• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親の家事協力について)

父親の家事協力について

このQ&Aのポイント
  • 生後8ヶ月の子供がいます。妻は育児休暇中です。元々共働きだったので、掃除と洗い物とごみ捨ては私(夫)の役割でしたが、今はごみ捨てのみ毎日しており、洗い物は時間のあるとき週1くらいしてます。
  • 平日は忙しいことも多く、子供が寝てからの帰宅になってしまうこともあります。ただ、早く帰れた日も趣味に出掛けたりもしますが、子供をお風呂にいれてからにしてます(私が洗って妻が着替えさせる分担です)
  • 週末は自分の趣味で午前中出掛けますが、14時以降は家族の時間を作り、妻のいきたいところにいったり、子供をあやしたり、お風呂いれたり、夜の離乳食をあげたりしています。離乳食の準備は妻ですが、お粥をすりつぶすことは妻に頼まれるのでやってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.5

よそと比べても意味が無いです。奥様から不満の言葉が出ているということは 少ないと思われているのでしょうね。 自分も遊んでる訳じゃないって言うと喧嘩になります。そういう時は「君が頑張ってくれてる おかげで安心して仕事も頑張れる。いつも、ありがとう。」と、ねぎらいの言葉を かけてあげるだけで、奥様の気持ちも違うと思いますよ。 ご自分は趣味の時間が、あるわけですよね。奥様は、ずっと家事と育児で趣味の時間なんて ないのでは? お子さんは二人の、お子さんです。これだけ、やってるんだから、よくやってるだろう って思うのなら父親としての自覚がないと思います。 このまま、お子さんに手が掛からなくなったら間違いなく、父親だけが家庭に居辛い 状態に育ちますよ。 父親として尊敬され、お父さん大好きな、お子さんに育てようと思えば、奥様を大切に されると、奥様は、お子さんに女の子なら「お父さんみたいな人と結婚すると幸せに なるよ。」と育てるし男の子なら「お父さんみたいな素敵な男性になってね。」と 育てます。 奥様からも文句ではなく、「あなたも残業で忙しいのに、家事や育児まで手伝ってくれて ありがとう。」ってなると思います。 言わなくても、わかるだろうじゃなく、ちゃんと言葉にして下さい。 >今日もオムツを替えていたら、おしりふきがなくなって「新しいのとって」「蓋めくって」 と呼んだら、『いつも私は一人でやってるのに』と不満そうにされました。 そういう時は、「そうだね。君は一人で頑張ってるよね。ありがとう。」そう言って あげて下さい。 優しい言葉を掛けることで、それは、あなたにも、お子さんにも優しさとして返って 来ると思います。(来ない場合もありますが、そこは、そういう奥様を選んだ、あなたの 自己責任ということで)

xxxyz_e
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございます。 うちは男の子です。 「お父さんみたいな素敵な男性になってね。」 素敵ですね。 言葉にするって大事ですね。 オムツかえのくだりは、まさに妻が言ってほしかった言葉だと思いました。 優しさは返ってくる、そう信じて少し変えていきたいと思います。

その他の回答 (14)

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.15

平日は私がワンオペと言うのは、裏を返せば週末くらいまともに育児に関わってほしいということです。 質問者さんのほうがやってますが、夫は趣味に出掛けたりはしませんし、文句も言いません。 趣味に行かせてもらってるなら、週末の数時間子供預かるくらいしたほうがいいと思います。 自分ではそこそこやってるつもり? 趣味に出掛けられるゆとりがあるならもっと手伝うべき。 8カ月の赤ちゃんをあやす、御飯を週一だけ食べさせる。お粥をすり潰すなんて、それだけで育児してますなんてどれだけ関わってないのかと思います。 逆に父親体験のサービスを受けてる感じですよね。赤ちゃんあやすなんて癒されませんか。私も8カ月の赤ちゃんいますが、あやす時はその時だけ至福です。疲れが飛ぶし頑張る気になれます。お風呂も身体を洗うだけなら泣かない子なら可愛くて癒されますよ。お粥を潰すなんて離乳食の1番楽な作業ですよ。こんなことしかさせない奥様はとても質問者さんに気遣いされてるのでしょうね。 これからつかまり立ちや離乳食の終盤になると育児はもっと大変になります。目が離せない、食べ物もめちゃくちにされ汚され掃除洗濯が増える。一生懸命やってる奥様ほどここでノイローゼに傾いてきます。 どうかもう少し、週末の時間は奥様とお子様と向き合ってみてください。

xxxyz_e
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一番楽な作業だとは思ってもみませんでした。 まだおとなしく食べてくれていたので、甘く見ていました。 母親側のご意見大変参考になりました!ありがとうございます。

  • adg917
  • ベストアンサー率67% (41/61)
回答No.14

こんにちは。同じく、8ヶ月の子どもの母です。 お父さん側の意見、とても興味深く読ませて頂きました。 本当に、子どもが産まれると夫婦関係ってまた作り直しというか、あっちこっち壁にぶつかりますよね。 私も、どなたかのご意見にありましたが、協力が多い、少ないの量の問題じゃないんじゃないかと思います。 感謝の言葉があるか、労ってくれるかなんじゃないでしょうか。 それぞれの家庭の事情ってありますから、家事協力とか、そればかりは比べても仕方ないですよね。 休日はカレンダー通りで、平日でも早いお父さん、遅いお父さん、夜勤がある方、シフト制の方、色々ですし、本当にそれぞれです。 そこに「いつもありがとう!」があれば、どんな状況も「自分の家庭環境」として受け入れて、パパもママも頑張れると思います。 どっちが大変、どっちが頑張ってる、そんな比べっこしたい訳じゃないんです。 ただ、本当に妻としては、子どもを産んだ瞬間から、家庭が仕事場のような感じになります。 だから、オンオフのある旦那はいいなとは思いました。 正直電車に1人で乗れること、それすら羨ましいです(^_^;) 確かにノルマや、上司の叱責はありません。 でもそれこそ本当に、子どもの命や安全を守るのも家にいるママですよね。 自分の睡眠とか、本当に人間として生きるために最低限必要な欲求を、子どものリズムに合わせて生活しています。 夜泣きで起きて、また寝て1時間後にまた起きて、授乳して。 朝も子どもに早く起こされて毎日寝不足で、でも遊んだりあやしたりしないと、泣き始めます。 だから産んでから一瞬も、気は休まらないです。 寝てくれたお昼寝の時間が唯一、ホッと出来る時間なんです。 ちょっと何となくサイトを見たら気になってしまい、お昼寝中に書いています。 お尻ふきの件は、きっと奥様にしたら「たったこれだけのことで。」なんですよ。 1人でいたら、お尻ふきがなくなることなんてしょっ中です。 更には、ウンチを漏らして洋服も、布団もべちょべちょ。子どもは泣いてる。でもお尻ふきを新しいの取らなきゃ!なんてことも、ありますよ。 そんな事が、夜でも昼でも関係なく起こります。 子どもを見ながら、ご飯とか掃除とか作ってるんです。 だから、普段私は全部1人でやってるのに!と思ったのかもしれませんね。 私の友達もこの前、旦那に休日子どもを見てもらって出掛けたのは感謝してるけど、帰って来たら「楽だったよ。」と言われてムッと来たって言ってました(^_^;) 私は気持ちが分かりますが、パパの方からしたら何で?なのでしょうか。 正直、質問者様の奥様は偉いなと思いました(^_^;) 私は、休日趣味に使う時間があるなら、お願いだからその時間私を休ませて!となってしまうと思います。 旦那は、休日は必ず夕飯を作ってくれて、日中は家族でお出掛けしています。 その代わり仕事の日は、朝はゴミ捨ても集めないとしてくれません。 でも毎日、ありがとう、お疲れ様、大好きって言ってくれます。 喧嘩もしますが、私もイライラしても結局感謝してお互い労りあえてるのは、旦那のその言葉のお陰です。 奥さんが現状に満足するかどうかは、旦那さんの労りと、協力が不可欠だなと思います。 質問者様のお仕事も大変だと思います。 夫婦って意外と、普段どんな生活してるのか分からないんですよね。 だからこそ、ありがとう!お疲れ様って言いあえると、気持ちも違ってくるかと思いますよ。 まだまだ新米パパママ同士、頑張りましょう!^_^

xxxyz_e
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那は、休日は必ず夕飯を作ってくれて、日中は家族でお出掛けしています。 →素晴らしい旦那様ですね。夕飯なんてほぼ作ったことはありません‥ 朝はゴミ捨ても集めないとしてくれません。 →私も捨てるのは集められてるゴミだけです。。 そういえば、もっと前まだ寝返りもしていなかった頃、子供を一人で見ていて、楽だったよと言ったら同じように妻にムッとされたことを思い出しました。 もう少し感謝の心をもって接したいと思います。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.13

5歳3歳0歳のこどもがいます。今は時短で働いています。 家事分担的には少なくないと思いますが 奥様としては質問者様は 家庭内で共同経営者ではなく雇われの感覚というか、 当事者意識が薄いと感じられている事と (おしりふきの件だと オムツ替えくらい私の手をわずらわせないでやってほしい ということだと思います。すぐ気軽に頼まないでほしいというか) 十分休息をとることができず 気を張った状態が続いている奥様の 気力体力が育児労働に対応しきれてない、というところではないか と思いました。 趣味がないからといって自由な時間が無意味ということはありません。 奥様と話をして、何を望んでいらっしゃるのか聞いてみて そのうえでどうするかを考えてみるといいと思います。 ただただ眠りたい時もあるでしょうし 食事とか離乳食作るのがめんどくさいときもあるでしょう。 産むことは女性にしかできませんが それ以外は男性にもできます。 察するのが難しければ、具体的に奥様に要望を提示してもらいましょう。 あと、「逆の立場だったら」って考えてみてください。 平日、一日こどもを見つつ家のことをする場合です。 離乳食を食べさせ自分のごはんをかきこみ片付けていたら 手が届かないと思っていたところに手が届いて予想外に散らかされ 眠たいならすんなり寝ればいいのにこの世の終わりのように号泣して やっと寝たってほっとしてコーヒーでも飲もうかと思っていたら 数分ですっきり起きてかまってかまってってなって そういうのをうやむやに相手しつつご飯作ったり 洗濯物を取り込んでたたんだりしていて コーヒーのことは忘れてしまって気付いたころには冷えてしまってて どれもこれも中途半端にしかできなくて モヤモヤとしているところ奥様が帰ってきて お風呂に入れて自分の役目は終わったとばかりに 足取り軽くまた出かけていく。 笑顔で見送れるでしょうか。 そして役目終わってるからといって安心して結構遅く帰ってきて 何かちょっと食べてそれを洗わずに置いておかれたり ふと寝落ちから覚めてリビングにいったら ビール片手にテレビみて笑ってたりしたら 「自分にはそんな時間も余裕もないのに」って 思ったりしないでしょうか。 こどもができても 家庭の基本の単位は夫婦だと思っています。 そこがうまくいってないと家庭もぎくしゃくします。 夫婦の関係性を丁寧に作ることで 双方の不満も減っていきます。 話をしたり、2人でゆっくりできる時間を設けるといいと思います。

xxxyz_e
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お風呂に入れて自分の役目は終わったとばかりに 足取り軽くまた出かけていく。 そして役目終わってるからといって安心して結構遅く帰ってきて何かちょっと食べてそれを洗わずに置いておく ↑まさにその通りの行動をしておりました。 笑顔で見送ってくれない気持ちが良くわかりました。。 的確なご意見ありがとうございました!

回答No.12

  見つけたよ「なんちゃって育メン」の記事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000056-asahi-soci こんな例もあると知っておくのも悪くない  

xxxyz_e
質問者

お礼

二度もありがとうございました。 拝見しました。興味深い記事でした‥‥!! 引き締めて胸に留めて改めたいと思います。

回答No.11

xxxyz_e さん こんにちは 少し奥さまの立場を説明させてください。 妊娠すると女性はつわりなどで苦しみます。育休中ということは、妊娠9か月まで働かれたものと思います。この間の体力の消耗は尋常ではありません。それでも、1か月たつと出産します。出産で女性は体力を使い果たします。それでも休憩は許されません。 出産後すぐに授乳が始まります。3時間毎の授乳です。生後3か月ぐらいまでは、女性は2時間半以上継続して睡眠をとることができません。1日も休むことなく3時間ごとに授乳します。母乳でも人口乳でも同じです。あなたは、3カ月間、2時間半ごとに起きる生活をされた経験がありますか? その後授乳の間隔は多少空いてくるかもしれませんが、それでも5時間一度も目覚めずに眠り続ける生活はできません。 生後6か月ぐらいになると離乳食が始まります。離乳食は授乳と並行して始めます。このころも継続して5時間眠れる日はまずないと思います。このころハイハイが始まります。一刻も目が離せなくなります。日中、ウトウトすることはあってもぐっすり昼寝をするのはとても危険なことなんです。 8カ月といえば、ハイハイも活発でつかまり立ちも始まりますよね。眼を離せない時期です。子供さんがお昼寝している間に、食事の支度を済ませて洗濯物を取り入れて、掃除をします。女性は妊娠してから子供が3歳ぐらいになるまで、長期間、激烈な睡眠不足です。 あなたは、会社で残業もして働いておられて、とても大変だと思います。 でも、奥さまも、育休中で家に居ても、ほぼ20時間労働で肉体労働をしています。それも、土日であろうが休日なしです。子供が熱でも出せば、一晩中起きていることもあります。こういう日の睡眠不足をカバーする日はありません。睡眠不足のまま、また睡眠不足の生活を継続していくしかないのが核家族の育児です。 趣味?自分の時間?何言ってんの?こっちは、生物の基本的な欲求の睡眠が、ものすごく長期間足りてないんだよ!って感じなんです。 育休が終われば、女性はもっと激務をこなさなければなりません。ホントにホントに激務なんですよ。 家事協力とか、まるでサポーターみたいなセリフを言われても困ります。 家事も育児も職業も、夫婦はサポータではなくプレイヤーです。頑張ってください。

xxxyz_e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、妊娠中もつわりやら体調不良でとてもしんどそうでした。改めてそのことに気づかされました。 とりあえずこの三日間洗い物を自主的にしてます笑。 プレイヤーとして頑張ります。

noname#229947
noname#229947
回答No.10

平日ごみ捨て(たまにお風呂)だけなら、少ないです。でも、残業なら仕方ないですよ。 奥さまがブーブー言ったら、ごめんねー仕事が忙しくてー休日お世話するから!と言えばいいのでは?言葉だけでも救われますよ。 うちも平日はワンオペでイヤイヤ言う子どもに精神的にやられてます。けど、休日はほとんど家族で過ごすので丸一日夫がサポートしてくれます。 ある時、夫に毎日遅くてごめんと言われてから、仕事なんだから仕方ない!と思えるようになりました。 生後8ヶ月だとまだ大変ですよね。1歳半とか意志疎通ができると少し楽になりますよ。あと2歳過ぎてイヤイヤ期が落ち着けば、子どもが自分でできることが増えもっと楽になると聞きました。 休みつつがんばりましょうね。

xxxyz_e
質問者

お礼

ありがとうございます。丸一日サポートしてくれるんですね!すごいです。 一歳半ですか。でも、二人目ができてしまえばまた1からになるから大変な期間は長くなりますね。 言葉を大事にしてやっていきたいと思います。ありがとうございます。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.9

小父さんです。 良くやってるほうかもしれませんね。 それ以上、何をどうするかは、夫婦の力関係でしょう。 我家は双子でしたが、手伝いとしては貴方と同じ程度でした。 行動は大変ですから、言葉で上手くいい関係を保つよう要領よく頑張ってください。 PS.私はゴミ捨てを一度もしたことが有りません。 理由は、妻が「男がごみを出すのは格好悪い」と言って、自分で出していました。

xxxyz_e
質問者

お礼

ありがとうございます。双子さんなんですか。友人のお子さんも双子でしたが、かなり大変そうで奥さんは結構参っていたと聞きました。 うまくフォローなさってたんですね。 ごみ捨て‥たしかに格好いいものではないですね笑

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.8

毎日おつかれさまです! 家事分担が多いとか少ないとかそういう話ではないと思います。基本的に育児をしている奥様はかなりのストレスを抱えていると思います、また子供が出来たことで以前に増して凶暴化しているんです(哺乳類はそういうものらしいですし周りを見てもそうですね)。また子供を出産したことで女性としてもホルモンバランスの変化があったりととても大変なんです。旦那さんが家を開けている時に子供と二人で必死に生活しなくてはいけないのです、8ヶ月であればお子様はまだ言葉が通じませんので奥様の気持ちを受け止めてくれる人はいない状況ですね。その不安で必死な毎日を生きているので、日中不在のあなたがちょっと家事をしたとしても家にいる間中必死になって家事をしても奥様から見ればあまり変わらないと思いますよ、だからと言って奥様はそんな風には言わないと思います。 何を言いたいかというと奥様とよく会話して心をしっかりサポートしてあげること、いつも想っていることを伝えることが大切だと思います、家事をすることでしっかりサポートしていることが伝わっていれば量ではないと思います。

xxxyz_e
質問者

お礼

ありがとうございます。 凶暴化‥‥!!子供を守らなくてはという母性本能が故にということでしょうか。 やはり会話が重要ですね。量にこだわらずそちらを大事にしてやっていきたいと思います。

  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.7

三人の子持ちのママです。 育児の協力とても助かっていると思いますよ。 ただ、読んでいて思ったのが奥様は育児のお休みはありますか?ご主人様は趣味で出かけたりされていますが、奥様は子供と離れてゆっくり出かけたりする時間あるのでしょうか? ずっと育児と家事の毎日はかなりのストレスです。まだお子さんも小さいので目を離したりもできないでしょうし、自由がきかなく結構ストレスがたまるものです。自分の時間が全くと言っていいくらいありません。 たまには休みの日に半日でも奥様に育児と家事のお休みをさせてあげたりするのもいいと思いますよ。

xxxyz_e
質問者

お礼

ありがとうございます。妻は月に二回ほど、美容院やらなんやらで二時間ほど子供を置いて出掛けてますが、それ以外は趣味もないので、子供とずっと一緒ですね‥もっと出掛けてきていいよとは言うのですが、やってない状態です。 もう少し一人の時間をつくってあげたいと思います。

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.6

質問者様がもし育休を取って奥様がお仕事をしていたらどうなっていた でしょうね。 お互いに初めての子供であり育児も初めてですよね。でも奥様は毎日 仕事に行って質問者様は朝から晩まで赤ちゃんを気にしながら生活を していくんですよね。自分のしたい事も出来ないしお昼寝してくれないと 自分も休憩やご飯の支度も出来ませんね。 一度で良いので奥様を2泊3日の旅行に行かせてあげて下さい。 質問者様が3連休が取れる時で構いません。一日中子供様と一緒に 生活して下さい。それも奥様の援助なしでですよ。奥様の援助や助言が ない時に質問者様ご自身はどれだけの事が出来るのかを理解できると 思うのです。 正直なところ、仕事は質問者様でなくても出来ます。でも子供を産み 育てるのは奥様にしか出来ない事です。奥様が妊娠してから産むまで どれだけの苦しさや辛さに耐えてきたことを理解している旦那さんで あれば、仕事がどれだけ忙しかろうが帰宅してから子供様が寝るまでは 主体的に育児をするべきです。多い少ないなんてないのですよ。 休みの日に趣味に出掛けるのは良いのですが、逆に奥様が趣味で一日 出掛けるから質問者様に子供の面倒を見ててねと言われたら絶対に 拒否したら駄目ですよ。育児に関して男性は奥様から感謝されるぐらい するのが当然だと私は思います。感謝されないという事は奥様は 満足していないという事ですからね。 明日からでも奥様が「私が働くから貴方が子供の育児をしてね」と 言っても対応できるぐらいは最低でも必要だと思いますよ。

xxxyz_e
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 言われてみれば子供が生まれてから私は一泊二日などで出掛けたことはありますが、妻は一度もないですね‥ 「感謝されないという事は奥様は満足していないという事ですからね」 厳しい言葉ですが的確にありがとうございました。

関連するQ&A