• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイクリング自転車 輪行か、軽貨物車で運搬か)

サイクリング自転車 輪行か、軽貨物車で運搬か

このQ&Aのポイント
  • サイクリング自転車の輪行と軽貨物車での運搬、どちらがよいか悩んでいます
  • 輪行のメリットは列車内での快適さ、デメリットは手間と盗難の危険性です
  • 軽貨物車での運搬は分解作業が不要で便利ですが、長距離運転による疲労も考慮しなければなりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247150
noname#247150
回答No.6

メリット・デメリットがお分かりなら 行きたい場所や・目的地・ルートによって選択すればいいんです。軽貨物自動車も乗り捨て自由なレンタカーと自己所有バンとでは使い方に違いが出ますね。 当方はどちらもやります。つらいか楽かではなく、行きたいところ・走りたいルートに対してどちらが有効かを考えればいいんです。 あとは気分。+トレインを楽しみたいか、+ドライブを楽しみたいか。 自転車トレーニングやレース参加じゃないのなら、すべての行程を楽しみましょうよ‥‥

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。レースや競技会に参加するわけでは決してなく、趣味のサイクリングです。私は自動車運転が苦痛で苦手で、列車旅大好きなのですが、自転車の組み立てや解体がめんどくさいので、今回は軽貨物自動車での運搬にします。

その他の回答 (5)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

ぼくは自宅から行けるとこまで自転車で行って、帰りだけ輪行することがおおいですよ。 これが一番楽だと思います。 帰りは、文庫本とビールと弁当買って電車の中で楽しむのです♪ >分解や組み立て作業 前の車輪外すだけか、前後輪を外すだけなのですぐ慣れます。 ぼくはRDも外しますけどね。 >駅構内でトイレや買い物に行くときに、どこかに置いたときに盗難 日本国内ですよね? 盗られたりいじられた経験ないですねー。 不安なら柵などにワイヤーキーで固定したらどうです? これ心配するなら、コンビニ行くときも車輪やメーターやライト外して持って歩かなきゃいけませんよ。

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。日本国内であればまず盗難の心配はないでしょう。

回答No.4

正直な話。 こんなことばかり考えるのなら、全て諦めた方がいいかな。 あなたには無理です。 努力しようという気持ちはないのでしょうか? 私は、関西です。四国へのさぬきうどんサイクリング。 青春18きっぷ。 春に行った時、姫路から岡山まで超満員で、他の乗車客からの文句。 それから、青春18きっぷ利用は、やめましたけどね。 神戸港からのフェリー。 便数が少ないので朝早く、帰りのフェリーは、15時発。乗り過ごすと19時発。神戸に23時に到着は・・・。15時に乗船するのに・・・。 車。 朝、早くから出発。時間の制限がないから夕方までうろうろ。朝早かったので、運転はしんどい。 自転車レースに参加 200kmの移動は、かわいい方。朝3時頃に家を出て、レースに参加。 しんどいけどね。それ以上の物があるのですよ。

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。。自分の趣味・本当に好きなことの為なら多少の苦労・不便は厭いません。

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.3

遠方へ出かけ 自転車に乗りたいのなら。 分解や組み立てや調整。修理を ある程度できなければ 出先でのアクシデントに対応できませんよ。 自身が無ければ分解して組立て正常に乗れるかを 繰り返せば 学べます パンク時のチューブ交換も まず自転車乗るならできなければだめですよ 自転車屋がある場所や 営業時間内なら良いですが 早朝や 山道もありますから。 整備本もいろいろ出てるので 必要な 部分だけでも読んで 試して覚えましょう。 盗難は、鍵で対応 1800cmの4mm程度のワイヤーで柱などに絡め リアホイール+フレームを絡め フロントホイール部とワイヤーロックを掛ければ 短時間駐輪では、持って行かれ難いです。 車の運転が 辛い疲れるなどいう方は、車で 行くことは、おすすめしません。車の外出に向いていないのでは? 輪行袋は、薄っぺらくコンパクトに畳め ボトルゲージに収められるもの有りますが(薄っぺらなので 自転車に傷が付きますし 切れたりしやすく長くは使えません)  持ち運べる連行袋なら A駅から出発し 他の駅から電車に乗ることができます。 クッション性があり分厚く重い輪行袋なら 自転車への保護性が高く 安心ですが 駅に降り立ったら 輪行袋は、コインロッカーなのでへ入れて A駅出発なら A駅へ戻ってくるコースとなります。 軽貨物自動車 搭載 カーサイ(カーサイクリングと言います)  ミノウラなどから ラッゲジヘ フロントタイヤ外して Fフォークをクイックで止める スタンドなど 売ってますよ 軽貨物なら立てて搭載できるでしょう 横に寝かせるのは、動くので傷や破損の元です。 自動車なら 大きく重い工具や 空気入れ スペアー部品なども車に乗せておけるので いろいろ楽です。 意外と 郊外で 部品探すのも大変なので 車に積んでおけば 車に戻ることで 整備ができます。 個人的には、輪行は、傷つくし 荷物をザック等で背負って 自転車も持ち運ばなければいけないので やろうとは、思いません。 車で走るのも好きなので 車載で遠方へ行き 自転車で周回コースを考え乗ることをします。 車に 工具部品も持っていけるので 安心して走れます 自転車乗る際は、あまり荷物を持たず 軽装ではしります。 物事をするのに あれは、苦手・自信ないや 車運転は付かれる、寝れない 本読めないなど わがままを言うようでは、何をしたいのか?です。 時間と労力を使わなければ 目標を達成できません 苦労を惜しまず。 すべきことをやっても行きたいと 思うまでは、無理していかない事ですねー。 楽するには、お金で解決策を考えるしかないです。 貧乏人や賢い人は、自身が動き お金がかからないように努力します。

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。輪行袋に入れると自転車に傷がつきやすいので、やりたくないのが本音です。あと、後部荷台に自転車を寝かせて積載する場合、チェーン部を上にして、自転車が動かないように、不要のタオルや毛布や衣類でしっかりクッションをかませば問題ないかと思います。急激な峠や坂道・デコボコの悪路さえ走らなければ、自転車を立てて積むよりも安全で安定した積み方だとは思います。

noname#223899
noname#223899
回答No.2

車で行けるのなら車で行けばいいんじゃないですか。 輪行の場合 家から駅まで自転車でいかなくてはいけないわけですので・・・ 自転車を分解して輪行するのが面倒でないのなら輪行にすればいいでしょう。 自宅から駅が近いとか・・・ 電車代とガソリン代もそれほど大きく変わらないでしょうから 自分の好きな時間に行動できる車で移動する人が一般的に多いと思います。

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。地球環境保護の面では輪行がよいのは言うまでもないですが、たまに行う長距離ドライブとサイクリングを併用するという意味で、自転車を軽貨物自動車に積載して走行してみたいと思います。

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.1

両者の間には もっともっと大きな違いが有りますね 列車利用の場合は 地点Aまで輪行し そこからBまで サイクリングを楽しみ Bから輪行で返って来られる しかし 輪行袋というお荷物を持ったまま走らなければならない クルマ利用の場合はAからB ではなく 必ずA地点に戻るように コースを考えなければならない 反面 サイクリングに必要な物だけを持って走りを楽しめる ドライブ好きには 両方を楽しめる いちがいにどちらが良いかの答えは出せないと思いますが その時々によって選べば良いのではないでしょうか?

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自動車に積載する場合は、自転車以外の荷物を積み、いざサイクリングするときは、サイクリングに不必要な荷物は自動車から取り出さず積んだままサイクリング出来る利点もあります。 その時々の状態によって輪行か自動車積載かの、どちらか一方を選びたいと思います。

関連するQ&A