…いちいち姑が指折り数えて日取りを把握して、すべて仕切ってくれた方がいいですか? 忘れてスルーしてくれてるくらいのほうがよっぽどラクだと思いますよ~~~。 まぁ、うちの妹も、婚家が何ひとつしてくれないので(子供が産まれたときに病院に一度来たきりで、お祝いはなし。その後もいろいろなお祝い事はすべてうちの実家だけでしています。声をかけても無反応らしいです…)こぼしているので、気持ちはわかるのですが、そういう家って本当にあるんですよ。私もびっくりしましたが。何くれとなく世話を焼いている実家の母は当然「一体何なのかしら?!」と言いますし、結構怒っていますが、怒ったって仕方ないし。そういう人たち、と思ってあきらめるしかないことです。(私はいつも「だからこそなんでもこっちの好きにできるんだからよかったじゃない?」と言ってなだめています。) お子さんの食べ物のことは引っかかりますが、あまり気にしない人、なんでしょうね。 ちゃんと考えてないし、大体昔はそんな神経質に子育てしていなかったんでしょうから、気にならないんでしょう。そこは怒っても呆れても仕方ないかなと思います。 あなた自身がちゃんと神経を配りたいなら、自分でちゃんとやりましょうよ。 実家にしろ外食にしろどこにしろ、赤ちゃんを連れて出かけるのに、子供が食べられる離乳食を持って行かないこと自体、私にしたら信じられないですよ。実家で用意してくれるのが当然と思ってるなんて、甘え過ぎだし、期待しすぎの気がします。 私自身は子供がいないのですが、友達でも妹でも弟のお嫁さんでも、赤ちゃん連れの人と食事して、手ぶらの人なんて見たことないです…。今はいくらでも持ち歩けるベビーフードが売っているし、赤ちゃんの食べられるものが決まっている人はみんな自分で持ってきてました。それが当たり前だと、私は思っていましたよ…。(というか、今まで当たり前すぎて…ようやく今そのことに気がつきました。) うちの妹は実家のすぐそばに住んでいて、母はしょっちゅう孫の面倒を見させられているし、妹はものすごくちゃっかりした性格で何でも母任せのところがありますが、そんな妹でさえ、実家で食事をさせるときは何かしら赤ちゃんの好きなものを家から持ってきていました。週に何度も実家で食事をして、実家にいろいろ置いてもありましたが、そのとき好きな果物とかフードとか、スポットで。家族で外食するときは必ず携帯用ベビーフードを持って行くし…。行った先で食べさせられるものがあれば食べさせてはいますが、基本的には自分でコントロールしてますよ。 あなたが悪い、とは全然思いませんが、自分にもできることがあるのにそれをしないで、姑ばかりに原因を求めすぎ、姑ばかりを責めすぎかな、とは思います。 お姑さんは、確かにいろいろ足りないところがあるのでしょうし、イライラもするのでしょうが(私もたぶんイラッとくるタイプの人だと思う…笑)、イライラしようが嫌おうが、その人が姑であることは変わらないですよ。お孫さんにとってはおばあちゃんです。 関係を改善するために自分にできる努力はして、無理はしなくてもいいけど無用な衝突はしないでできるだけいい関係を保っていたほうが、ご自分の精神衛生上もいい気がしますが、いかがですか? ちなみに、私は姑と同居している身ですので、「姑と距離を置く」という選択肢があるだけでも羨ましいですけどね(笑) まぁ、他人の芝生はとかく青く見えるものですし、羨ましいとか足りないとか言い出したらきりがないですよ。ほんとに。 もっと気持ちを大きく持って、体調に気をつけて、心穏やかに出産の日を迎えてくださいね!

1212345
質問者

お礼

こんなに長くて丁寧な回答をありがとうございました。 世の中では嫌われるであろう、うざいくらい連絡をしてくるおじいちゃんおばあちゃんが、羨ましいんです。隣の芝生ですね。

1212345
質問者

補足

出産するまでは苦手意識もなく、陣痛が始まったら連絡するつもりでした。ただ出産時トラブルがあって連絡できなかったんです。 あと実母は告げ口したわけではなく、電話口から罵声がもれてきたので隠しきれなかったんです。 赤ちゃん時代はもちろんベビーフード持参ですが、1歳半くらいからは外食先に持ち込むのは気がひけるようになりました。 家で食べる時は魚をリクエストしたと書きましたが、今ではキッチンを借りて自分で調理すべきだったと反省しております。

noname#217538
noname#217538
回答No.3

>もしかしたら「お義母さん!」 と呼び掛けた事はなかったかも >姑は主人と舅に叱られた こんな流れで可愛いと思えというほうが無理でしょう。何でも直接伝えるのではなく周囲を巻き込んで伝わるようにもって行く、そして近づけば文句、遠ざかれば文句、お姑さんにしてみたら面倒だ、になると思いますが。 >うちの実家ばかりで孫を囲いこむのも悪いかなと、晩御飯でも一緒にと提案 私だったら提案した側が席を用意するのかと思います。まして子供連れ、どこがいいかなんてわかりません。またしても怒られるのも嫌ですしね。 親近感がもてないとその子供は?と思うのでは。おかあさんと呼びかけたこともないなら、やはり可愛い嫁と思う気持ちは無理じゃないでしょうか。誠意は伝わります。相手に短所ばかり探されると、その相手もわかると思います。だからあなたも居心地悪いでしょうが、相手も同じでスルーしたいのではないでしょうか。モスバーガーだって前の焼肉でどうしていいのか希望を伝えていないのがいけないと思いますが。その時にあなたが予約していれば、どういう系統の店ならたくさん食べるのかヒントになったでしょうにね。適当に扱っているんじゃない、どうしていいかわからない、情報が少ない、つまり今までの行き来が少ないからでしょうね。

1212345
質問者

お礼

おっしゃる通り可愛げのない嫁だと思います。それで娘まで可愛がられないのかと思うと胸が痛くなりました。 ありがとうございました。

1212345
質問者

補足

出産直後にいきなりキレられビックリして主人にいっていましました。 食事の内容について相談したかったので、とりあえず外食か家で食べるかを決めてくださいと言ったのですよ。内容、予約はそれからだと考えていました。

回答No.2

貴女は姑に期待しすぎです。 貴女は逆に素晴らしい嫁は演じているの? 誕生日、父、母の日に贈り物を送り、実家では主人をたて、義両親を労る。 やってないし、出来ていないでしょう? では何故、それを義両親に求めるの? 孫が大好きな義両親もいれば、そうでもないひともいます。 それを完璧にもとめるなら、完璧な嫁を演じましょう。

1212345
質問者

お礼

素晴らしい嫁ではないと思います。 ありがとうございました。

1212345
質問者

補足

父の日、母の日はプレゼントを送っています。誕生日はしていません。孫の写真も数ヶ月に一回送っています。 それなりの嫁は演じているつもりでした。

回答No.1

貴女も、珍しい方ですね、、、。 普通は、姑が、孫、孫と世話を焼きたがってウザい!! という方が多いのに、、、。 姑が、孫に関心がないことを喜ばなくちゃ!!と思いますが、、。 姑さんって、もともと、子供にあまり興味のない人なのでは? 孫はおろか、我が子にも興味のない人っていますよ、、、。 それは、それで それが姑さんの個性なのですから、、、。 そういう人だ!!と容認されたらどうでしょうか? そうすれば、腹も立たなくなると思いますが? 貴女目線で、貴女中心の目線で物事を測るから 腹立たしくなるのですよ。 姑さんはそういう人だ!!と思えばいいと思いますが、、、。

1212345
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私が育ってきた環境を基準に、義理親に求めすぎていたかもしれません。 考え方を考えてみます。

関連するQ&A