• 締切済み

頭の悪いしょぼい子はしょぼいおっさんに成るの?

頭の悪いという意味は、学校の勉強が公立中学で、男子20人位の中で、ケツから、3番くらいと言う事です。 読書は普通の人より少し多い。 講談社の現代新書月1冊は読む。(興味あり面白い。) 小説は時々読む。村上春樹は全部読んだ。 歌が上手い、音楽の授業でソルフェージュの試験があり、自信ないのにクラス全体から1人だけ拍手をもらった。それは、クラスで1人だけ。それで、ギターは上手く無いけど弾き語り始めた。 小6の時の体育ですもうをして、1人で20人ぬきをしてクラスで1番強かった。かといって体は大きくない170センチに少し足りない。 自分の好きな子には振り向いてもらえない。 そんな、僕にアドバイス下さい。

みんなの回答

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.6

No.3gouzigです。 各回答されている方々は素晴らしいことを教えてくれていますね。 とても安心します。 ところで、お礼コメントに「洋楽は歌詞見ないで10曲は歌えます。これからは歌詞の意味も理解して洋楽を歌っていこうと思います。それは学業とは違う勉強ですね」 →それでいいのです。 米国の3歳~4歳の幼児は英語をしゃべりますね。 それは学業の結果ではありません。親とのコミュニケーションの成果です。 atom5さんは好きな音楽から英語を学んでいるのですね。 それでいいのです。 何事も好きから始めるのが最も早道です。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな事から始めるのが早道ですか。 それは、すぐに、学校のテストの成績には、つながらないけど、何年もつづけれれます。 それで、ヒントになりましたが、歴史や、理科などに関しても、興味がもてる本を読んだりして必要な勉強をつづけていきたいと思いました。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

> 頭の悪いしょぼい子はしょぼいおっさんに成るの?  それが分からないのがこの世の面白いところですね。  昨年、中学の同窓会が半世紀ぶりにありましたが、『頭の悪いしょぼい(かった)子』が結構大きな(ったって中小企業ですが)の社長をやってました。高校を出てどこかに勤めた後、自分で事業を起こしたそうです。事業の『才能』があったのでしょう。  何回かこのサイトに書いているのですが、『才能』のある人間には『学校の成績』≒『学歴』なんて不要なんです。目立った才能のない人間は『学歴』に頼るしかない。『学歴』って『努力できる』という何の魅力もない『才能』の序列?でしかないのです。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい会社のサラリーマンに成るのに、世間の評価の高い大学へ行く人もいるし、 また、医者や、教師など学歴がないと就けない職業もある。 自分で、事業したり、商売をしたりするのには、学歴は関係ないですね。 いい会社に入るのは、さまざまな、道の1つですね。 もっと、広く見て考える事の出来る人になりたいです。 会社に入っても、その後リストラにあったり、フリーターやってる人もいますね、 先日、コンビニのレジをやってた、男の人と話したら、「今、転職活動中…。」と言っていました。 僕は、「何故、この人はまた、サラリーマンになる事を考えているんだろうか、将来は自営で何かする事は考えないのだろうか。」と思いました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

頭がいいと成績がいいは違うから。 成績が悪くても大成功した人や要領よく生きる人はたくさんいるよ。 頭がいいとは自分に不利になることをせず有利になるように上手に立ち回り言動を行う人のこと。 成績がいいけど頭は悪いっていうのは芸能人にも政治家にも官僚にも教師にもたくさん例がいるはず。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭がいいと、成績がいいが違うのは、小保方さんの不正に気がつかなかった、理研で小保方さんを指導する立場にいる人達からもわかります。 理研が評価を上げ、注目されたいという気持ちからそうなったのかな。 世間の注目を集めたい、そのためには不正をしてもいいとはバカだなと思います。 自己中はよくないですが、自分が不利になる事をあえてやる必要はないですね。 しかし、社会にとって良いと思う事をしていける大人に成りたいです。

atom5
質問者

補足

出来るだけ、プラスの言葉を使う方がいいですね。 「人の嫌がる事をしない。」より、「人の喜ぶ事をする。」 それなら、「自分が不利になる事をする必要はない」」より、「自分が有利になる事をする必要がある。」ですね。 しかし、、人を見てずるいヤツだと思う事はあります。だから、「意図してずるい事は、したくないです。」 あ、これも、「まじめに、正直にしたい。」ですね。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

まず、間違いから書きます。 学校の勉強ができるできないが頭がいい悪いではありません。 そこを間違うと、これから大人になって社会全体が理解できなくなります。 誤解のないように説明しますが。 学校の勉強がどうでもいいという意味ではありません。 学業は大人になるためのあらゆる基礎になるので大切です。 しかし、学業成績がよくないと頭が悪いということにはなりません。 何故かというと。 学業成績がよくても頭が悪い人はいます。 これは学業以外の勉強をまったくしない人です。 一方、学業を一生懸命にやらなくても頭のいい人もいます。 ですから、学業成績だけで人を判断しないことです。 atom5さんは頭は悪くないようです。 安心してこれからの人生を進んでください。 できれば学業も好きになった方がもっといいですよ。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校の勉強が出来る事が頭がいいという事ではないんですね。 自信がでてきました。 学校では英語が最もできないのですが、洋楽は歌詞見ないで、10曲は、歌えます。 これからは、歌詞の意味も理解して、洋楽を歌っていこうと思います。それは、学業とは違う勉強ですね。 学業だけで、人を判断するのは良くないですね。実際に自分が人と会って感じる事や、その人の行動が重要ですね。 学校の勉強が出来た人に、学校の勉強が出来る人が頭がいいと教えられます。しかし、ネットによって自分の身近な大人以外の人の意見を 聞く事ができるのでありがたいです。 学生時代、勉強が出来た人で、今は、本を読まない人は、頭がかたいなと感じる事が多いです。 英語の歌を覚えたように、学校の勉強の英語も基本的な文章を出来れば毎日少しずつ声に出して覚えていこうと思います。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.2

40代経営者です 学生の頃は勉強は苦手でした。 大学も出てません。 ただ、唯一人に誇れたのは絵が得意だったという事です。 でもそういった世界の中でずば抜けた才能があったわけではありません。 しかし、唯一の自分のそのわずかな才能を信じてがむしゃらに がんばった結果、今があります。 収入面でも必要十分な余裕があります。 ある程度のものは好きな時に好きなように買う事ができます。 あと、世の中に出て勉強よりも大事なのは人とのコミュニケーション能力です。 人に好かれる人は大成しやすいです。 好きな子に振り向いてもらえないのは寂しいかと思いますが 学生時代にモテるというのは案外社会人になってから モテなくなるケースも多いんですよ。 しょぼいおっさんになりたくないという心は実は結構大事です。 私も若いころずっとその気持ちを持ってました。 ですのでおっさんになった今でもかなりカッコいいですしモテてます(笑) こういう人になりたいという強いイメージを持ちましょう。 学校の勉強も無駄ではありませんが一つの能力の目安でしかありません。 まだまだ若いあなたの将来の可能性は無限です。 希望を持って楽しく生きていればきっと良い人生になりますよ。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 下記の方も書いているように、自分が得意な事に打ち込んむ過程から、学ぶ事があるのですね。 neo-ppさんは、それが絵を描く事だったのですね。 僕はシンガーソングライターに成って多くの人を感動させたいという夢をもち歩んで行きたいと思います。 その過程で、学び、人との出会いを大切にしたいです。 夢を実現するには、自分ひとりだけでなく、人との協力が必要ですね。 自分を殺したり、本心で無い事を言ってまで好かれる必要はないけど、自分の事ばかり考えず人の事も考える事が出来る人になりたいです。 好きな子に振り向いてもらえない事だって、歌を歌ったり、創ったりする時にその気持ちがより人を感動させる事につながると思います。 ネガティブ気持ちを明るく、力強く歌いたいです。そんな、歌も創りたいです。 自分がこう成りたいというお手本に成る人を見つける事が大切だと思います。 そして、その人の良いところを真似したいです。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

すもう強いなら相撲とか、柔道に打ち込んでみれば? 将来それで食っていけるレベルにならなくても、その過程で大事なことは学べると思う。 やってみて合わなきゃまたほかの道を探せる若さがあるし。

atom5
質問者

お礼

ありがとうございます。 得意な事を伸ばす。いろんな事をするより、1つか、2つの事に絞って達人になるくらいの気持ちでやるのは、すごく大切な事ですね。 それと、専門バカにならないように、読書や楽しみとしての趣味を見つけたいと思います。

関連するQ&A