• 締切済み

庭植のハナミズキが枯れそうです

紅と白のハナミズキがありますが、紅の葉が写真のように黒ずんでいます。白は大丈夫です。 何が原因なのか分からずに困っています。 その枯れている枝は、樹皮を爪で剥がすと、緑色しています。 植えてる場所は南側で、日当たりがとても良い所です。 今年から庭をやり出した素人なので、分かりやすく教えて頂けると助かります。 このハナミズキは、近くの植木センターで、購入して自分で庭に植えました。店の人の事を鵜呑みにし(聞き間違い?)、根が麻袋に包まれた状態で一度植えました。木の大きさと同円の堀を作り、朝夕に水溜まりができるくらい、たっぷり水をやりました。2週間くらい。 が、花が枯れ落ちたので変だと思い、麻袋を取り外し、掘った穴にたっぷり水を入れ、やり直しました(4月下旬)。またたっぷり水を2週間あげ、今は堀を崩してますが、朝夕に水やりはしてます(雨の日を除いて)。 その後1ヶ月くらいは、葉も生き生きしてましたが、6月に入って、葉の枯れが出始めました。 その後に追肥をしましたが、状況に変わりは無いです。

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ハナミズキは幹を切ると水のように樹液が溢れ出てくるのでかなり水をほしがる木だと思います。 樹冠と同じぐらいの(業界では水皿とか)水鉢が必要のようですよ。 葉が繁っている先ぐらいに細かい根はあると言われますから。 根鉢がしっかり出来ていないものだったら今期は葉を減らして葉から蒸散を減らしたほうが良いのかも。 「葉の枯れが出始めました。」木自体の蒸散し過ぎの防御反応かも。 「6月に入って」直射日光で考えれば夏至ですから。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1

ハナミズキは案外弱い木ですね。すぐに虫にやられる。アメリカシロヒトリに弱い。時々枝が枯れる。ほかの枝は大丈夫なのに、その枝だけ駄目になってしまう。おそらくこの写真はそうではないでしょうか。全体がそうでなければ、その枝だけの問題でしょう。もうしばらく様子を見たら如何ですか。害虫駆除のためにスミチオンなどを散布してみたら如何ですか。

関連するQ&A