• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガスコンロのグリルでパンを焼く場合)

ガスコンロのグリルでパンを焼く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ガスコンロのグリルでパンを焼く場合、水を入れないタイプでも焼けますが、水を入れて焼くとより美味しく仕上がります。
  • 水を入れないタイプのグリルでもパンは焼けますが、水を入れることでパンの焼き上がりが良くなり、より美味しい味わいになります。
  • 古いガスコンロのグリルでもパンは焼けますが、水を入れて焼くことでパサパサになりにくく、より美味しく仕上がります。焼き方やコツについては、実際に使っている方のアドバイスを参考にしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

>なんとなく、水をはってパンを焼くというのが >ちょっと違和感あるというか… 水を張って使うタイプは水を張らないとグリル周囲の温度が上がり過ぎ、 安全装置が働いて自動的に火が消えます。 必ず水を入れてください。 それでパンが水っぽくなるということはありません。 ガス自体、燃焼時には水が発生します(ヤカンをかけると底が水滴で曇ってすぐ蒸発します) ふっくらと焼くには余熱をしっかりしておくことがコツです。 グリルによって焼ムラがあるので、一度トーストを焼いてみて火のあたり具合を見るといいです。 それと、魚や料理をしたニオイが残っていると、パンに移ります。 グリルの焼き網、受け皿はその都度きちんと洗ってください。

cochoco
質問者

お礼

水をはったからといって、カリッとならないわけではないのですね。 過熱を防ぐために、水をいれなくてはいけないとは 正直よくわかっていませんでした(汗) 余熱をしっかりしておいた方がよいのですね。 めったにパンを食べなくなったので、 最近トースターを処分してしまったのですが やっぱりトースターって簡単便利なモノなんだなーと あらためてちょっと思いました(^_^;) とりあえず様子を見て加減しながら焼いてみます! どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

魚焼き専用のグリルでは食パンくらいしか焼けないですよ。 注意書きにも魚以外はダメと書いてあります。

cochoco
質問者

お礼

たしかに、最近のガスコンロだと グリルでいろいろな調理ができるものがありますが、 うちのような古いタイプのものだと、魚専用ですね。 まぁ、焼くとしてもごくたまに食パンだけだと思いますが… フライパンで焼く方が手軽でよいのかもしれません。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

グリルの受け皿に水を入れるのは、受け皿が熱くなりすぎないようにする保護のためもあると思います。 水を入れなくても短時間なら大丈夫かもしれませんが・・・私は何を焼くときも常に水入れてるのでよく分かりません。 トーストは、私はグリルよりも短時間で焼けるフライパンを使ってますよ。 先の方が書かれているURLで紹介されているパンはかなり厚いですが、厚いなら高さがあるのでグリルでもいいかもしれませんが、8枚切りなど薄いくて高さがないと、グリルの直火では時間がかかると思うのでフライパンを使うとよいと思います。 フライパンを熱くしてからパンを置いて、1分ぐらいでもう充分な焼き色がつきます。 時間をかけて焼き色をつけるトースターだと、パンの中の水分まで抜けてしまって全体がカリカリorぱさぱさになりますが、短時間で仕上げると、外側カリッ中ふわっ、となります。

cochoco
質問者

お礼

スチーム機能、的な目的ではなくて 過熱を避けるために水を入れなくてはいけないのですね。 めったにパンを食べなくなったため、最近トースターを処分して お正月のお餅はフライパンで焼けばいいかなーと思ってたのですが パンもフライパンで美味しく焼けるんですね。 グリルより手軽でよさそうです。 そして、短時間で仕上げるのがコツ…覚えておきます! どうもありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

以下に説明があります。 http://www.kantan-grill.jp/speciality/

cochoco
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A