- 締切済み
発達障害と鬱 復職不安
40代で今休職しています。 半年近くの治療のおかげで 復職あと一歩まで回復してきました。 しかし、復職不安がひどく 悩まされています。 休職前は同僚達から 仕事の事で注意、無視など かなりきつかったです。 論理的に話さないとと言われ たりもしました。 私なりに頑張っていたのですが 体調が悪くなり 休職してしまいました。 休職中に発達障害の疑いで 検査を受けました。 発達障害が鬱になった原因です。 復職しても障害は あるのできついかな?と 休職してるなら辞めるチャンスかな? と思う。しかし、 生活のためなかなか求人も見つからないし 発達障害でもやれたんだから 対策を考えながらやればいいかなと 復職後の恐怖があります。 駄目元で死んだつもりで復職すべきか? 迷います。アドバイスお願いします。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 >発達障害が鬱になった原因です。 発達障がいといっても、色々あります。 ただ、その診断に際しては「幼少期を知る保護者からの聞き取り」も行ったのでしょうか? 「20歳までに診断された発達障がい」で「知的障がいを伴う」場合は「療育手帳」が発行されます。 「知的障がいを伴なわない場合」でも「生活上の困難が大きい」場合は「精神福祉手帳」が発行される可能性はあります。 ただ、40代になってからの診断で「保護者からの聞き取り」がないのならば、「広汎性発達障がい」での認定は、かなり難しいかと思います。 「ADHD」「LD」ならば「保護者の聞き取り」はなくても、「手帳」発行の可能性はあります。 また「知的障がいを伴う」と診断されても、それが「幼少期」からなのか「何らかの事故」からくるものなのかで判定は変わってしまうそうです。(「幼少期」からならば遡及請求できるので) 他の回答者も書かれていますが、ハローワークの障碍者枠は、なんらかの「手帳」がないと求人は少なくなります。(受付ない訳ではないのですが) ただし、就労・生活支援センターは「手帳」がなくても「無料相談」は行っています。 お住まいの「就労・生活支援センター」でご相談してみてください。 ご参考までに。
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
まず、発達障害が鬱の原因だなどという、訳の分からない精神科医の診断を鵜呑みにしないこと。 あなたが回復したのは、原因である対人関係からの抑圧やストレスからの影響を回避できていたために、安全の中で体調が自然と改善されただけなのです。精神薬などは、確かに中枢神経を麻痺させる作用があるので、感覚と思考が鈍くなった分、一見楽になったかのような錯覚を得ますが次期に、その作用も効かなくなります。 発達障害とさも病気のような言い回しをしますが、単にそれはコミュニケーションの問題。人付き合いの問題。仕事の段取りや要領など個人差のある能力の問題です。往々にして、これらは成長段階の環境の中で抑圧された経験からくるものかもしれませんし、いずれにしましても、それらは、病気などではありません。安易に発達障害などとデタラメをいうその医師を本当に張り倒してやりたいくらいです。 まず、意味のない精神薬など長期に服用すれば、新たな薬の症状による愚鈍さが現れ、次いで社会復帰もますます困難になるでしょう。 会社内に存在する、抑圧的な人物からの悪影響がある以上、また同じ緊張やストレスを抱えることは目に見えています。なぜなら、その抑圧がすべての原因だからです。抑圧から遠ざかれば回復し、近づけば又、悪化します。 これは鬱だとか病気でもなんでもありません。自分の価値を貶める人間から抑圧をうければ、生きている以上緊張、嘔吐、眩暈etc.に襲われるでしょう。この緊張に如何に対処するかが本来の治療です。 本当に会社に居る上司同僚が抑圧的人物ならば、会社を辞めることで関係を断つことができます。あなた様が著しく論理性に欠け仕事が混乱するのであれば、段階を少し落とし、あなた様が適応できる少し楽な仕事をお探しになればよいのではないでしょうか。 焦る必要は有りません。あなたが安心して働ける職場が必ずあるはずです。 問題はただ一つ、抑圧に如何に対処するかです。その医者の振りをした精神科医の戯言を真に受けず、ただその抑圧者への対処について、思案為さって下さい。簡単なのは、その会社、つまりその人を抑圧するような人間との関わりを断つことです。 強くあなた様に主張しましたが、精神薬は毒以外の何物でもありません。それらは、ただの胃腸薬だの風邪薬とは違います。どうか賢明な選択をして下さいませ。
お礼
ありがとうございます。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
障害者手帳をお持ちなら、ハローワークなどでサポートしてくれるでしょうし、また雇用が障害者としての雇用なら、初めから、出来ない事、難しい事の内容は承諾済みでの採用ですから、そんなに不安にならないと思いますが? とにかく、ハローワークや県の身障者の就業関係の部署に相談するべきだと思いますが? ここで、アドバイスと言っても励ます言葉位ですが、ハローワークなどは現実的にサポートしてくれますよ。
お礼
いろいろ調べてみます。 ありがとうございます。
- dragon20
- ベストアンサー率50% (4/8)
わかります。 私も生活があるから、辞めれないです・・・ でも我慢できないくらい辛かったら転職も一つの手だと思います。 トータル的に判断します
お礼
辞められないのですが、休職中がチャンスには違いないです。
お礼
ありがとうございます。