• ベストアンサー

三井住友銀行の預金が全額奪われるウイルス?

このニュースでやってた件ですが http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140512/k10014389911000.html パスワード入力直後に全額奪われてたら もうどうしようもないのでは…? 銀行はもっと警告出すべきではないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

銀行としては、警告としてやることはやっていると思います。 三井住友銀行だとTOPページの1/4ぐらいは、IEの脆弱性とフィッシング詐欺やウイルスや詐欺メールについての案内です。 あと、インターネットバンキングのページにも大きく注意が記載されていますし、メルマガには、下の方にも注意が記載されています みずほ銀行も三菱東京UFJもほぼ同様に大きく扱われていますよ ウイルスにすでに感染していた場合は、銀行は対処出来ません。やはりウイルス対策などの自衛を行うしかありません。ただ、ウイルス対策ソフトにひかからないウイルスもありますけど・・・

aaaaaaaaaaa1234
質問者

お礼

ウイルスソフトいれてても感染って もうどうしようもないのですね ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 すでに5つ下の質問でこの件に関しまして紹介した者です。解説もしてます。 要するにマルウェアによるLiveセッション介入です。 で、もちろん大々的に警告を出すべきです。

回答No.2

パスワード入力する前に既にウイルス感染していたのでしょうね。銀行側では防ぎようないです。 銀行のホームページを開いたつもりでも偽のホームページに誘導されてその画面でパスワードを入力してしまったのだと思います。

aaaaaaaaaaa1234
質問者

お礼

銀行のページの手順覚えてないと気づかないですね ありがととうございました

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

振り込み詐欺と同じで、いくら警告を出しても意味がないでしょう。引っかかる人は引っかかります。それよりネットビジネスは危ういもの、安全ではないと認識する方が先決でしょう。いくら対策を立てても、敵はその隙間を突いてきます。ウイルスと同じです。あれは誰かが引っかかったから初めて分かって対策ワクチンが作られる。イタチごっこの世界です。

aaaaaaaaaaa1234
質問者

お礼

使わないのがいちばんですね ありがとうございます

関連するQ&A