• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別室で寝る赤ちゃんの父親はひどいのですか?)

別室で寝る赤ちゃんの父親はひどいのですか?

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが夜泣きしても寝ている父親が腹立たしいと妻の友人が言っていますが、それは本当にかわいそうなのでしょうか?夫の仕事の日は別室で寝ているのは、夜泣きや電気を点ける際に目を覚ましてしまうからです。妻もそれに同意しています。
  • 赤ちゃんとの二人きりの育児は疲れるものであり、夫も家事や育児に協力しています。ただし、夜泣きで起きる時はおむつか母乳であり、母乳に限っては父親が起きても結局妻を起こすことになります。二人で眠い目をこすればいいという意味があるのでしょうか?
  • 夫が外で働き家族を支える一方で、専業主婦の方には仕事への楽観視が見られることがあります。しかし、外での仕事も家事や育児もそれぞれ大変なものであり、互いに理解し合って共に家族を支えるべきです。夫や父親を見下すことではなく、お互いの役割を尊重し合いましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jh2sc36
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.19

まあまあ、落ち着いて(笑)  2歳4ヶ月になる娘がいる父親です。  あなたが気に入らないのは、”妻が同調”ですか?それとも”友人およびあなたが言う専業主婦の方々”ですか?  私も妻が専業の間は、翌日仕事の日は1人別室で寝ていました。二人で話し合い、そのように決めました。1週間のうち6日間です。(笑)  だって、体保たないもの。夜2時間おきに起こされて、1日10時間以上働いてって本気で死ねますよ。それも週6日。  私の妻はきちんとそれをわかっていましたので、何の文句も言われませんでしたし、逆に週1の休みの前日は私一人で一緒に寝て、妻には別室で寝てもらいました。それから妻がどうしても体調が優れない時など。うちはほぼ完ミでしたので、可能だったんですけどね。  おかげさまで体調不良で仕事に穴を空けることもなく、そりゃたまには眠さに目をこすらせながら仕事もしてましたけど、妻が復職するまでの期間をおおむね無事に過ごせましたよ。  で、最初の件ですが、”妻の同調”が不満なら、夫婦で話し合うしかないんじゃないですか?奥さんだってもしかしたら友人の手前そういうしかなかっただけで、そう思っているわけじゃないかもしれないですし。  ”友人ほかの意見”ということでしたら、おおむねあなたの意見に賛成です。  ただし、”苦労の共有”には意味はあります。これは間違いないと思います。  仰っているように、どれが一番かなんて決められませんし、そんな話は意味がありません。だからこそ、妻の苦労を共有する、というのは得がたい経験である(逆は無理ですよね?)し、女性はそれを共有してくれることを好ましく受けとめることが多いでしょう。  ですから、世間や友人の意見など参考程度に聞き流しておけばよいのです。まともに聞くと腹が立つこともたくさんあるしね。  大事なのは、あなたと奥さんの意見、考え方が一致しているかどうか?子供がそれできちんと育つかどうか?その2点だけではないのですか?

その他の回答 (18)

回答No.8

別にひどくはないです。 私の主人も目ざとい人で、子供が夜泣きすると怒鳴りました。 ふにゃっと泣き出す気配ですぐ目覚めるクセがつき、子供を抱いてそおっと別室に行き、しっかり寝込むまで抱いていたものです。 子供が増えて主人が別室で寝るようになったときの開放感は忘れられません。 ですから、機嫌が悪くなるくらいなら別室に寝てくれたほうがよほどましです。 でも、これは「まし」という話なんですよ。 夫婦としてベストだとは思いません。 赤ちゃんを育てるという事は、一人目の子だと先が見えないのです。 出口のないトンネル、ドライブインのない高速道路を一人で運転している気持ちになります。 ものすごい閉塞感なんですよ。 あなたが別室で寝るということは理屈では正しいと思っていても、夜中一人で泣いている赤ちゃんをあやしていたりすると、涙がこぼれることもあります。 あなたはそれを分かってあげなくては。 ですから、たまに女友達に会ったときくらいの話でいちいち引っかかるのは思いやりがないです。 結局あなたは、俺が養ってやってるのに何が不満だ、おまえは家で赤ん坊と昼寝してたらいいんだからな、という考えでおられるということです。 こういうことを積み重ねるとあとで大変なことになりますよ。 奥様には適当にガス抜きして貰わないとね。 奥様は別室で寝ることに同意して下さっているんですから、あなたはそのことにもっと感謝して奥様を思いやって上げて下さい。 世の中には赤ん坊の夜泣きにも一緒に対応している旦那様はいっぱいいます。 文句言うなら、俺より偉いことをするなとそういう旦那様方に仰ればよいと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

めんどいので一言だけ。 女性っていうのは二人以上集まると誰かの悪口などのネガティブな話題で盛り上がるものですよ。 私も若いころはうんざりしてましたけどね。 今はうんざりしなくなりましたがやっぱりついてはいけませんが。 女性から見たら男性にも理解できないところたくさんあるんですよ。 お互いさまってところですか。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.6

>外で下げたくない頭を下げ、 >理不尽な客や上司の話を黙って聞き、 赤ちゃんは頭を下げても泣き止みません 仕事は仕事と割り切れますが、育児は割切るわけにはいきません。 >私もあやしても泣きやまない時は本当に疲れます。 泣き止まない赤ちゃんと24時間付き合うと、それなりにストレスがたまります。 うまく発散させないと貯め込みます。 あなたが >「だったら明日から代われ。 >外で俺と同じだけ稼いで来い」 こう感じるように奥様も赤ちゃんの世話を1日してみたら?と思うこともあるはずです。 隣の芝は青く見えるのです。 自分は大変なんだ、とお互いが主張し始めたらうまくいくものもうまくいきません。 俺は大変なんだ、それは分かります。 奥様も大変なんです。 昼間寝てられるだろ、って1日トータルして何時間寝ていると思っているのでしょう? それはあなたが知らない事なんです。 そして、その寝ない生活は男にはできません。 知らないからお互い文句が出るのです。 働いてやっているんだ、大変なんだオーラを出してしまったら、不満になりますよ。 それは今あなたが世の主婦に対して思っている態度そのものです。 奥様の理解があって、あなたは仕事の前には寝ることができる。 それが当たり前ではなく、おかげさま、と感謝すれば、奥様の不満だって減るんですよ。 別に一緒に起きて大変だね、と言って欲しいのではないのです。 「君のおかげで仕事に専念できる、ありがとう」 その言葉があれば、文句なんて言わないと思いますよ。 大事なのは思いやりではないですか?

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

別に双方が納得してるなら良いんじゃないですかね。 奥さんが同調していたというのは、話の流れを悪くしたくないからでは? 結局、外の仕事のが大変とか、育児・家事のが大変とか、どっちかが大変みたいな 事を言いあうからおかしくなるんだと思います。 ご自身で 「どれが一番大変で、どれが一番偉いなどと、  家庭内でそんな争いをするつもりはありませんし、必要もありません」 と言っているわりには、 「外で下げたくない頭を下げ、  理不尽な客や上司の話を黙って聞き、  毎日毎日行きも帰りも満員電車に揺られ、  それでも家族の生活の為・・・」 「だったら明日から代われ。  外で俺と同じだけ稼いで来い」 と、自分の方が大変だと主張してしまう。 ※ように見てしまう人も居るという意味です 大切なのはお互いに対する思い遣りだと思います。 質問者さまはそれが出来てますから、きっと奥さまも理解してますよ。 あとは「いつも育児と家事任せっきりで悪いな。おれも仕事頑張って稼いで来るから」 くらい言って上げればいいと思いますよ。 奥さまもそれを十分分かっているから、双方合意されているんだと思います。 言いたい人には言わせておけばいいんです。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

友人との談笑の中で、自分とは違う行動、価値観の話くらいはいくらでも出るわけで、でもわざわざ議論するようなことでもない場合、同調くらいするでしょうに… そういうとき質問者さまはいちいち、相手に議論を吹っかけているんですか? そんなだと、友人がいなくなっちゃいます。 で、話し相手に話を合わせているだけなのに、ちょっと自分にとって不快なことを同調したら、自分の知らないところで旦那にこんなこと書かれるんでしょ? 奥さまが不憫ですね。 仮に話を合わせた同調ではなく、それが本心であったとしても、実際問題として別寝室が二人の同意のもと機能しているのならいいじゃないですか。 そういう問題ではなく、友人との会話でも自分を立てろというのなら、威厳のある旦那にならないと無理ですよ。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

家庭やら個人の考え方によるので、多分、「気にしないほうがいい」と思いますが >>これは勿論、妻も同意しています。 >>そして、妻もそれに同調していました。 この辺が問題。 「同意しているはずなのに同調している」って事は、「不満」を何かしら持っている? (個人の勝手な考えなので偏見ですいませんが)女性は、貯めに貯めこんで爆発させる不満。が多いので、いつの日か、「私ばっかり夜鳴きの面倒見て!!!」とキレないのか不安。 >>どれが一番大変で、どれが一番偉いなどと、家庭内でそんな争いをするつもりはありませんし、必要もありません。 こんな、ろくでもないサイト(など)に惑わされすぎ。 そう思ってんなら、わざわざここで主張なんぞしないほうがいい。 大事なのは、周りがどう考えてるかじゃなくて、あなたとあなたの女房の意見が大筋、あってて、お互いの不満を適度に解消しつつ、うまくやってけること。 なだけなんだから、「同調した妻」が、現状、爆発するほどに溜め込むような不満を持ってるかどうか?解消できるかどうか?だけに尽力するべき。じゃないかなぁ。と。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

まあまあ、落ち着いてください。別に酷いとは思いません。 私が会社員だった頃はあなたと同じ事をしていましたよ。私は少々神経質な所があり、本当に夜中に1回でも覚醒するともう練れなくなります(トイレに行く位の半覚醒なら眠れたりもするのですが)。眠れない辛さはわかります。 わたしの妻も同意してくれたので、就寝は別々の部屋で寝ていました。もっとも子供の寝かしつけなどもやってました。本当に別々なのは就寝の時だけでした。 子供、機嫌が悪いと夕食が帰っても出来ていないので、自分で家族分を作ったりお風呂にいれたり、オムツ替えもしてましたし、まあ、時間があれば家事の手伝いなんでもやってましたね。 今は23歳と21歳の子持ち56歳男性より。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

苦労の共有にも意味はあるかと思います。 夜中に一人で起きて授乳していると、どうしてこの子は寝てくれないんだろうとか、 何か私の育て方に問題があるんじゃないかとか、マイナスの思考になったりします。 その時に、旦那さんが寄り添ってくれたり、 なんとなく、お話しできたりすると、気分が落ち着いたり、良くなります。 気分がよいと母乳の出も良くなりますよ。 あなたも仕事中眠いかもしれませんが、奥さまも日中眠いです。 昼寝ができるわけでもないです。 あなたが眠い中がんばっていると思えば、自分も頑張れます。

jackal14
質問者

お礼

勿論、一緒に起きる事、 苦労を共有する事に仰るようなメリットがあるのは分かります。 >あなたが眠い中がんばっていると思えば、自分も頑張れます。 私が言いたいのはこの考え方です。 眠い中、頑張るというのには肉体的にも限界があります。 毎日そんな状態で朝から晩まで働けるでしょうか? そんな状態でミスは起きないでしょうか? 外で働いている人間は、 他人に仕え、他人から金を得ているのですよ? 「子供の夜泣きがひどくて・・・」 というのが言い訳にならないのは当然で、 体調が万全であっても、そうでなくても同じレベルでの パフォーマンスが必須な筈です。 昼寝が出来ないとありますが、 外で働く人間は昼寝は絶対出来ませんが、 日中家にいるならそういう機会が絶対にない訳でもないでしょう。 何も毎日掃除も洗濯もしろなどと言ってる訳ではないのだから。 あなたが頑張るから、私も頑張る。 その理屈は非常によく分かりますが、 リスクの外で働く人間と、家にいる人間ではリスクの度合いが 違うのではないですか?

関連するQ&A