- 締切済み
遠近両用めがね作成について
もともと若い時は近視で、それ用のメガネ、あるいはコンタクトを愛用しておりました。今でも運転などにコンタクトは欠かせなくて毎日着けています。最近になって、コンタクトを着けた目で近くが少しずつ見えにくくなり(これを老眼というのでしょうか)手元の書き物に多少困るようになったため、コンタクトを装着した状態で見ることができる老眼鏡を作りました。仕事をする昼間はその状態で対処しています。 ところが、夜コンタクトを外した場合、遠近両用めがねが必要になってきたわけです。近視のめがねだと当然遠くならはっきりしますが、近くが見辛いため、いちいちメガネを外してしまいます。TVを見ていて、雑誌はメガネを上にずらす、といった具合です。手元が見えにくいといっても、裸眼ですと充分20cmから30cm離した文字ははっきり見えるのです。 そこで、考えたのが、遠近両用メガネを作る際、近視の度を上部に、下部は度をなしにしたらどうかと思うのです。こういう作り方はありでしょうか? ここまで長々と書かせて頂きましたが、実は地元のメガネ屋さんで2種類のメガネを作ったところなのですが、遠近両用のメガネの際、近視の方はいいのですが、遠視の方に、前述しましたコンタクト着用時の老眼鏡と同じ度数を知らぬ間に入れられた為、逆に近くが見えなくて困っているのです。素人の私ですが、裸眼で測った度数と近視めがね着用で測った度数が同じというのは違うと思うのですが店員は 一緒なことだ!と言い張り、歳だからとか、遠近に慣れてないからだ!とか、遠近を作る時の度数の割合があるだとか、なんやかんやと大声で言われ続け、結局変えてくれません。 納得いかないので、だんだん腹が立ってきました。自分のミスに気づいて、くだくだあることないことを並べ立てたのではないかと・・・。 で、実際、私のように、遠近を初めて使うような方も同じような悩みがあるんじゃないかと思って投稿させて頂いたわけです。 なんでもよろしいですので、ご意見お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
肝心なところが間違っています。 眼は眼科で精密検査と診察を受け、処方箋を作成してもらい、メガネ屋に行くべきです。順序がおかしい。 このようなメガネ屋主義の人が日本には多いのです。外国のほとんどは眼科の処方箋を必要としています。二流国のメガネ屋は眼科医の資格が無くても営業しているのです。 ちなみに当方は64歳、老眼でかつ近視です。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
もう何年も遠近両用の眼鏡を使用していますが、最初の時から快適に使用できていますし、作る時も試着や試し見をしまして、ベストな度数とレンズ位置などを決めました。簡単に言えばその眼鏡屋の腕が悪い、間違ったなどでしょうね。無料で作り直させるべきでしょうね。
お礼
やはり私は間違っていなかったのですね。なんか安心しました。 でも、機嫌が悪そうなので、せっかく作った結構高いめがねだったのですが、諦めて他の店に行きます。 ご意見ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
失礼ですが、やや回りくどい書き方なので適当に読ませて頂きました。 で、 > 近視の度を上部に、下部は度をなしにしたらどうかと思うのです。こういう作り方はありでしょうか? 当然ありです。私はそのようなメガネを使っています。 状況は、白内障の手術をして人工水晶体の度を近くに合わせた物を選びました。 従ってこの状態では近視状態です。 (近くに焦点が合っています) 遠くを見るためには近視のメガネで、遠くに焦点を合わせる必要があります。 でも、近く見るためには近視のメガネは邪魔です、近視のメガネをかけると焦点は遠くに行ってしまいますから。 だから、遠くを見る領域(上部)は近視の度数が入り、近くを見る領域(下部)は素通しに近い度数になっています。 普通にそのような遠近両用レンズはありますよ。 眼鏡屋さんの件は今回作った物は諦めて、別の出来れば信用できる眼鏡屋さんに行ってはいかがですか? 安いだけが売り物の眼鏡屋さんは止めた方がいいと思います。
お礼
すみません、くどい書き方だな~と自分でも思っていました。 でもお返事下さってありがとうございます。 あなた様の言われるように、地元では信用できるお店のはずだったのですが、その店員の問題かもしれません。目のことなど知識がない私を、適当に納得させようとしてたのかもしれませんが、実際ちゃんと見えてるか見えてないか、困っているかいないかは私しかわからないですものね。人によっていろいろな場合があるでしょうしね。 ほんと、ありがとうございます。作り直します。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 作っためがねは遠近両用の累進レンズのものですか? レンズの袋とかありますか? 近々 中近 というレンズもありますので
お礼
お返事ありがとうございます。 遠近両用の累進レンズ? すみません、調べなければ意味がわかりません。 同じく、中近レンズですか?これも調べてみますが、何か、響きから想像されるに、私のようなまだそれほど老眼が進んでいない者に適しているとか? 違っていたらごめんなさい。 レンズの袋など付いておりませんでした。 しかも、そのめがね屋さんからは到底中近なるレンズの名前など出ませんでした。 教えて下されば幸いですが、自分でも調べてみます。
- tacoru
- ベストアンサー率38% (100/260)
これは、めがね屋さんの質の問題なのではないでしょうか。 遠近両用については現在、非常に高性能のものが出回っていますので、一度、名前の通ったチェーン店で相談された方が良いと思います。 普通は度数が合うまでかなり細かく検査してからレンズを製作しますし、出来上がってから一度、試着し度数や見え具合が合っているか、使用感を確かめます。 また遠近両用の場合は若干、左右の視界が悪くなり足元も遠くが見え難いので、階段などでの事故もすくなくないため、初めての人にはくどいくらい説明があります。 度数が合っていないのに、そのめがねをごり押しするケースは皆無だと思います。 どこの眼鏡チェーンが良いのかは一概に言えませんが、私の経験では○○市場は、すごく丁寧でした。(そこだけなのかもしれませんが・・・) しかし、ひどいめがね屋ですね。
お礼
ありがとうございます。 若干、自分にも悪いところがあるのかと(逆にめがね屋が正しいところがあるのかと)思わなくもなかったのですが、ご意見下さった方の文面を読みますと、安心しました。 しばらく我慢して掛けてみるのは、やはり無理ですからね。 作り直します。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 今回は確かに、眼科に行かずにそのお店を信じて直接行ってしまいました。 ただそのお店は、近視の方は前回のデータが残っておりますし、手元の度数だけなので大丈夫だろう・・・と安易に考えてしまった私がいけなかったのかもしれませんね。 余談ですが、そのお店に言わせると、眼科にはめがねのことはわからん! らしいです。 私にはどういうことかはわかりませんが。 ありがとうございました。