- 締切済み
再就職先の日程重複
A施設で中途採用の就職が内定し、今月中旬に入社する意思を伝えました。50第半ばになり、最後の正社員就職と思っています。 内定以前に、こんな良い条件なら競争相手が多く、ダメ元と思っているB施設に履歴書を送っておりました所、面接をして頂ける電話がきました。何とA施設入職日と同じ日です。採否の結果は1週間程度で通知との事です。 内定を頂いているA施設に1日ずらして頂く事は考えておりますが、10日ずらして頂く事は常識的に考えて心証を害しそうです。今離職中ですので。他にも内定者が数名おられ、何の問題もなく、既に働き始めている人もいるとの事で、 結論としては、ずらした1日にB施設の面接を受け、運よく受かったら1週間でA施設を辞めるしかないと思っておりますがどう思われますか? なおかつ、B施設には雇用保険受給資格者票にA施設の名前が入ってしまう事を面接の段階で話しておかなければならないですよね?でなければ経歴詐称ですよね? それとも話さなくて良いでしょうか? B施設からすればそんなややこしい事に首を突っ込みたくないでしょうし、20代30代40代の若い人も応募している様ですので落とされる可能性が高い様に感じています。 でも、詳しくは書けませんがA施設には決定的に譲り難い部分があり、B施設はそれを満たしているのです。正社員採用は今回が最後位の年齢でもあり、A施設を断ると大変な事になる事も十分承知です。 しかし後10年働くので、後悔したくないのです。落ちたら落ちたで良いのです。しかし後悔の残る人生を送りたくないのです。しかしA施設に正直な話をしてはいけないと思っています。皆さんならどう立ち振る舞われますか?真剣な悩みですので中傷的な書き込みはどうぞご遠慮下さい。何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.6
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.5
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.4
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.2
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1
補足
有難うございます。耳が痛くて返す言葉がありません。B施設に確認しましたら、仕事以外の役回りで帰りが遅くなる事が結構あるそうです。また月5~6日夜勤のある部門に異動する可能性20%位あり、夜勤が一番嫌なので、もしそうなったら目も当てられないと思いました。私、やる気はありますよ。只、昼休みはきちんとスイッチをオフにして、午後に質の高い仕事をしたい、そういう思いでいるので、もやもやが晴れないのです。逆に貴殿がこの様な昼休みでも10年我慢できますか?私は今、我慢する様に気持ちを切り替えてB施設の面接をキャンセルしようかどうかゆらゆら揺れています。この気持ちは自分しか解らないでしょうね。とりあえずB施設で面接を受けて、落ちれば納得が行くでしょうか。