- ベストアンサー
このPCの値段の妥当性
DELLのノートPCを注文しようと思うのですが、以下の スペックで116,800円(配送料・税込:126,315円)でした。 12.1インチSVGA(XGAが欲しかったのですが、高くて) CPU:Celeron700MHz メモリ:128MB(64MB×2) HDD:10GB FDD(2モード)、CD-ROM付き IEEE1394は付けませんでした。(使い道が?だったため) 私としては、税込み15万円以下を考えていたので、 このスペックでこの値段は満足なのですが、みなさんなら、 これ以上のスペックで15万円くらいでは、何がお薦めですか? または、これはいい買い物と言えるのでしょうか? 因みに、用途としては、栄養計算(CD有)、ゲーム、 音楽CD作成(個人用にです;これは後で高速のCD-R/RWを 購入予定です) 最後に、必要なスペックを入力すると、製品名が出てくるような サイトをご存知の方、教えてください。(無いかな?) 色々注文をしてしまいましたが、どれか一つでも構いませんので ご回答・アドバイス、お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のチップセットに関する知識は「パソコン大魔神」様の恩恵にあやかるところが大きいので、URLを紹介します。私は仕事中にこちらで勉強させていただきました。 gunmanさんも仕事中に「教えてgoo」に寄っている時間があるなら是非こちらもご覧ください。 ただし、PCを買ってからにしましょう。 "お告げ"の後にこの3機種は選択できないと思うので・・・(そう思ってギリギリに書き込みました) 簡単に説明しますが、Intel81XとSiS社のチップセットは、VRAMをメモリで共有します。 画面の設定が1152×864、フルカラーでリフレッシュレートが60Hzの場合、1秒あたり、メモリからモニタへ200MB近い画像データが移動します。その間CPUは何をやっているかというと、殆ど何もしていません。ただひたすらメモリから命令が来るのを待っています。 このため、CPU本来の性能が全然発揮できないんです。 VGAボードがこれを行えば、VGA→モニタの画像データ転送中も、CPU⇔メモリは働きつづけるので、差は歴然となります。 まぁ「知らなければ気にならない」程度のレベルでもありますが、知っている人からすれば「Intel81Xにセレロン700MHzはもったいない!」というワケです。 もうこれでお分かりでしょうが、Intel81XチップセットやSiSチップセットにPenIII 1GHzを載せても全然意味がありません。 Intel81XやSiSのみならず、VRAMをメモリで共有するタイプのチップセットは全てこういう問題を抱えています。 お子さんがゲームをやりたいと言い出したらチョット注意が必要ですね? 尚、全部のノートが約3kgです。生まれたての赤ん坊をもう一人籠に載せていると思えば問題ありませんが、どちらも壊れ物注意です。特に可愛いお子さんには"リカバリー"が効きませんので、是非安全運転してもらってください。
その他の回答 (4)
こんにちは。fuyukiです。PCはもう決めちゃいましたか? ノートパソコンの場合、表示周りのパーツが交換不可能なので、ここで後悔しないものを選びたいですね。私は今選ぶ1台目のPCでWeb等がメインならXGA液晶であることが最優先の選択基準になるんじゃないかと思うんですが、これは人それぞれですからね。 SVGAで妥協するなら「とことん軽い」ノートを選びたいところですが・・ 統合型チップセットについては3Dのゲームをしたいときに辛くなるでしょうが、Webやビジネス、CDライティング等では特に問題になるレベルではないと思いますよ。 実際にはユニファイしたVRAMの応答待ちよりネットワークや人の入力への「待ち」の方がはるかに多いですから。 3DゲームメインならInspiron 8000のようにチップセットと独立したNVIDIA GeForce2 Go 32MB DDRのような高性能な3Dチップを搭載したものが理想的なんですが、予算オーバーしちゃいますしねぇ。 最後に、予算的に+2万円が厳しいなら仕方ないですが、CDを焼く用途がメインなら購入時にCDRをつけておく方がよいと思います。 以上、つらつら主観を述べさせてもらいました。 最後に私はDELLは悪い選択じゃないと思いますよ。
お礼
再度のご登場、ありがとうございます。 今のところ、Net環境を整えるお金もないので、これからだと思いますが、 パソコンを持った以上、Web&デジカメは避けて通れないと思います。 そうなると、やはりXGAになるのかなとも、考えるようになりました。 > SVGAで妥協するなら「とことん軽い」ノートを選びたいところですが・・ そうですよね。1kg台でしたら、悩まなかったかもしれませんが、 12.1でも13.1でも14.1インチでも、あまり重さが変わらないんですよね。 今回の選択肢の中のノートは・・・ 参考になりました。ありがとうございました。
補足
実は、今回の質問の前にすでに、DELLに注文していました。ごめんなさい。 しかし、皆さんの悩ませるような(嫌味ではありませんよ~)アドバイスを受け、 ヒジョーに迷いました。 結果、DELLはキャンセルし、akiaにすることにしました。 やはり、3.3万円位アップしても、重さも同様なのに画面が大きく、XGAで CD-RWが内蔵ですので・・・(HDD:20GB、CPU:800MHzはおまけみたいに 感じていますので、比較対象ではありません) そこで、今回は akiaを薦めていただき、かつチップセット比較という目から鱗の着眼点を 教えていただいた、g_doriさんに良回答を、 DELL、akiaに並び悩まされた、エプソンダイレクトを紹介していただいた fuyukiさんに次点をお贈りしたいと思います。 (akiaが無かったら、メモリを192MBにしてエプソンダイレクトにしたかも) IEEEの良さを紹介していただいた、mnabeさん、すみません。 今回は、みなさんのアドバイスにより、後悔しない買い物ができそうです。 本当にありがとうございました。
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
XGAが良いとの事だったので、一応お勧めします。 アキア Tornado8080L/128 セレロン800MHz メモリ:128MB HDD:20GB モニタ:14.1インチXGA RW搭載で約150k円ですね。税込みでちょっと予定オーバーですが。 私も"個人的な意見"による評価を。 DELLノート:今時12.1インチはないやろ~ I815EMチップセットの効果で700MHzは相殺! エプソンダイレクト エディキューブ:最悪のSiSチップセット搭載。これも700MHzは幻に・・・ アキア Tornado8080L/128:全体的に高スペックに見えるが、旧式のI440BXチップセットを使用しているため非常に遅い。それでも上記2機種よりは速い筈。 総評:"使えないチップセットの抱き合わせ販売"という感が否めません。(これが安さの秘訣)やはり15万円以下のノートなんて所詮はこんなもんです。 gunmanさんの用途であればこれでも性能的には十分かと思いますが、安定性は期待しないべきです。 ある意味どれも一緒なので、エプソンダイレクトでもい~んじゃないですか? あと、CD-RWは後から付けようなどとは考えない方がいいです。 つけるとしたら、IEEEです。決してUSBなどと考えてはイケマセン。 USBのCD-RWドライブは"空飛ぶ円盤作成用"なので、決して"音楽CD作成用"に使ってはイケマセン。
お礼
ちょっと耳の痛いアドバイスですが、ありがとうございます。 (But、忌憚のないご意見、大歓迎です) アキアのノートは会社で、ちょっと使ったことがあったのに忘れていました。 ただ、やたら思い印象が強く、妻がチャリでPCを籠に、子供を前に乗せて 運転するのは危ないかなあと思い・・・ (音楽CD作成には、問題なかったですが) 12.1は今更ですか・・・確かに最近のノートは筐体サイズめいいっぱいに画面が あって、でけ~っていう印象ですが、12.1では、それと逆行していますよね。 ところで、I815EMチップセットとSiSチップセットは、目くそ鼻くそなんですか? 私は、PCは10年くらい使っていますが、PCユーザというより、ワープロ・表計算 ソフトユーザなんで、全然詳しくないんですが、チップセットのお薦めはなんですか? CD-RW内蔵はいいですね。外付けだと、ケーブルでスピードが制限されるという事を 聞きましたが、内蔵ならそんなことはないでしょうから・・・ mnabeさんも仰られていましたが、やはり、CD-RWがない場合は、IEEEは付けることを 前提に、トータルコストで考えてみたいと思います。
補足
g_doriさんのお礼に対する修正 (本文)思い → (訂正)重い 仕事の合間に、チョコチョコとお礼を書いておりますので18時以降の アドバイス・ご回答に関するお礼は、明日書かせていただきます。 DELLのキャンペーンが明日までですので、明日のお昼には、結論を出して 締め切らさせていただきたいと思います。 No.#1~#3の皆様、アドバイスありがとうございました。 また、気づいた点等ございましたら、何度でもアドバイスお願いいたします。
- mnabe
- ベストアンサー率33% (427/1283)
個人的な意見で... 値段とスペックから考えると、すごく妥当だとは思います。IEEE1394(i.Link)はつけても良かったかもしれませんね。今はまだ製品が少ないのですが、今後速度を要求される物は、間違いなくIEEE1394に流れるだろうから...ね。CD-RWも同じドライブを使用している物をUSBとIEEE1394と持っているのですが、焼き具合は、IEEE1394の方が成功率が高くて、高速で素敵ですよぉ(^^; -----以下独り言(^^; 私なら、ノートパソコンは選択しません。後々の事を考えると、絶対にディスクトップパソコンの方が有意義です。 私も最初は、ノートパソコンを購入したのですが、思った程持ち運ばなかった、同クラスのディスクトップパソコンと比べると速度が遅かった等々の理由から、今ではカーナビ??と旅行(出張)の時のサブパソコンにしか使っていません。また、ゲーム(の種類によるが)用途にはノートパソコンは向きません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 (『個人的な意見』たくさん、受け付けております) IEEE1394は、速度的に優れているのですか、なるほど、なるほど。 USBは速度が遅いと聞いたもんで、CD-RWを購入するとなると、 IEEE1394ですか、覚えておきます。 (IEEE1394は、映像関係の端子だから、DVDを見るわけじゃないんで 関係ないと思っていました) ノートは最初、私も眼中になかったんですけどね。あんなの、 デスクトップに比べて高いくせに、スペックは全部劣るし・・・ でも、ウチは狭いし、子供も小さいので、どこででも移動できるし、 妻が仕事場に持ってたりしたいということで、ノートになってしまいました。 ゲームは、上海とトランプゲームで満足している人なので、問題無いと 思います。 大変、参考になりました(一部、納得させられました)。 ありがとうございました。
エプソンダイレクトの EDiCubeNote NC715 なんてどうでしょうか? Celeron™ プロセッサ700MHz 13.3型TFT液晶ディスプレイ 15GB HDD 64MB SDRAM CD-ROMドライブ 以上の構成で\127,800です。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 128MBにすると、7,875円の差で、HDD5GBアップに液晶がXGAになるのは 非常に魅力的ですね。 13.3型液晶と言うのが、どんなもんだか実感が湧かないので、早速、 電気屋さんで大きさと、重さを見てみたいと思います。 (昨日、12.1と14.1の差を調べに行ったんですが、ちょっと、14.1が重かったんで 12.1にしたんですけどね・・・) 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
再度、登場して解説していただき、ありがとうございました。 私なりにも調べてみましたが、3Dをやる時は、I815E<SiS630<・・・となっておりました。 まだまだ勉強不足なので、せっかく噛み砕いて説明して頂いてもぼんやりとしか、 理解できませんでしたが、今後購入時は(今回のノート購入に関しては目をつぶるとして) > VRAMをメモリで共有するタイプのチップセットは全てこういう問題を抱えています。 ということを念頭に入れて、購入したいと思います。 (ついつい、素人は600MHzよりも、700。700よりも800と、数値が高い=早いと 勘違いしていました) 重さに関しては、仰る通り、どれもどっこいどっこいですね。 私が、比較したのが、シャープのノートの1.6kgの物だったのかもしれません。 (それだったら、重さの違いは納得) 仕事が手につかないほど、今回は悩みます。 ありがとうございました。