• ベストアンサー

中学生です、英語です!どなたか教えてください

初めまして、よろしくお願いします! 問題が 私たちが初めてあったのはクリスマスだった の問いに対して the day was christmas when we met first met と回答しましたが正解は the day when we first was christmas となり不正解になったのですが。 関係代名詞が入るのかがわかりません。 知りたいのは答えではなく自分の回答のいけない点を教えていただけないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

文法的には質問者様の回答でも間違いないように思います。 実際英文法書のForestによりますと、 The day will soon come when we can enjoy space travel. (宇宙旅行を楽しむことができるような時代がもうすぐやってくるでしょう) というように先行詞のthe day と関係副詞のwhen が離れることもあるそうです。 そもそも質問者様は関係副詞のつもりでwhenを使っていなかったので、これが質問者様の疑問に対する答えにはなっていないのかもしれませんが・・・。 私の感覚では、質問者様のように接続詞としてwhenを使うのであれば It was Christmas when we first met. と it を使って書くように思います。これは「昨日雨だった」というのを It was rainy yesterday. と書くように時間を表すときにはitを主語にして書くことが多いからです。 では the day を主語にしたらwhenは接続詞ではなく関係副詞になってしまうのか、と問われると私にもわかりません。申し訳ありません。

benkyou2000
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 色々読んで考えの幅が広がりました。 ただ皆さんに同じ返事で済みません!

その他の回答 (4)

回答No.4

関係副詞の when で、最近はゆとり教育脱却の発展内容で中学で習う、 あるいは中高一貫とか、難関私立高入試で出るのかもしれませんが、 普通の中学レベルの関係代名詞でいくと、 The man was your father. I met him yesterday. のような2文をまとめる時、 ただ、The man was your father who(m) I met yesterday. とつなげるのでなく、先行詞と言われる修飾される名詞の後に関係代名詞をおいて 割り込ませる形で、 The man who(m) I met yesterday was your father. とすることを とことんたたきこまれます。 これはこれで関係代名詞を使う英文として大事なことではあるのですが、 現実の英語では The man was your father who(m) I met yesterday. も用いられます。 今回も >The day was Christmas when we met first met. という英語が使われないわけではありません。 Christmas が先行詞になるわけではなく、これで the day の方が先行詞ととる余地はあります。 でも、こういうのは現実の英語の場合で、長文や会話文で慣れていけばよく、 いわゆる学校で習う英語としては誤りとされる恐れがあります。 The man who(m) I met yesterday was your father. こういう英語が中3で習う英語の基本であることには違いありません。 (whom → who → that → 省略 右へ行けば行くほど普通の英語ですが)

benkyou2000
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 色々読んで考えの幅が広がりました。 ただ皆さんに同じ返事で済みません!

回答No.3

The day was Christmas when we first met. この文章だと、when we first metがChristmasに係ります。 言葉に出すと、 The day was Christmas ここで大きく切って when we first met. この文章をさらっと言います。 「その日は私達が初めて会った時時クリスマスだった。」 日本語だとこんなニュアンスです。なんだか変な文章ですよね。 これを普通に言い直すとしたら、 The day was Christmas. It was our first met. みたいな感じでしょうか。 正解の文章を読む時は The day ここで軽く切って when we first met ここで大きく切って was Christmas. これを強調して言います first metがthe dayに結びついています。 ChristmasがThe dayにかかっているのがわかりますでしょうか。 日本語と単語の並びが違いますが、もう日本語のルールは忘れてしまいましょう。 声に出して、言葉のつながりを頭に叩きこむようにしてください。

benkyou2000
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 色々読んで考えの幅が広がりました。 ただ皆さんに同じ返事で済みません!

回答No.2

Christmas Day が正確な単語です。Christmas だけでは、教会で行われるキリスト(Christ)生誕を祝うミサ(Mass)のことです。 関係詞は名詞を後から説明するために使う文法です。 「日 (day)」という単語を、「私達が最初に会った」という語句で説明するのです。 The day … 「日」 ※どんな日なのかを下で説明 we met first … 「私達が初めて出会った」 is Christmas Day. … 「クリスマスの日だった」。 の語順にします。 この場合の when は関係副詞と言います。「…したのは」という時間の説明なので副詞になるのです。yesterday, last week, this year, in 2014 なども副詞(句)に入ります。働きとしては同じだと考えてください。

benkyou2000
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 色々読んで考えの幅が広がりました。 ただ皆さんに同じ返事で済みません!

回答No.1

単純に順番が違います This is a pen. これが基本の形になるのは英語の習い始めに教わりましたね。 この This に代わって今回入るのが The day when we met first 「初めて会った日」 になります。 ここでは「初めて会った日」ってひとかたまりの名詞みたいな状態なんですね。 [ The day when we met first ] was christmas. さて。こうやってカッコで分割すればわかりやすいかと。 [ ] はクリスマスでした。 じゃあ[ ]内は何? それは「初めて会った日」です。

benkyou2000
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 色々読んで考えの幅が広がりました。 ただ皆さんに同じ返事で済みません!