• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お香典、住所はどこに書く?)

お香典の住所はどこに書く?

このQ&Aのポイント
  • お香典には住所を書くのが一般的ですか?水引がない場合は裏面に書くのでしょうか?
  • 最近のお香典では水引がなくなり、住所を書く場所がないことがあります。しかし、依然として住所を書くことが一般的です。
  • 香典には住所を書くことが望ましいです。水引がない場合は、お札の裏面に住所を書いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13352
noname#13352
回答No.1

下のURLによりますと、 「中袋がないときは半紙か懐紙で中包みをしてから のし袋に入れるのが正式」なんだそうです。 …略式もあるのでしょうか…

参考URL:
http://www.bunmeido.ne.jp/shikitari/noshi.html

その他の回答 (5)

  • pinashiga
  • ベストアンサー率17% (17/99)
回答No.6

つい先日、葬儀の受け付けのお手伝いをしました。 中袋がないタイプの香典袋に住所を書かれた方は皆無でした。 中袋付の香典袋でも書いてある方と書いてない方と半々くらいでした。 金額はほとんどの方が書いてあったように思います。 ですので、質問者様の場合、住所はあえて書かなくても良いかと思われます。 ただし、記帳は正しい住所をしっかり書いてください。 他の方もおっしゃっているように、 遺族の方がお香典の整理や香典返しの準備をされる際に 必要になります。 言うまでもなく、冠婚葬祭は地域性により左右されることが 多いのであくまでも一例として参考になさってくださいね。

noname#6510
質問者

お礼

 たくさんの早急なご返答ありがとうございました。明日急な葬儀ができたので、とっても助かりました。一度にお礼させていただきます。

  • ooioo
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.5

住所は書いた方がよいです。 私は以前、まったく面識が無く、葬式にも出ていなくて香典も出していない人からの香典返しを宅配便で受け取ったことがあります。 調べてみると同じ会社の人の親族の葬式で、姓(上の名前)だけを記入して香典を出した人と間違えていたのでした。親族の人は社員名簿で住所を見て、私と同じ姓で香典を出した人と取り違えて発送していました。 すぐに発送した人に電話してお返ししました。

noname#231353
noname#231353
回答No.4

正式なマナーはともかく、 住所は書いたほうが、整理する遺族にとっては助かります。 それででなくても取り込み中のときに、少しでも手間が省けます。 私の母の葬式の時、名前だけの人は、住所録や年賀状から住所を探したりして大変でした。 最悪の場合、住所がわからない人もありました。

noname#9652
noname#9652
回答No.3

普通は中包みのないものは、半紙などで包み、表に金額を書き、裏に住所氏名を書くものではないでしょうか。 こちらに包み方が出ています。

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi06/06_5_1.html
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

中袋がなければ裏面に金額を必ず書いたほうが親切です。 金額合わせに必要です。 住所はお返しを送るのに必要です。記帳された場合はなくてもいいですが、 記帳されないタイミングや連名の場合は住所が必要です。 裏面に書くか中に紙を入れるのがいいでしょう。

関連するQ&A