- ベストアンサー
夫の注意力散漫な運転による助手席での恐怖と解決方法
- 夫の運転中に助手席で恐い思いをした経験を3つ紹介しました。夫はながら運転やよそ見運転を好み、私はそれが苦手です。
- 喧嘩になることもあり、夫に運転を代わってもらいましたが、最終的には強制的に車を止める羽目になりました。私は恐くて助手席に乗ってられないと伝えたのに、夫は運転を代わろうとせず、DVのような運転をしました。
- このような問題を解決するためには、夫とのコミュニケーションが重要です。相手の気持ちを理解し、運転に関してのルールやルーティンを設けることが必要です。また、運転中に何か気を引き締めるための方法や、安心できる状況を作ることも有効です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
42歳トラック運転手です。 それは危ないですね…。 乗っておられるのは乗用車だけですか? また、お歳はお幾つなのでしょうか? 奥様を乗せていて注意散漫なようだと、お一人のときはもっと危ない運転をしている可能性も大きいですね。 ここは一度腹を割ってご自宅等で時間を作り、お互い冷静な話し合いという前提で今後のカーライフについて相談してみてはどうでしょう。 運転中は人が変わってしまう人も多いので、都度都度注意するとやはり今回お悩みのように「聞いてくれない、不機嫌になる」の繰り返しになると思うからです。 まずそういう運転がどれだけ危ないか分かってもらうこと。 職業上毎日自分も運転しますが、危ない運転で他のクルマに迷惑をかけている人にはしばしば遭遇します。今まで他のドライバーと喧嘩になったことはありませんか?怒鳴られたとか信号待ちで降りて来て喧嘩になったとか、事故にならないまでもそういうトラブルもあるはずです。もちろん事故になったら取り返しがつきません。 安全運転とは、必ずしもスピードを上げなければ良いのではなく、周囲への気配りだと自分は考えています。 辛口に言いますが、プロドライバーから見るとご主人の運転は大人になりきれていない運転のような気がします。「自信がある」とは、プロでも思ってはいけないことの一つでもあります。危ない思いをするのは本人だけではなく周囲の交通はもっとヒヤリとする、それを何とか分かって欲しいです。 例えば大型車と事故になった場合、過失が小さいクルマにあっても小さいクルマの方が交通弱者となり、大型車の運転手はプロのことが殆どですから「何故大型免許まで持っているプロなのに避けきれなかったのか」と追求され会社からも制裁を受け、悪者になってしまうことが殆どなのです。 また、大型車はすぐ止まれませんし急ハンドルで横転する危険性も乗用車に比べものすごく高いのです。 その辺の事情があり、危険な運転をする人は非常に迷惑なのです。荷物を積んでガタイも大きいという悪条件で、防衛運転をしなければならないのですから。もちろん相手がタクシーでもバイクでも乗用車でも、いつも相手がよけてくれる訳ではありません。 道路はいろんなクルマが使っています。自分だけ事故らなければ、違反で捕まらなければそれでいいという考え方から卒業するようぜひとも説得してみてください。 そしてもちろん、事故になった場合家族がどれだけ心配するか、場合によっては相手への損害賠償でその後の人生が贖いの生活になってしまうことも…保険はお金だけの解決ですので、相手に後遺症が残ったりましてや亡くなってしまった場合など家族全員奈落の底です。もちろん奥様もそれを分かっていらっしゃるからご主人に注意するのでしょうが、どうもご主人は「保険に入っているから大丈夫」と無意識に思い込んでしまっているような気もします。それが慢心運転に繋がっているのではないでしょうか。 それでも今後気をつける等の進展が無さそうな場合や分かってもらえない場合、「じゃあ試しに今後一切私が運転するから!」と、期限付きで車の鍵を奥様が取り上げてしまって管理する方が良いかも知れません。 それぐらいぶつかる覚悟で話をしないと、分かってもらえないかも知れません。 どうかご主人がご家族のためにも本当の安全運転をして下さるよう願ってやみません。
その他の回答 (15)
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
後部座席に乗る。 こわいとかいうと不機嫌になると思うので、ちょっと調子悪くて気分が悪いから、みたいな感じの言い訳で。
お礼
回答ありがとうございます。 後部座席も考えたんですが、それも恐いんですよね。見張れなくて。。。難しい問題です。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
私が質問者さんの立場なら、保険は二つくらいかけますね! 極力乗らないに越したことないですが、ご夫婦なので避けることが出来ない時もあろうかと思います。 ご主人の親から言ってもらったり、ドライブレコーダーをつけて、あまりにも暴走した時は、警察に告発して処分してもらうとかくらいしないと効果ないでしょうね。 うちは義父の運転が苦手です。 なんでもないのに、急発進急ブレーキが多く、子供が小さい時はヒヤヒヤしてました。本人は自覚ないんですよね。主人の弟もそうで、運転にセンスがないんです。 うちは主人に話して、義父の車に乗る必要のあるときは、主人が運転を代わるようにしてくれてます。 なかなか難しいのが現実ですよね。 大きな事故が起きなきゃいいですが…
お礼
回答ありがとうございます。 義父さんは運転センスが無い方なんですね。私の弟がそのタイプです。夫の運転より命がけで乗ってました(笑)それはそれで恐いですよね。 本当に現実は色々と面倒です。事故が起こらないといいんですけどね。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
貴女は乗らない 旦那の保険は最高額を掛ける 何時 事故っても後悔しない覚悟を持って居る
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず保険の見直ししようと思います。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
49歳の既婚男性です! 私は率直に言って 旦那が危険運転するのは 乗ってる人が 貴方だからでしょう 気を使わないから ですよ! これが 他人様が乗ってたら 気を使い 気をつけて 運転されると 思いますよ! また一人だったら もっと 無茶な運転するでしょう その状況によって 運転の仕方を 変えてる訳ですよ! 気持の問題ですね~ そういう方には、 一度 交通事故で不幸になった 体験談とか 映画を見せると いいですよ! 旦那は 貴方(妻)に言われると 悔しいんですよ! だから 余計に危ない運転する訳です 考えが子供ですね~
お礼
回答ありがとうございます。 >旦那が危険運転するのは 乗ってる人が 貴方だからでしょう 気を使わないから ですよ! 本当にそうだと思います。 >また一人だったら もっと 無茶な運転するでしょう 今回、皆様の意見を聞くうちに、これが一番恐ろしいと思いました。 >交通事故で不幸になった 体験談とか 映画を見せると いいですよ! 旦那は 貴方(妻)に言われると 悔しいんですよ! これは良いアイデアですね。映画とか探してみます。明るいトーンで素敵なアドバイスありがとうございます。
- yasu8989
- ベストアンサー率8% (8/89)
馬鹿な旦那さんですね。今まで事故が無いのは周りの車や歩行者が避けてくれていたのです。 男女関係なくよく居ますよ。 きっと何事にも状況判断出来ない人間なんでしょうね。 一緒に出掛けるのを拒否しましょう。 保険も抜かりなく。 そのうちやりますよ人身事故。
お礼
回答ありがとうございます。 私も皆さんの意見を聞くうちに、そのうち事故するだろうなと思ってたのが確信に近くなってきました。
- love-flower
- ベストアンサー率28% (171/603)
やはり なるべく乗らない、または 質問者様が 運転するしかないかと… また 不機嫌になるでしょうけど。 私の父が やはり 運転が荒く 私たちは 子供のころ 散々 怖い思いをしてきました。 縁石に乗りあげて カメ状態とか 色々 あります。 基本的に うちの車庫に入れるとき 左側を ガリガリします 笑 ですから 錆びたまま 乗っていたほどです。 ですから 自分たちが 免許を取った時に 父の運転には 乗るのをやめました。 母も同じです。 怖すぎて 疲れる、と。 で 運転の荒い人って 注意されると 大体「不機嫌」になります。 私の父は 母の声に 驚いて 頭にくる、と 言っていましたが その声がなければ どれほどの人に危害があったか。 自転車が 見えていない、歩行者が見えていない。 数え切れません。 旦那さんの運転が 怖いのを知っていて 乗り続けなければならないのは 「精神的苦痛」に間違いないです。 実際に 怖い運転するくせに 直すどころか 注意されて 逆切れし さらに荒い運転する人は 「器の小さな人」ですね。 そういう人は 言っても理解できませんから 乗らない、ということしか ないと思います。 ご自分が 運転できるのであれば 自分で 運転するしかないと思います。 大音量の 音楽は 運転が荒くなくても、危ない行為です。 よく 自転車でのイヤホンで大音量の運転が 問題視されていますが 車ももちろんです。 自分だけが 痛い目を見るなら 問題ないですガ 被害者がいた場合 その人の人生も 自分の人生も大きく狂う、と思わないのでしょうか。 特に 守るべき家庭がありながら 「無責任な運転」をすることが 人格として 無責任な人ではないかと考えてしまします。 旦那さんの運転を変えるとは 無理だと思います。 話し合いも 無理でしょう、今まで 逆切れで 済ませていたなら。 ちゃんと聞く人なら 質問者様が ここで 質問するような事態にもならないと思いますが。 ですから 極力 乗らない。 何か 食べようとするなら 「ながら運転は危ないから 代わる」と言うとかしかないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 実体験のお話、大変参考になりました。 >怖すぎて 疲れる、と。 で 運転の荒い人って 注意されると 大体「不機嫌」になります。 私の父は 母の声に 驚いて 頭にくる、と 言っていましたが その声がなければ どれほどの人に危害があったか。 物凄く分かります。私もお母様の声と同じ事をしてるつもりなんですが、文句と取られて逆ギレされるんですよね。 >ですから 極力 乗らない。 何か 食べようとするなら 「ながら運転は危ないから 代わる」と言うとかしかないですね。 はい、頑張ります。
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
40歳既婚男性です。 私は若かりし頃に友人運転するう車の助手席にいて、本当にあと一歩で死んでいた、という経験があるため、それ以降、横着な運転、マナーの悪い運転、その他危険な運転をする人の助手席になった時は「人殺し運転する奴の助手席には乗らない。」と吐き捨ててその場で降り、どんなに遠方だろうが、再度その車に乗らずに家に帰っています。4人ほどだったと思いますが。 実際、そのうちの2名は相手や同乗者を死亡させる事故を起こし、そこまでなってやっと未熟さを知ったものの心理的に運転できない状態なり、残り2人も数回物損事故やトラブルおこしています。 私の父も運転が荒かったものの、無事故・無違反だから正常だと言い張っていましたが、無事故・無違反20年表彰の直後に事故を起こしてからは、年1回と言っていいくらいのペースで事故を起こし始め、運転は年々ひどくなってったので、退職をしてすぐに免許を返納させました。 ご主人も多分、悪くなっていくことはあっても、よくはならないと思います。 そのため、離婚問題に発展することになったとしても、あなたが運転するように主張した方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 乱暴な運転する人の車から降りるって、なかなかしたくても気を遣ってしまって出来ない事ですよね。素晴らしいですね。 回答者様の事故を起こされた方々の経験談、参考になります。 友人の運転する車の助手席に乗っていて恐いとまで思わなかったんですが「うわっ、運転あらいなぁ~。車間距離近いなぁ。急ブレーキがキツくて酔いそう」という思いをした事がありました。久々に会う友人が私の歓迎の為に色々ドライブしてくれてたので雰囲気を壊したくなくて言いませんでしたが、あの運転だといつか事故おこしそうだなぁと思ってたら、数年してから玉突き事故を起こしました。 >そのため、離婚問題に発展することになったとしても、あなたが運転するように主張した方が良いと思います。 率直な意見をありがとうございます。本当にしばらく二人の時は私が運転するようにしてみたいと思います。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
典型的ですね。 夫は車の運転といった男のテリトリーでは妻を見下しています。注意されても聞いてません。 ただし外の意見は効くようです。乗せた子供達が「怖いから乗りたくない」といったり、その子供達の親から苦情が入ったり、そういう声を聞かせると良いです。 またうっかり運転で事故に繋がったケースを探しだし、話題に上らせるのです。 自分だけは大丈夫と皆思ってますが、事故を起こした人も直前までそう思っていたでしょう。路肩にぶつかって自爆する前に気を引き締めてもらいたいものです。
お礼
回答ありがとうございます。 >夫は車の運転といった男のテリトリーでは妻を見下しています。注意されても聞いてません。 夫はフェミニストで差別が大嫌いなので認めないと思いますが、そういう感覚は少なからずあるでしょうね。 結婚当初ペーパードライバーで運転が下手だったので、自分より下手で運転年数が少ない奴に言われたくないという考えだと思います。 私以外の人からも話を聞いてもらうようにしたいと思います。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
>助手席で恐いを思いしたくない時はどうすれば? 友人夫婦の話ですが、旦那さんの運転の荒さは友人の間でも有名です。奥さんは旦那さんの運転する車には乗りません。乗らないことも有名になっています(笑)。 残念ですが、そういうことではないでしょうか? だって、ご主人は自分の運転がどれだけ危険であるか認識していないのでしょう?そして、言われても改める気がない。また仮に危険がなかったとしても、危機感を与える運転をしているのだという自覚もない。これでは言うだけ無駄です。嫌なら乗らない一択です。 制限速度+10キロでも+20キロでも安全な運転をすることはできます。しかし、一時停止違反、ウィンカー出し忘れ、逆走、わき見運転の類は何キロで走っても危険です。仮に安全な結果だったとしても、同乗者に危機感を与えている時点でアウトだと…私は思いますが、ご主人は思わないのですよね…。 言うだけ無駄としか思えませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 お友達夫婦の話、ちょっと笑いましたが、よく考えたら他人事じゃないです(笑) >同乗者に危機感を与えている時点でアウトだと…私は思いますが、ご主人は思わないのですよね…。 私もそう思いますが、夫は回答者様のような考えにはならないみたいです。 言うだけ無駄は、私も思うんですが。いつか事故になったら夫だけでなく他人の迷惑にもなるので、一応頑張って話し合おうと思いました。
- kinanse-e
- ベストアンサー率0% (0/1)
結婚当初は酔いそうなぐらい荒かったが「別に、大丈夫ですよ」と言える範囲だったのでしょうか? 義理のお父さんだったから??「そうです!怖いんですよ」と言っても変な空気にはならないと思いますが? 昨日一日で3度怖い思いしただけなら、具合的(病気)など心配される方が先だと思いました。 運転する側からしてみれば注意深く見てくれて言ってくれてると思うのですが 運転してない人からの「声」が怖い時あります。その「声」がビックリする時が…。 一緒に出かけなければ?と言いたい気分ですが、そうもいかないでしょう。 「あなたの運転が怖いから運転変わって!」なんて言われて喧嘩にならない人はいないです。 怖い思いをして助手席に乗りたくないのであれば言い方を変えましょう。 運転してる側がイライラしてると運転にも出てしまいます。 「今日は運転したいから運転させて」とお願いを。 相手にお願いをしましょう!指示で言ったら逆効果ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚当初、恐いと感じなかったのは私がペーパードライバーだったせいか、まだ少し気を使って運転してくれたからだと思います。結婚数ヶ月後には、て夫の運転だと急ブレーキで酔うなと感じてました。 助手席の人の「声」が恐いのも、分かります。私も運転中に大きな声で話しかけられるとビクっとなります。 >「あなたの運転が怖いから運転変わって!」なんて言われて喧嘩にならない人はいないです。 そうなんですよね。冷静に考えると。。。指示しないように気をつければいいんでしょうけど優しく何度言っても「え?何が?別に問題ないじゃん」などと聞き流されると、抑止するために本気で怒らなきゃと思っちゃうんですよね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 プロの運転手の方からの意見は大変参考になりました。夫は36歳です。 >奥様を乗せていて注意散漫なようだと、お一人のときはもっと危ない運転をしている可能性も大きいですね。 今回の件で、今まで考えた事もなかったんですが、恐ろしいなと思いました。 そうなんです。慢心運転なんです。私も運転するので、体調悪かったり考え事をしてて、気づいたらヒヤッとするなんてことは何度か経験してますが。夫の場合は頻度が高く、慎重に運転することで防げるのになんでしてくれないの?と不満に思ってしまうのです。 >運転中は人が変わってしまう人も多いので、都度都度注意するとやはり今回お悩みのように「聞いてくれない、不機嫌になる」の繰り返しになると思うからです。 これもそうだと思います。いいチャンスだと思って真剣に話合ってみようと思います。具体的なアドバイス色々ありがとうございました。