• 締切済み

息子を甘やかす義理の母

旦那には弟がいます。 弟は両親と同居。40代で独身です。 時々、子供を連れて義理の両親に会いにいくのですが、 義理の弟は、挨拶もできず会話もなく 時々、居間に降りてきますが、笑顔もなく自分の用事だけ 済ませ、またすぐ自分の部屋にこもります。 両親は食事やお茶の時間には必ず、弟を呼びに行き 弟は何も言わずに食事をして、母親が息子(弟)の皿に食べ物を運んでいます。 この前は、お昼の食事が足りなかったら、 弟は、ブツブツ文句をいい、母親が急いで一人分だけの昼食をつくっていました。 しかし、義理の両親はそんな息子をみて、 最近は少し笑うんだ~や、お酒は~が好きみたいだ~と嬉しそうに話しています。 私はとても違和感を感じ、40の息子に対しての義理の両親の甘やかし方が とても見ていて引いてしまいます。 弟は仕事はしていますが、ほとんど家に引きこもり状態です。 何か気に喰わないことがあれば、暴れたり、義理母に話をして まるで小学生のようです。 こんな挨拶や会話ができず、生活を依存している弟は、義理の両親に 感謝して、両親の老後なども、ちゃんとみてくれるのでしょうか? ほんと、義理の両親に、もう少し弟が自立できるように、放り出せ、 放っておいたらいいようなことを、やわらかく言っても、なにも 変わりません。 こんな義理両親にはどのように接したらいいですか? この弟は、今の両親や環境に感謝しているのでしょうか? どうしたら今のこの甘々も環境を変えられますか? とても、この異様な環境がしんどいです。

みんなの回答

回答No.5

>こんな義理両親にはどのように接したらいいですか? 義理両親は悪い人ではないんだろうが、息子1人自立させることもできないのなら、行く価値がないね。 これを機にこんな義理両親にとは縁を切るのが一番だ。下手すれば君たち夫婦まで巻き添えを食らってしまう可能性が大! 旦那も苦々しく思っているはずなので君が要望を出せば案外従ってくれるかもよ。 まさに「愚弟賢兄」の見本のようなものだな。 ※「愚弟賢兄」といえばあのダルビッシュの兄弟もそうだ。兄は大リーグのエースなのに弟は犯罪者だからね。 >こんな挨拶や会話ができず、生活を依存している弟は、義理の両親に 感謝して、両親の老後なども、ちゃんとみてくれるのでしょうか? >どうしたら今のこの甘々も環境を変えられますか? 100%ない。そんな気持ちが片隅でもあれば引きこもったりしていない。 環境ってものは他人任せで変えてくれると思っているうちは絶対に変わることはない。 自分で変える努力が必要なのだ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

義実家にはもう行かない宣言してはどうでしょうか? 義母にしてみれば次男は家に居ても長男一家が来てくれる、自分に何かあっても長男一家が居て介護も次男の今後も見てくれると安心していると思います。 夫に行かない宣言をして夫が自分の母親と弟に、子供の将来のためにも働かない叔父が居るデメリットを背負わせないから交流しないと一線引いてもらっては? 夫が見捨てられないと言うなら夫だけで交流してもらいましょう。 期待させている長男一家も同じだと思います。 交流しつつ何もしないよでは義両親にも義弟さんにも響きません。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.3

そういうもんだとみんなが思ってる以上は、変わることはないんじゃないでしょうか。 身内の全員が同じ水準をクリアできるとは思いません。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

たいへん無責任に回答させていただくと、  義両親の老後の面倒?  今できず、できるようになろうともしていない人が  出来るほど簡単なことでしょうか?  よほど才能があれば別ですが、「無理」だと思います。  「あなたたち夫婦が義両親の老後の面倒を看る」は、まだ希望的な未来です。  「お兄ちゃんなんだから、弟の面倒もみてね」と義両親(+義弟自身も?)は考えているのではないでしょうか?  旦那も、口では厳しいことを言っていても、いざ両親が「突然に」弟の面倒を看切れなくなったとなったら、 渋々でも「面倒看ることを引き受けてしまう」なんてことはないでしょうか?  旦那や義両親と、よく意思確認をしておいた方が良いと思います。  さもないと、とんでもないお荷物を背負い込むことになりかねませんよ。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>自分の用事だけ済ませ、またすぐ自分の部屋にこもります。 別に、あなたに実害出てないですし、ほっとけばいいと思いますが。。。 「見かけてしまうから、気分が悪くなる」のならば、食事・おやつ時に行かないようにしとくとか。 あなたの旦那さんがちゃんと自覚さえしてれば、関わらなくていいとおもうけどなぁ。 「もしも、両親に何かあっても、弟はこっちで面倒見たりしないからな」それだけでしょう。 義弟が自立できようができまいが、義両親が子離れでいようができまいが、「こっちに負担かけんなよ」「なんもしねーからな」 の意思をこちらが持っていて、それ貫けるのならば、何してようがほっとけばよろしいのではないでしょうか。 どうせ、いまさら直らないだろうし。 旦那にちゃんと釘さして自覚させとく。 「情」に流される旦那なら、「自分の労力・自分の金」のみでやれ。と切り離し準備しとく。 など、あなた家族、無理そうならあなた。が、関わり合いにならないようにすればよいかと思います。