- 締切済み
始めて3日目のアルバイトを辞めたい
私は今2つのアルバイトを掛け持ちしています。 一つは今月で4年になるレストラン。 もう一つは3日前に入ったばかりの カフェです。 合格の連絡を頂き、メニューのコピーと伝票に書くときのメニューの略語のまとめを頂き「初出勤までに暗記してきてください」と言われたので完璧に記憶し2日後の初出勤に挑みました。 ですが今日までで教えて頂いたのはオープン前の準備のやり方と下がってきた食器の置き方だけです。 お店が暇なときはスタッフさん同士でお喋り。当然忙しいときは新人には構っていられない状況です。 「やることないときは自分で書いてきたメモを見て勉強してください」とだけ言われ私はただひたすらお店の隅に立ちメモを読むだけ。 今日ランチタイムが忙しく他のスタッフさんが接客している間にお客様がいらっしゃり私が応対しなくてはならなくなりました。禁煙席がいいと言われましたが禁煙席は殆ど埋まっており一席だけ食器が片付いていないお席があったので、私は準備しますのでお待ちくださいと言い食器を片付けテーブルを拭いてお客様を案内しました。案内したところですぐ注文を言われてしまいメモを取り出す暇もなく、ましてや注文用の紙も頂いていないのでその場で記憶しました。 注文を受けて下がると手の空いたスタッフさんがやって来たので受けた注文を伝えたのですが「片付けにもやり方があるのでやらなくていいです。注文も無理に取らないでください。」と言われ再度注文を聞きに行ってました。 そして前日同様「メモを読んで勉強していてください」。暇になったらスタッフ同士でお喋り。 こんなことで気持ちが折れてしまうのは私が不甲斐ないのかもしれませんが、もう初日のような頑張る気力もなくなってしまいました。 こんな理由で辞めるのはよくないでしょうか?もう少し頑張るべきですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
うーん。 たしかにあなたのほうが正しい気がします。 自分で仕事を見つけてやってるし、手際がいい。 雑談するみたいな不真面目なことをしない。 ただ、正しいことが通らないのが世の中。 それでも貫いてほしいってのがぼくの気持ち。 あくまでぼくならですけど、スタンドプレーをやりまくります。 もちろんできる範囲でですが、率先してやります。 ヒマな時も下準備をしたり、「なにか仕事ありますか?」と聞きまくります。 そして、評価されればそれでよし。 「やりすぎだ」と言われれば、向上心のない職場とみなし、退職します。 そっちのほうがスッキリするし、あなた自身のスキルも上がる。 どうせやめてやるぐらいなら、嫌われることを恐れず、スキルを上げ、自分がいなければまわらなくし、 店を支配するぐらいの気概があってもいいんじゃないですか。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
法律上も実際上も、辞めるのに理由は要りません。 必要なのは、「辞める」と言う意思のみです。 従い、質問者さんが辞めたいのなら、他人の意見とか理由は無関係に、辞めていいです。 辞めて良いかどうかは、まずは「生活に困るかどうか?」でしょうね。 辞めるにしても、計画性などが重要で、生活に困るのに、勢いで辞めちゃうなんてのは、バカのやることだと思います。 別にただちに困るワケでは無いなら、冒頭の通り、辞めたきゃ辞めれば良いと思いますよ。 辞めて良いか悪いか?で、もう一つの視点は、「給与以外の損得」で、給与以外に「何を得たか?」が大事だと思います。 具体的には、人との出会いとか、社会勉強になったなど。 たとえば、「イヤな仕事でも続けた」なんてのも、忍耐力など自分のメンタルを鍛えたワケで、それもお得です。 ただ、たとえ給与は得られても、それ以外で得るものが少なそうな場合、そう言う部分で得られるモノが多い職場に比べりゃ損だし、貴重な時間や体力のムダ使いにもなってしまいますね。 即ち、今のバイト先が「合わない」と感じたなら、得られるモノが少なそうと感じた可能性もあり、「見切り千両」で、早く辞めちゃうのも、一つの手段ではあります。 また職場に対しても、辞めるなら、早く見切りを付けてあげる方が親切でしょうね。 正直なトコ、新人に対する配慮が行き届いた職場とも思えず、その時点で質問者さんが得るモノは、一つ減っちゃってますし・・。 結論は、イヤイヤ続けて学ぶモノもあるし、どちらでも良いので、冒頭と同様、質問者さんの「お好きにどうぞ!」が正解じゃないでしょうか?
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
仕事というのはマニュアルが全て存在しています、つまりそこの責任者が書いた手順書なのですよ 貴方が仕事ができないというのは、仕事の手法がわからないというだけであり、標準作業指導書 を見てくださいね、そこにはその職場のル-ルが書かれていますので、そのル-ルに従い仕事 をするのですよ、ル-ルに書かれていないことは勝手にしてはいけませんよ。 <暇になったらスタッフ同士でお喋り。 私語ができる職場は存在していません、いわゆる使えない人たちが周囲にいるということですから 見習ってはいけませんよ。 <案内したところですぐ注文を言われてしまい 貴方が案内したのですから、すぐに注文を受けるようにしておくだけですよね <注文も無理に取らないでください。」と言われ再度注文を聞きに行ってました。 それはどこに書かれているのか、指摘してくださいね 書かれていないことは仕事ではないのですよ。 <やることないときは自分で書いてきたメモを見て勉強してください 仕事というのは手取り足取りはしていただけませんよ どちらかというと同じ職場で働いている人は全て敵と思って間違いないですよ なぜなら競争相手なのですよ、根拠としては仕事ができない人からクビになりますよ。 人が一歩歩いたら貴方は二歩歩いていないと駄目なのですよ。 私が知る限り外食産業の暇なお店はみたことありません、つまり慢性的に人がたりていない たりていないというよりも、人件費をかけていないということですよ。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
あなたは実はとても優秀で何を言われても出来るのかもしれない。 でもお店側はそれを三日足らずで確認できていると思いますか? お店だって無駄に雇うはずもないし、あなたがやれば他のスタッフも手が楽になる。 今はあなたを見極めているのです。 特に直接接客はあなたのミス=店のミス。 迂闊なことはさせられません。 慌てず慣れていくべき時期だと思います。
- shinnnn
- ベストアンサー率18% (27/148)
たぶん入って三日目のあなたに接客を求めていないのではいでしょうか。 レストランでの経験があり、なんとなく流れはわかっておられると思うのですが、 お店ごとにたぶんやり方があると思いますので。 しばらくは、いわれたことをやるだけでいいと思います。 お客さんとのコミュニケーションにはイレギュラーがつき物ですので、 まずは片付けからとかやることを自分できめて 忙しいときに手持ち無沙汰で居心地が悪くならないように、 仕事をしていきましょう。 メモで覚えるのは、実際それしか方法がないのだと思います。 暇なときにできるだけ接客して、経験をつんで、 忙しいときの戦力になれるようにがんばってください。 ただ、もう既に心が折れてしまったのであれば、やめるのもひとつと思います。 でも、乗り越えるのも人間の成長過程においてとても必要ですので。。。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
仕事がうまくいかない、仕事場が思ったよりスムーズじゃない、教育が行き届いてない。 すでに4年勤めているところでは全くつつがなく進んでいるのですね。経験者ですから他の店でもある程度システムが読み取れて、お客様を案内したり自分なりにできても頭ごなしに否定しなくてもいいのにね。 しかしそういうみせもある。バイトを増やしたのはやはりお金でしょう。多少の我慢はしてこの店のペースがわかったらそれなりに合わせればいいでしょう。 気負いすぎても疲れますから、適当に。辞める必要はありません。複数の経営を見て行くと目が超えますから、いずれ自分が教育かかりになった時にこの経験が使えますね。
同じような業種でも、お店のやり方があるので 教わってないことをやってしまうのはよくないと思います という失敗を昔やったことがあります。 お店なりのマニュアルや対応、言葉遣いがあるので 今は忙しい時間に新人はかまってられないだろうけど その時間は先輩方を見てやり方を吸収する時期だと思っては。 おそらく段階的にやることを増やしてもらえると思いますよ? 先輩が接客中ならお客様に「少々お待ちください」で先輩に現状を伝えて支持を仰ぐ 注文をまだ受ける支持をされてないのに注文されそうになったら 申し訳ございません少々お待ちいただけますか、でいいのでは。 また、ポケットには覚えることがあった時のためにメモなどは入れておいたほうがいいと思います 4年目のレストランの法でも、ほかのレストランで働いてた子が入ってきて まだ教えてないことを、他店のやり方で動いたりされたら困りませんか? また、忙しいときはあえてすぐに席を片づけて案内しないお店もあるそうです。 厨房のキャパなどで、席に着いてから待たされる時間が長いほど お客様の不満が募るからだそうです。 いずれにしても違うお店にもそれぞれ、長所短所はあると思うので 勉強と思って一通りの仕事を覚えるまではいてみてはどうでしょうか。