• ベストアンサー

ビックデータって何が怖いの?

質問致します。 YahooとCCC(TSUTAYA?)が連携して、ビックデータ関連の事業を行うというニュースを見ました。 コレに対し反対の声が相次いでいますが、私個人は本事業によってより自分にあったクーポンや情報が届くのならそれで良いと考えています。 反対のかたはどの面で反対されているのでしょうか。 色々な方の意見を聞きたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197347
noname#197347
回答No.6

これまでのほとんどの回答者様の言われている事は、あくまで「個人情報の取り扱い」の話であって、ほぼ「ビッグデータ」とは無関係です。 もしかしたら、違法なのかなと思われるものも含まれいますし、そうでなくともたぶん「そのような情報はいりません」と拒否できると思います。 「AOL」の話も、もし本当だとしても、あくまで「データベース」の話なんだけど「新たな試みでのビッグデータの活用による起こったトラブル」なんて理由にすれば、言い逃れしやすかったのだと思います。 公開できるほどの量ならば「データベース」ですからね。 ところで本題です。 たぶんですが「ビッグデータ」に関する明確な定義は無いと思います。 しかし、それはコンピュータでは当たり前に使われている「データベース」の延長線上にある事だけは、間違いがありません。 そして、ここからが重要です。 ではなぜ「ビッグデータ」と今までの「データベース」と何か違うかのような言い方をするかです。 (詳しくはわかりませんが)世界中で使われている単語(キーワード)を解析すると、なぜかこれから起こる事件・事故に関するキーワードが多く出てくるからです。 まるで、預言書のように。 流行に関することならばある程度は理解できますが、事件や事故などは予言者でもない限り、使われるはずがないのですが、不思議なことに事件や事故が起きた箇所とはまったく別のところで使われていたりするのです。 もちろん、100%ではないので、さらに精度を高めるためには何らかの法則を見いだす必要があります。 ですから、基本的に「ビッグデータ」はむしろ個人情報を取り除いた「不特定多数」であることが必要なのです。 で、多くの人が勘違いされているのが、「コンビニなどで売れ筋商品を置く」などで、こんなのはそもそもコンビニはそれを目的に考えられたものなので、コンビニが世に誕生した時からもうすでに行われているであって、ビッグデータとは何ら関係ありません。 でも、ご安心を。 日本の場合は「ググる」が典型であるように「ググるという言葉を知っている=検索を熟知している」となったように「ビックデータという言葉を知っている=ビックデータを熟知している」との単純な論法に過ぎません。 国内だけで言えば、あくまで「個人情報の取り扱いルール」を明確にすればいいと思いますけど。 って、この段階で「ビッグデータ」とは、ほぼ関係ありませんけどね。(笑)

qrvgheig56
質問者

お礼

>>不特定多数」であることが必要 そうなんですね。そうするとCCCとヤフーがやっていることはビックデータとはいえないということでよろしいでしょうか。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

米国の事例ですが、AOLが膨大な検索データを(研究者の分析用を念頭に)一般公開したことがあります。ユーザー名やIPアドレスといった個人情報は、数字だけの識別子に置き換えられました。ところが数日経ってニューヨークタイムズの記者がユーザー番号「4417749」が誰かを特定し、その人の家を訪れたのです。AOLの関係者が処分されました。 別事案では、Netflix が匿名データを用いて開発者コンペを実施したところ、実名と匿名のレビューデータを照らし合わせてレズビアンの女性が特定されてしまいました。 http://blogos.com/article/63563/ 要するにちょっとやる気になれば容易に個人情報がバレてしまうのです。 備考:ビッグデータより軽いレベルのものとしては個人のブラウザ・アクセス履歴を収集することが既に行われています。例えばポルノを見た人にポルノの(奥さんが下着の頁を見に行くと女性の下着の)広告がブラウザ画面内に表示されることになるのです。「自分にあった情報」ってその手合いのものですが、やっぱりイヤですね。

qrvgheig56
質問者

お礼

事例を含めありがとうございます。 ビックデータというより、個人情報の問題ですね。ありがとうございます。

  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.4

これはどこまでも拡大する可能性があるという個人情報問題です。 どこに歯止めを掛けるのかという問題でもあります。 例えば将来的にTポイント使える提携企業全企業に個人情報が共有されるということになっても全然不思議ではないのです。そして将来的には多くの行動履歴の蓄積が過去に遡ることができるようにもなり、多方面の悪用も可能になることも十分あり得ます。 また今でも問題になっている、どこかに買収されて当初とは全く違った用途でしようされるという問題。あるいは日本で非合法でも中国では合法ということでデータセンター等の拠点を海外に移すことで日本での非合法活動を海外移転させて合法化させたり など。 この問題はそういった問題の氷山の一角ということです。

qrvgheig56
質問者

お礼

ビックデータというよりも、個人情報の問題、ということですね。 ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

新生児用品を買ったお宅に、 入園・卒園・入学・卒業(小・中・高・大)・就職のカタログが来ます。 たとえ、死産であったとしても。 私の姉が結婚するのに、婚約指輪を買いました。 買った店から何度もパンフレットが送られてきました。 もう姉は結婚してこのうちにいないのに。 それとも離婚してまた買いに来てほしいということ?と勘ぐりたくなります。 そういうことがあるので「こわい」という声が出るのです。

qrvgheig56
質問者

お礼

上の例は少しこわいですね。 ありがとうございます。

回答No.2

個人情報はもちろん、購買履歴、行動、興味、そして性癖までもデータとして蓄積されるんですよ。 いつ、どこに行き、何を買ったか。 どんなDVDを借りたのか。 こんなものできたら、TSUTAYAでAVも借りれなくなります。 もっとシステムが拡大されれば、いつ、どこの風俗に行き、何分コースをお願いした、までわかっちゃいますよ。 それでいいんですか?

qrvgheig56
質問者

お礼

私はやましいことはしていないし、他人にバレて良くないことはしていません。ですのでそれで大丈夫です。 回答ありがとうございます。

回答No.1

  >自分にあったクーポンや情報が届く これを気味悪く思う人が「怖い」と言ってるのです まるで、自分の行動を知られてると思ってるのですね。 でも、現実は個人を特定はしてますが、人格の無いデーターとしての個人です  

qrvgheig56
質問者

お礼

自分にあったクーポンが届くの気味が悪いと思う人って結構いらっしゃるんですね。 全く意味のないクーポンが届くよりよっぽどマシだと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A