- ベストアンサー
不運の重なりで怒られた
- 毎日、怒られることに怯えながら仕事をしている。
- 今日は、他人のミスと自分のミスが重なり、怒られた。
- こんな経験は成長につながるのだろうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
品質管理用語に 《後工程はお客様》という言葉があるの ですが……質問者さまの職場に、 この言葉を敷衍させて、自身の仕事の結果に 関わる人は、すべてお客様として大切に扱い、 常に、自身の仕事の出来栄えを、最高にするように 皆さんで展開してゆくようにしませんか。 職種もライン状況も不明ですが、たとえば、 誰かがミスをした不具合品が流れてくるような 製造ラインでしたら、間に検査の工程を入れるような 改善を提案するのも1つの方法ではないでしょうか。 ミスが頻発するようでしたらフェールセーフの 仕組みを採り入れるのもいいかもしれません。 〈ふろく〉 その怒るネチネチさんに、 【Don't find fault, find a remedy.】という フォード社を創業したHenry Fordさんの言葉を 教えてあげませんか。 なお、その種のご病気で、 会社勤めを継続できているのは 奇蹟的ですが……ミスが 頻発するのであれば、畢竟、 自己嫌悪感から自信を失ってしまい 兼ねませんので、ご自宅で、 可能な学術的なお仕事を 開発される方が宜しいかもしれませんよ。 ダメな組織は末端に矛盾が蜷局を 巻いていて改善が進みませんので、お早めに オサラバするのも生活の知恵と言いますか 賢明な方法ではないでしょうか、ね。 Good Luck!
その他の回答 (5)
- suguri47
- ベストアンサー率0% (0/5)
誰だってミスはしますし、自分がやったことじゃないのに怒られることだってありますよ。 なぜ失敗したのか、失敗しないためにはどういう段取りをすればよかったのか ・翌日の仕事の予習 ・その日の復習 こういうことしてみたらどうでしょうか? なぜ自分だけが怒られるのかとか、なぜアイツは怒られないのか?とかどうでもいいことです。 仕事上での自分の役割や、やるべきことをきちんと把握することです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
普通とか特別とか考える時点でアウト。 自分のミスは他人のせいじゃない。あくまで自分が起こした事。 焦ったらミスをしやすいなら、絶対に焦らない。焦りそうな時こそ、立ち止まって冷静に。 全ての経験は成長に繋がります。むしろ、繋がるように自身が努力していく事が大事なのです。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
交通事故の「もらい事故」というやつですね。運の悪さというのは重なるから実際に起こるもののようです。芥川龍之介も言っています。落ち込むのも全く正常の反応です。また全然違う話ですが医療関係でそっくりのことがあります。薬アレルギーというのは、ときとして命にかかわる重大なできごとですが、一回目の薬では決して起きません。起こるのは同じ薬をもう一度与えられた時です。実際アレルギーで患者が死んだとき、罪に問われるのは二度目に薬を与えた当事者だけです。そっくり同じはなしです。
普通の事です。なんでアイツは怒られないのか?当たり前の事です。 私も若い頃はそうでした。自信のなさは相手に伝わります。それは先入観として相手の心に刻み込まれてますから、ミス=あなた、みたいなパターンになりやすいですね。 あなたが運命という言葉を使いたいのがよく判ります。巡り合わせというか、そういう経験をたくさんしてきたのでしょう。 他人は変えられないですから、怒った上司を恨んでも、怒られない同僚を恨んでも仕方ない事です。 自分が変わるしかないですね。仕事でミスをしないようにするのは当然ですが、仕事そのものじゃなくても何でもいいから自信を付けていけば、それも自然と相手に伝わります。 何か資格を取るとか、身体を鍛えるとか、継続していけば結果は出ますよ。 あなたがこっそり英会話でも勉強していて、たまたま会社に外国人が来たとします。あなたがペラペラ喋れば、それで終わりです。その瞬間からあなたの評価は変わります。 一つの喩えですけど。でも英会話の勉強をしてきたというのがなければ何にもなりません。 そもそも外国人など来ないかも知れません。でも準備をしてなければ幸運には出逢わないと思いますよ。
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
文章の流れを読む限り普通です ただ、(運命が)とかいう発想は普通じゃ無いけどね 今後も他人のミスで調子狂うようなら悪者にされます 他人のミスを機転利かせてカバーできるのと 他人のミスに自分のミス重ねてしまうのとでは雲泥の差 (アレさえなければ)◀︎仕事してりゃこんなことだらけだ カバーできてこそ成長に繋がる ミスは何も生まないロスだけ 他の人間もミスしてるのになんで自分だけが。 という素振りや言動はしてなかったでしょうか? 障害があるのかも知らないが発想が幼稚ですよ 出てると思います、だから目の敵にされる ・・かもです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >カバーできてこそ成長に繋がる そうですね。おっしゃるとおりですね。