- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠近両用ソフトコンタクト)
遠近両用ソフトコンタクトの選び方について
このQ&Aのポイント
- 遠くは見えるが近くが見え辛くなった場合、老眼鏡ではなく遠近両用のソフトコンタクトがおすすめ
- デイリーズの遠近両用ソフトコンタクトを選ぶ際には、現在のコンタクトのデータを基準に選ぶことができる
- 質問文章によると、現在のコンタクトの度数をそのまま遠近両用コンタクトに適用できる
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 眼鏡とコンタクトでは角膜までの距離が違いますので 検眼しないと出せないです
その他の回答 (1)
- ゆうこりん(@liliy_love)
- ベストアンサー率54% (483/890)
回答No.1
こんにちわ 事情があって眼科に行けない状態でのコンタクト購入は危険を伴いますよ。 角膜のカーブをご存じでしょうか? それが合っていないと幾ら度数が合っていても辛い思いしますので・・・ 面倒でも一度眼科でコンタクト希望と伝えてコンタクトレンズの処方箋を貰うしかないです。 素人判断では事故の原因になるんですよ。 最悪失明になってもいいのであればご自由に・・・ 一度お近くのアイシティに行って相談してみてくださいね。 アイシティの店の中または隣か近くに眼科がありますのでそちらで検査して貰えます。 http://www.eyecity.jp/product/bifocal/ 私にとっては安心感はメニコン直営店です。 http://www.menicon-shop.jp/ コンタクトレンズメーカーではメニコンだけが唯一カラコンを作っていません。 カラコンは内包物に色素を入れてありその色素が漏れて目に害を与える事故が他のメーカーで多発しているんです。 だからメニコンはカラコンに人気があって売れるって分かっていても目の健康を考えてカラコンを作らない方針だったそうです。 遠近両用はメニコンだけ2週間使い捨てタイプしかないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 コンタクトと眼鏡では距離が違いますもんね。