- ベストアンサー
ネットの接続が切れる症状について
- ネットの接続が切れる症状について質問です。2か月ほど前から1日に1度インターネットの接続が必ず切れてしまいます。
- 家ではJcomのCATVを使用しており、モデムの交換をしたが効果はなく、IO-DATEのETG3-Rというルーターを新しくしたが効果はなかった。
- 新しいルーターのログにはNAPTというエラーが頻繁に記録されている。家の環境は全て有線LANで接続しており、スマートフォンやゲームはアクセスポイントモードのルーターにWifiで接続している。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Jun 11 00:28:27 ETG3-R kernel: ARP id 0x28: Cannot find NAPT entry! このメッセージは"NATテーブル溢れ"というもので、この事象が起きるとルーターを経由する新たな通信が出来なくなります。 >このようなNAPTというエラーが頻繁に出ていました >やはりこのNAPT(IP変換をする機能・・・?)が何かおかしくなっているのでしょうか? この機能(NAPT変換)がもしも正常に働かなければ、1日に1度通信が切れるというレベルではなく、まともに通信できないレベルになります。 ですので、テーブルが溢れている可能性が高いと思われます。 で、このテーブルが溢れるとしたら 1.NATテーブルを溢れさす位の大量のセッションを張った通信を行っているアプリが居る可能性 2.多くの機器が同時に通信を行っている為、現在のルーターのテーブルでは容量が不足していた可能性 上記の1.の例として、P2P技術を使ったアプリ(分かりやすい例だと Skype や Torrent)があります。 2.の方は簡単に言うなら”処理能力不足”です。 1.の方に該当するなら、問題のアプリの使用を中止するとかP2P技術を使わない代替アプリに切り替える必要があります。 2.の方に該当するなら、現在よりもNATテーブルの容量が大きなルーターに切り替えれば大丈夫かと思われます。 で、NATテーブルってルーターによってそんなに容量が違うの?という疑問が起きる方への参考として、以下のURLを張っておきます。 【elm32さんのエントリー:ルーターの最大セッション数、NATテーブル溢れ】 http://h.hatena.ne.jp/elm32/299906101421396635 今回wiruxさんのケースでは、NECのWR9500Nをアクセスポイントモードで使っているとの事。 WR9500Nは上記参考URLに出てくる WZR-HP-AG300H クラスに匹敵する上位機種のルーターです。 2.の方に該当するなら、ルーターを I/OデータからNECに切り替えるだけで問題は解決すると思われます。 (有線専用ルーターは無線LAN対応ルーターより中身はショボイです) しかし1.に該当する場合は、P2Pアプリの使用をを止めない限りNATテーブルが溢れるまでの時間が今より長くなるという効果しかないかもしれません。 (1日に1回だったのが、数日に1回という風に) その場合は、NATテーブルが溢れる前にルータを定期的に再起動するという運用で逃げるしかありません。
その他の回答 (1)
- yama1214
- ベストアンサー率33% (35/104)
配置の問題がありますが、NECのWR9500Nをルーターとして機能させてETG3-Rは暫くお休みで様子を見てはどうですか。見る限るではサバーからの返答がNAPTリストに無くローカルIPに返せないって感じですね。モデムがノイズを拾い誤動作するようなものが1日に一度動作するってないでしょうか。例としては近くに高圧線があったりして・・・。CATVモデムはACK/NCKの様な制御が無いと聞いてます、表面上は正常ですがダウンロードデータがエラーで動作しないというような例も経験してますがどうでしょう。
お礼
ありがとうございました!
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 どうやら原因はkusa_mochiさんが書いて下さった1の症状の方で、Wifiで接続していたスマホが理由はまだ分かりませんが大量にパケットを送受信していた事だったようです。 勝手に送受信をしている原因が何かがまだ分かっていない為とりあえずスマホをWifiから切り離して現在は使用しておりますが、この三日間ほどネットが落ちなくなりました。 とても詳しい説明をありがとうございます!