- 締切済み
複雑な税制を利用して誘致できないか
アベノミクスで海外企業を誘致するために、安倍首相は法人税引き下げを推進しているそうですが… ふと思ったんですが、税制って世界のどこの国でもだいたい複雑怪奇ですよね。 これを逆手にとって、法人税の引き下げではなく、「税理士いらないんじゃない?」と思えるほどの単純かつ公平な税制を日本が先行して敷くことができれば、海外勢の誘致は可能じゃないかと思ったんですが如何でしょうか? 海外から日本で会社を興すとき考えると思うのが、まずは言葉の壁、そして次が、複雑な税制で損させられないか?やっぱりどうしても不利じゃないか?と言うことだと思うんですが。 例えば、最低帳簿だけでも正確に正直に書いておけば、もし過去に余計な税金を払っていたとしても、その年にはその分が免除されるとか。 公平性がある程度確保できれば(世界の起業家から信用されれば)いろんなメリットがあると思うのですが…。役所の人材も、様々な税金の書類を作成する仕事ではなくて、不正を監視するための人材に回すとか。 ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.7
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.6
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.5
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.4
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.3
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.1
お礼
うーん、読みづらい。主語、述語、修飾語でお願いしたい。 一文一文が、それを肯定しているのか否定しているのかさえ分かりにくい。どちらか推察するだけで時間を食う。誰もあなたの文章読まないと思いますよ。お礼している私しか読んでいないだろうし、質問者の責任で読もうとしている私でさえ何を言っているのか正確に理解出来ない。 何となく共産主義を推している、金権社会がいやなのだけは分かりますが、聖書とか出てきているから、またなぜあなたが金権社会がいやなのか分からなくなるし。あなた、普段本当にこんな言葉でしゃべっているのですか? 主張したいなら、わかりやすい文章で書くのは最低限です。意味が分からない言葉を羅列すると、その文章自体の信頼性が低く見られると思いますよ。 議論にすらならないですよ。前回も共産主義を否定しましたが、今回も同じです。 コンピュータが完璧? あり得ません。この世に完全なものなど有りはしない。 ましてや人が構築したプログラム。小さいプログラムならともかく、全世界の供給システムを監視管理できるようなとてつもない金がかかりそうなシステム、とてつもなく膨大なシステムに完全などあり得ません。 とりあえず、文体を修正する気がない、意味の分からない例えで、文章で相手にちゃんと伝える気がないのでしたら、申し訳ないですが、またあなたが書き込んでも、もう目は通しませんのでご理解いただければ。 人に時間をかけさせて読ませるとか、傲慢です。あなたが時間をかけて文章を推敲すべきだ。読んで欲しいのならば。