- 締切済み
義理の母が勝手に部屋に入って掃除します
夫の両親の家と私達夫婦の家は徒歩5分の場所にあります。 何かあったときのためにと、両親には合鍵を渡しています。 ただ、義理の母がよく勝手に部屋に入っては、部屋を掃除されたりします。 あとでやろうと思っていた事などに関して、小言を言われたりフラストレーションがたまっています。 勝手に部屋に入るのは辞めてほしいのですが、どう伝えればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
同居でも嫌なことですけど、別居しているのにわざわざ勝手に上がり込まれるのは 実の親でも気持ちの良い物ではありませんよね。 ご主人は間に入れそうですか? 「合い鍵は万が一の時のために渡しているのであって留守中に勝手に家に上がるようであれば カギは返してもらう」と言ってもらえないでしょうか。 やはり最初が肝心でしたね。1回許せば後はずるずるになってしまいますし「今更言い出せないし」 ってなっちゃいますよね。義母さんの悪口にならないように、でも「留守中に無断で来られるのは 遠慮して欲しい」とご主人にしっかり伝えることだと思います。 それがダメなら部屋にカギをつけて自衛しかないですね。
- kslover_r
- ベストアンサー率50% (7/14)
こんにちは。 それは困りますね…。 私も最近嫁いできたばかりで、いまは夫の両親の家と車で5分以内の場所に住んでいますが、数年以内に徒歩5分以内圏内には住もうという話になっています。義理の母はとても良くして下さるし、いまのところは上手くいっていると思いますが、やはりもっと近くに住んだり同居したりとなると色々あるのかなぁ…とも思う今日この頃です。 私の義理の母はもう家族だから私がいなくても家には勝手に入ってね~と言ってくれます。(田舎なので、ちょっとの留守では鍵をかけていないこともあって入りやすいのですが…。合い鍵の場所も教えてもらっています。)逆に今我が家の合い鍵は渡していないし、我が家に来る時は必ず事前に一声掛けて下さるので私だけ勝手に実家に入ったりする状況です…。 notanz さんは実家へは何かあった時お義母さんがいなくても入られたりしますか?もし入られるのなら、「勝手に部屋に入るのは辞めて欲しい」とは言いづらいかと…。 お互い信頼し合った上で勝手に家に入り合えるということ自体は、家族として認めてもらっているということだと思うので、notanz さんさえどうしても嫌でなければ良いことだと思います。(実際は常に部屋を綺麗にしてなきゃ!とかプレッシャーはありますよね…よくわかります。) でも入った後に小言を言う、というのは耐えられませんよね。勝手に入られても何か必要な用事のみしてくれる、ましてやそんな小言は言わない、のであればむしろ助かることも多いと思えるかもしれませんよね。 何だか前置き?が長くなってしまい、申し訳ありません。 具体的な方法としては… ・掃除に対して、「お掃除までして頂いて~!すっごく綺麗になっていて、ありがとうございます。でもそんな事でお義母さんの手を煩わせるのは申し訳なさ過ぎます。なので掃除なんてなさらないで下さいね~。」等と笑顔で伝える。 ・小言に対して、「細かいところにまで気がきかなくて申し訳ありません。さすがお義母さんですね。以後気をつけます。」等と嫌みにも笑顔で対抗(笑) ・ご主人に相談して(誰でも自分の親のことを悪く言われたら嫌なので言い方には注意する)、ご主人から「おかん、勝手に掃除までせんでいいで!おかんが触ったら物の場所変わってややこしいねん!笑。」とか、「おかんに掃除までされたら○○(奥様)も気遣ってしゃあないやん。」「○○が病気とかなら助かるけどさ、元気なんやし掃除ぐらい○○にさせな、甘やかさんでいいから。笑。」等とうま~い事やんわり伝えてもらう。 などはいかがでしょうか?既に実践済みのことばかりでしたらすみません。私だったらこうするかなぁと思う対策をあげてみました。 それと何よりストレス発散は大切だと思います。ご主人でも、ご友人でも、言いやすい方にグチを聞いてもらうだけでもすっきりするのではないでしょうか。カラオケでもご主人とデートでも、ご友人とランチ・カフェでも、思い切り外で発散して下さいね。 どこの嫁姑もきっと少なからず色々思うことはあるのでしょうが、お互い歩み寄って少しずつ本当の親子のような関係になれたらいいなぁと私は思います。 お互いぜひ頑張りましょう!
- tobirisu
- ベストアンサー率40% (199/489)
義理母、大正生まれですか? いまどき、そういう親がいることに呆れます。 夫に、「緊急時でもないのに勝手に家に入るのはやめてくれ。親子といえども結婚したら所帯がちがう。プライバシーの侵害はやめてくれ。ここは私の家だ」と言わせましょう。 自分の親に、そういえない夫なら、徐々にあなたが教育するしかない。 「結婚して所帯を張ったら、一家の主として誰からも干渉されずに家族の生活を守るのが男の甲斐性だ」とか、 「親から自立して家族と家族の生活を守ってこそ一人前の男だ」とか。 いささか、前近代的なセリフではありますが、 結婚した息子の家を勝手に掃除して、あまつさえ息子の妻に文句をいうなど、 明治大正時代のような親なので、仕方ないでしょう。 あなたが直接義理母にいうのは、角が立ちすぎると思います。 たぶん義理母は、「至らない嫁の分際で、姑に楯突くなんて!」などと言い出しかねない。 気を付けてください。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
合鍵を渡す前に気が付くべきです。 そして、数回許してしまっているならもう遅いですよ。 私の友人宅も、帰宅したら食器棚の中が全部配置換えされていて、さすがに頭にきて元に戻したら翌日また直されて、その繰り返しを三回やってやっと収まったとか・・・・・。 別の友人。完全同居なんですが、大姑をはじめ全員親となのつくのは全部直系。嫁だけ部外者で結婚して25年作った夕食は全部捨てられるそうで、帰宅したらゴミ箱チェックが彼女の日課だとか。 とにかく、角を立てないように・・・・なんて言っていたら解決しませんよ。 旦那さんも「やってもらえるなら楽できるじゃん」っていう考えなら戦力にもならないしね。 「ありがたいのですが、逆の立場だったらどうなされますか?」と問うてみたらどうでしょう。 私はそれで台所に入られるのを阻止しました。てか、もう話もしませんけれどね。 やってくれるなら小言は要らないのにねえ。小言を言うくらいなら来なくていいよ!ってなるわなあ。 なので、それをそのままいってもいいかもね。 「文句言うなら来なければいいのに・・・・」とつぶやく。「え?なんですって?」と聞き返されたら「は?何か?」とごまかす。 頑張ってください。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
嫁姑問題…何が一番悪いと言えば、あなたもお姑さんも全く一緒です。間に入る人を忘れていませんか? お姑さんは不満があるのなら、あなたに直接言うのではなく息子に言うべきなのです。あなたは不満があるのならば、ご主人に相談するのが何よりも先なのですよ。 その相談内容が書かれていないことに対して、赤の他人がアドバイス差し上げるのはかなり無理があると思います。とにかく、ご主人をどこまで味方につけられるかですよ。それが弱ければ、どこまで筋が通っていても悪者扱いされてしまうのですから。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
不平不満を言う前に「いけどん三世帯」ってマンガを読んでみましょう。 一軒家で三世帯同居の嫁の悲哀が語られた実体験エッセイマンガです。 これに比べたら >義理の母がよく勝手に部屋に入っては、部屋を掃除されたりします。 >あとでやろうと思っていた事などに関して、小言を言われたりフラストレーションがたまっています。 など、些細な事で、ちゃんちゃら可笑しいです。 紹介した作品を読めば「世の中には、自分より、もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと酷い状況を堪えている人が居るんだ。それに比べたらどんなに幸せだろう。こんな事で不満に思うなんて、なんて恥ずかしい事をしちゃったんだろう。どうしてこれっぽっちの事が我慢できなかったんだろう」って思える筈です。 そう思えない場合は、あなたは「たったそれっぽっちの心の狭いちっちゃい人間」なんで、貴方に何をアドバイスしても無駄でしょう。
- 1
- 2