• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子宮内膜症と診断・即治療と言われましたが・・)

子宮内膜症と診断・即治療と言われましたが・・

このQ&Aのポイント
  • 子宮内膜症と診断された26歳の既婚女性。生理痛がひどいため婦人科を受診したところ、子宮の形が異常で内膜症と診断された。治療の説明がわかりづらく、妊娠希望がある場合でも治療が必要と言われたが、具体的な内容は不明。治療中は妊娠できない可能性がある。頚がん検診では子宮の異常は見つけられない。エコー画像は捨てても問題ないのか疑問。
  • 子宮内膜症と診断された26歳の既婚女性が治療について悩んでいる。生理痛は薬を服用しないと治まらない程度であり、性交痛や排便痛はない。子宮の形が異常であることについては病気と感じていない。治療の詳細や不妊のリスクについても不明。
  • 26歳の既婚女性が子宮内膜症と診断され、治療についての質問をしている。生理痛がひどく、子宮の形が異常であることが分かった。妊娠の希望があるが、その場での治療説明が不十分であり、治療中は妊娠できない可能性があると考えられる。頚がん検診では子宮の異常は見つけられない。エコー画像の捨て方にも疑問がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

子宮内膜症持ちではないのですが、子宮内膜症を疑って検査を受けたことがあるものです。 素人の感想ですが、その先生の診察は適当という印象を受けます。 子宮内膜症の診断は、エコーと触診だけで行われることはありません。 採血して、腫瘍マーカーという、ある特定の数値を調べることをします。 http://www.mochida.co.jp/naimakusho/treatment/01.html こちらに検査方法が詳しく載っています。 腫瘍マーカーの数値が高い場合は、腹腔鏡検査を受けます。 検査だけのために、最初から腹腔鏡を受けることはなくて、 病気の確認と治療を一緒に行うためのものです。 子宮後屈は内診で分かります。 子宮内膜症の症状と、子宮後屈から、安易に「癒着している」と言ったような感じがしますが・・・ 指を入れた状態で子宮を動かして、痛みを感じる場合は癒着していると言えるかもしれませんが、 内診されるだけでも痛がる人はいるので、痛いからすぐに子宮内膜症だと決めつけることはできません。 子宮後屈そのものは、異常でも病気でも何でもありません。 以前は、精子が侵入しづらいために、妊娠に不利だと言われていましたが、 あまり影響しないことが今は分かっているので、治療は必要ありません。 私も子宮後屈と言われていましたが、妊娠で正常な位置に戻りました。 (そのように診断を受けています) 子宮後屈な人は、経血を絞り出すためにお腹に変な力がかかって、生理痛がひどくなりがちです。 http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-A/FAQ-A5.html 子宮後屈と、子宮内膜症についてです。 子宮内膜症が原因の、癒着について書かれています。 子宮後屈は、これといった原因がなくても起こります。生まれつきの人も多くいます。 特別な症状でも何でもないので、子宮頸がん検診で触れられることはないでしょう。 私は頚がん検診を2回受けたことがありますが、子宮後屈について言われたことはありません。 エコー画像については、保存するべきかどうか分からずにすみません。 セカンドオピニオンとして、別の病院で血液検査を受けてください。 治療については、結果が出てから考えても遅くないです。 私は、血液検査で子宮内膜症を否定されたので、「他にできる検査はないですか?」と聞いたら、 「ん~、治療を受ける前提で、腹腔鏡検査を勧めることはあるけど」と言われて、 それ以上は何もしていません。 次の病院の先生は、親切な人だといいですね。

nagitaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素人の意見とおっしゃいますがとても親切・丁寧で助かりました。 血液検査については私の書き方が悪く、記述し忘れていました。 採血だけはしてあります。結果とともに治療の方法を選んできてください、というかんじで言われたので、内膜症確定のような雰囲気です。 触診にて、癒着していると思われる部分を押して痛いか確認したので これも私の書き方が悪かったのですが、診察自体はそれほど適当ではなかったと思います。 ただ、子宮内膜症という病気自体の説明、治療や検査の説明が適当すぎると思います。 患者はなにも知らず、不安できているのに、それはないですよね。 子宮後屈は自然なものなのですね。安心しました。 後屈、という言葉も医者は使い慣れていてもこちらが初めて聞いたら、念を押されないと覚えられない言葉です。 とにかく、回答者さまのおかげで、得体のしれない不安が取り除けました。 他の病院に行くことも考えたのですが、採血もしてあるので結果とともに同じ病院に行こうと思います。その時に、もう一度しつこくでもいいから、今の状態がどれくらい危険なのか、治療について聞いてこようと思っています。 治療に際して気をつけるべきことなど、まだご意見を聞きたいので、質問はもう少し受付状態にしようと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.2

まず、ここで質問されている内容を箇条書きにして、担当の医師に見せましょう。 それが一番早いです。 そりゃあ、誰だって、いきなり心の準備もなく、「はい病気です、治療しましょう」なんて言われたら、ショックで混乱するのは当たり前のことです。 しかも、先生の対応や話し方も悪いかったようですし。 家で落ち着いている時は、色々と分らないことや質問したいこと考えることができても、いざ、診察の時になると、緊張して上手く話せなかったり、質問内容が100%伝わらず微妙にズレた答えが返ってきたり、質問したかった事を忘れたり、よくあります。 医師は日に何十人もの患者を相手にしているので、聞かれたこと以外の内容を懇切丁寧に教えてくれる人は珍しいです。 質問者さんが掛った病院の担当医は「ちょっと酷いんじゃない」とは思いますが。 私も素人ですし、他の方からの回答に詳しくあるようですので、あまり書くことは控えますが、子宮内膜症でも治療をしつつ妊娠している方はいます。 再来週までこのままの状態で治療を選択することも、不安な気持のまま待つのも良くないと思います。 できれば、他の病院も探してみてはいかがでしょうか? 「病気が見つかったら、その病院で治療を受けなければいけない」なんてことはありません。 以前TVで有名な脳外科医の先生が「医者選びも結婚と同じ。『この人なら安心できる。信頼して自分の体を任せられる』と思える医者を選ぶことが大事」と言っていました。 その通りだと思います。 他の病気でもそうですが、やはり、子宮は女性にとって一番大切な部分です。 これから妊娠や出産を望まれるならなおさらです。 「婦人科なら女性医師か」と言われるとそうでもなく、やはり、先生との相性だと思います。 可能であれば、他の病院でも診察を受けてみて、「他の病院でこれこれと診察されたのだけれど、質問できないような先生だったので、不安になってこちらに伺いました」ってなことを伝えて、色々質問してみてはいかがでしょうか?

nagitaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生との関係は気持ちの面でも大事ですよね。 そして多忙な先生は患者が聞かなければとくに説明もしてくれないものなのですね。 心配するような程度でなければそれでもいいのかもしれませんし いたしかたない部分もあるのでしょうね。 この先生は説明したつもりでいるんだと思います。 相手に伝わってるかどうか・どう受け取っているかどうかの確認をするようなタイプじゃないのでしょう。おじいさんですし・・。単なるコミュニケーション能力の不足な方でしょう。 前の回答くださってる方のを参考にしても、すべき検査はしているので 次の結果を聞きにいくときに、症状の程度と治療の性急性などしっかり聞いてきたいと思います。薬を処方されたといっても飲むのは自由ですし。 それでも不安なら 別の病院に行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A