• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい会社(工場)での仕事に戸惑っています)

新しい会社での仕事に戸惑っています

このQ&Aのポイント
  • 私は以前の会社とは仕事のルールや安全基準の違いに戸惑っています。新しい会社では明確なルールがなく、教えられていないことが多いため、先輩社員から怒鳴られることがあります。
  • 入社初日から先輩社員からの指示に困っており、前の会社での経験や常識から判断するしかありません。しかし、それが間違いとされてしまい、何も知らない状態での仕事に悩んでいます。
  • 上司や他の社員に質問しても的確な回答が得られず、X先輩に相談することもできません。我慢するしかないのか、私が間違っているのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

>このまま我慢するしかないのでしょうか? そういう文化の職場に入ってしまったので当面は我慢するしかないでしょうね 20年前は どこの職場も何も教えられないまま訳がわからずやらされて 失敗して 怒られる そんな感じでした 近年では少なくなってきていますが、まだまだ健在です 早く実力をつけることか 退職することが脱出方法となります >それとも私が間違っていますか? 間違っていませんが、間違っていなくても叱責を受ける理不尽さは多かれ少なかれどこの職場でもあります ただし質問者さんの職場はかなりひどいですね 質問者さんの前に入った新人はどうやって順応したのか、聞いてみてはいかがでしょう >「うちは安全やモラルにはすごくうるさい会社」だそうです。 管理という概念があまりなく結果だけを見て問題があったら激しく叱責することが  「すごくうるさい」 という認識なのでしょうね

speliaz2525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今更転職する気にもなれないので、このまま我慢して様子をみようと思います。

その他の回答 (3)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

No2 のものです。 いかような経過があるにせよ、 今後、新しい職場で、うまく、つつがなく、経験則を活かして、働いて行かれるように、と思っておりましたが。 「高邁なる知識・経験をお持ちの質問主様には、一切の落ち度が無い」と、 お応えすべきでしたね。 大変に申し訳ございませんでした。 相変わらず 【なるほど、とても参考になります。そういう考え方の人・会社もあるのですね。前の会社は中途の新人が入ってくると、前の会社ではどうやっていたか当然のように聞いていたので勘違いをしていました。】 という意識のご様子。 自分は・・製造職のこうした軋轢を様々な立場の方々から御伺いする立場に居るだけで 質問主様とは、一切の利害関係は有りません。 そう言う人間に対しても。(現職のみならず、赤の他人の第三者にも) 質問主様は常に下記のように言わずにはおられない。 【前の会社は中途の新人が・(カクカクシカジカ)・・】成る故に?自分は正しい?自分だけは正しい? 【前の会社】【前の会社】・・・ですか。・・相変わらず。引き合いに出しますね。 そんなにも、恋々とする前の会社、 辞めなければよかったですね。 人生を新しい職場で、どのようにやり直すのか・ そういう検討では無く、 「自分は正しい」と証明したいだけであれば。 今の職場で、しっかり、その軸を、貫き通してください。 健闘をお祈り申し上げます。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.2

質問主様が混乱される気持ちはわかるものの。 文面からだけにすぎませんが。多々、ボタンの掛け違いがあるように感じました。 【入社初日に怒鳴られた時に「前の会社ではこれが正規のやり方だったのですが、なにかおかしな点があったでしょうか?直しますので教えていただけないでしょうか?」】 これは、絶対に言ってはいけない一言ではないでしょうか。 ここから、ボタンの掛け違いが生じたように思います。 【前の会社では正規のやり方】 この言葉は、現職に、元から居る人々の感情を一気に逆なでしてしまった「ひと言」かと思われます。 中途採用の人間の「前職と現職を見比べた発言、言動」は 著しく、人間関係を悪化させます。 おそらく、指導担当の穏便なY先輩も 『そんなに前の職場、前の職場、と言うなら、まずは今の職場で知りたいと言うルールを知るために、 とりあえずそこらへんに転がってるマニュアルでも、適当に読んでおけば?』と・・ 質問主様を持てあましたのではないか? と考えられます。(推測です) そこを、X先輩は 『そんな奴、ガツンとやればいいんだっ』などと、いう行動に出た、とも考えられます(推測です。) あくまでも推測にすぎませんので、こうした事実が有ったのか無かったのかわかりませんが。 それにしても。 中途採用者の心構えとしては。まずは、表面上でもよいので、真っ白の新人で居る事を心がけるのは 必須です。 とても大切です。 当面、口が裂けても「前のやり方、前の経験」は、口にしない。 【前の会社の正規のやり方】の良いところは、 自分が充分に今の職場に馴染んでから、3ヶ月後、半年後、一年後・・徐々に 「改善提案」という形で表に出して、貢献していけばよいのです。 それは、今すべき事ではありません。 【X先輩から物を渡され「これを邪魔にならない所に一時置きしておけ」と指示を受けたので、職場の端の邪魔にならない所に持っていったところまたもや激怒。】 指示を受けた時 「xxxに置こうと思いますが、不便でしょうか、△△だとちょっと通路にはみ出ますけど、それでもよいでしょうか。」 置くべき部品?仕掛品?等々、何かわかりませんが、こうした確認を愚直にしながらヘイコラする態度も、処世術の一つです。 入社早々【前の会社では正規のやり方、安全重視としては正しい】と言い切ってしまうと それを聞く元から居た職場の人々からすると 「中途とは言え、新人が何様か?なぜ上から目線なんだ?」という不快感しか、 招かないように思います。 たしかに、安全は大切です。すぐれた技法を知っている立場からすれば、 じれったいのかもしれません。 ですが。 繰り返しですが。 これまでの自分の経験則は。馴染んでから、小出しにして、 将来、少しずつ、その経験が、現職に、役に立てばよいのです。 従来から居る人々に、受け入れられやすいように情報を示さないと、 せっかくの経験則は、ゴミになります。

speliaz2525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >【前の会社では正規のやり方】 この言葉は、現職に、元から居る人々の感情を一気に逆なでしてしまった「ひと言」かと思われます。 なるほど、とても参考になります。そういう考え方の人・会社もあるのですね。 前の会社は中途の新人が入ってくると、前の会社ではどうやっていたか当然のように聞いていたので勘違いをしていました。 ○○の常識、世間の非常識という言葉が頭に浮かびました。 ただ、私の説明不足が悪いのですが、色々誤解されてしまわれたようなので、補足に記入させていただきます。 どうもありがとうございました。

speliaz2525
質問者

補足

X先輩の行動パターンですが、 1.いきなり仕事をやらせる 2.気に入らない点があると呼び止める 3.なぜそういう行動(工具の使い方や、物の置き場所とか)をとったのか理由を聞く という感じで、必ず理由を聞いてきます。ですので、今までこうやっていたから、危険だと思ったからと 自分が何を考え、そう行動したのかその都度説明をしました。 また、入社初日にX先輩から「中途なんだから、新人じゃないんだからな。出来て当たり前、質問なんて幼稚園生がすること」と言われていました。 >とりあえずそこらへんに転がってるマニュアルでも、適当に読んでおけば? 読んでいたのは会社の組織構造とか経営戦略などの資料です。 初日にマニュアルを見たいと上司に見せてもらったのですが、大まかな作業の流れを記したものしかなく マニュアルを読んでも、それで具体的な作業方法がわかるものではありませんでした。 >「xxxに置こうと思いますが、不便でしょうか、△△だとちょっと通路にはみ出ますけど、それでもよいでしょうか。」 質問厳禁なんです。 だから自分の過去の経験から憶測するしかなく、理由を尋ねられれば以前の会社の話が出てしまったりするんです…。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

それは典型的な洗脳ですね。私も経験あります。 右も左もわからないような新人に難癖つけて萎縮させ、先輩に逆らえないようにマインドコントロールしているだけです。 まぁ、工場というのは変な輩も入社してきますから、ゴロツキ達を飼いならすためには必要なのかもしれないのですが。

speliaz2525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 洗脳だとしたら私には無駄だと思います。

関連するQ&A