• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コハウチワカエデの葉先に枯れが見られるようになりました。)

コハウチワカエデの葉先に枯れが見られる原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • コハウチワカエデの葉先に枯れが見られる状況ですが、白紋羽病が原因ではないかと考えられます。細い枝ほど枯れが進行しており、根も白くパサパサになっています。
  • 植えられたのは今年3月で、樹高は2mほどの株立ちです。樹勢は旺盛ではなかったが、葉は緑色で問題なかったと思われます。土壌は山砂で、腐葉土を漉き込みました。
  • 水遣りは雨が少ない時以外は自然に任せていました。今後の管理方法についてのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

白紋羽病の可能性は高いですね。画像を見る限り、間違いないようです。 樹木の地際で発生する病気で、糸状菌と言うカビの一種が病原体です。 春と秋に多く発生し、痩せた土地では発生し難い特性があります。移植時 に腐葉土を混ぜられたようですが、どの程度の量を使用されたか覚えられ ていますか。腐葉土は混ぜれば良いと言う事はなく、必要な料だけを混ぜ る事が必要です。腐葉土の量が多過ぎると、保水性が高くなり湿度も高く なり、通気性も良くなるため白紋羽病が発生しやすい環境になります。 発病しないようにする方法はありますが、発病したら治療をする手は無く なってしまいます。初期段階でも末期段階でも、この病気に有効な薬剤は 現時点では見つかっていません。 処置としては、発病した樹木を根ごと抜き取り処分する事です。折角植え たのにと言われるかも知れませんが、発病したまま放置をすると他の樹木 に感染をし、同じような症状になります。全てを全滅させるよりも、発病 した樹木だけを諦めて処分した方が結果としては得になるはずです。 一番良い方法は焼却ですが、樹高が2mですから簡単には焼けませんね。 地域が定める大きさに切断して、出来るだけ密封をして早めに焼却場に持 ち込んで処分をして貰った方がいいですね。 この病原菌は樹木が枯れても生き続けますから、土中に埋めるような事は 避けて下さい。 抜いた場所には当分の間は何も植えられません。そのままでは病原菌が生 き続けますので、トップジンMなどで土壌殺菌をして下さい。

yamacut
質問者

お礼

ご教示いただきありがとうございました。 今朝方、植木屋さんに見てもらったのですが、 9月の西日による葉やけだという見立てでした。 白くパサパサな根は菌などに侵されたものではない ということです… 初年度なので根がまだ強く活着していないということで 来年になれば大丈夫といわれましたが、 いまいち腑に落ちないものがあります。 とりあえず疑わしいのは自分の中で動かしがたいので、 土の中にトタンの仕切りを入れて防除しようと考えております。