- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素人投資家(10)─添付画像の見方 朝市の値動き)
素人投資家が知りたい!朝市の値動きとは?
このQ&Aのポイント
- 朝市の株価の大きな上下動は、何を意味しているのか疑問に思っている素人投資家。
- 添付画像の上段は昨日の特定の銘柄の値動きで、朝市の株価の変動が見られる。
- また、添付画像の下段はO証券会社のオンライントレード画面での売り注文の情報であり、特定の価格や株数での取引を知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>添付画像の9時直後の値動きは、高く売って、安くなった時点ですぐに買い戻して、また売りが入って…という経過と考えてよろしいですか? まず、売買は買い注文と売り注文が同数で約定しますよね。これを大前提として考えると良いでしょう。 一人で売買しているわけではないので、高く売って、安くなった時点ですぐに買い戻さなくてもこのチャートの形はできますよ。 成り行きで買い注文を限度幅を指定せずに出していれば、売り注文さえあれば価格が上がっても約定してしまいますし、その逆もあります。 例 買いの成り行き注文が1000株分 売りの成り行き注文100株分 高値での「売り指値」の注文900株だったら、 高値での売り注文の指値に向かって価格が上昇しながら、買いの成り行き注文が消化され、最終的に売り指値と買いの成り行き注文の約定になるのが理解できますか? >高く売れたということは高く買った方がいると言うことになりますが、いったいどうしてこのような(=ごく一般的な)株を「成り行き」で買おうとするのでしょうか? 信用売りの損切りでの反対売買も買い注文ですよ。 その他の理由として、あたりまえですがその銘柄が上がると思えば誰でも買いますし、買収など絡んでいれば高値でも買い注文は入りますよね。 >質問2 この「292円」=38,900というのは、292円での「売り注文」が合計38,900株ありますよ!という意味ですか? 正解です。 >この表の見方としては、例えば、286円で指値の「買い注文」をすると、287円での1950株の売買取引が完了してからでないと買えないですよ!という意味と解釈してもよろしいですか? はい、その通りです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 前半の回答は、ゆっくり考えないと理解できそうもないです。 「信用売りの損切り」って用語に至っては、私にはちんぷんかんぷんです。 奥は深そうですね。 後半の質問がまともな質問内容で良かったです。