- ベストアンサー
株の売買
短期型で、株をはじめようとして、色々勉強しているのですが、実際の株の売買のことでわからないことがあります。 株の注文の仕方は成行と指値がありますよね?各会社の取引値は日々(リアルタイムで?)更新されますよね?例えば現在の取引値が100円時に買いの注文を出すとき、指値・成行はどのように設定できるのでしょうか?指値は100円以内に収めないといけないとかあるのですか?もしくは100円以上に設定できるのでしょうか?また成行は+-どの程度の幅があるのでしょうか?といいますか、そもそも取引値とはなんなのでしょうか? それから、これも買いのときの質問なのですが、自分がこの株を指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか? 逆に売り注文のときは、どうなるのでしょうか?例えば、同株価が一時的に120円になって、またすぐ株価が100円にもどったといった場合、売りの注文を120円になったときに指値で120円で出していたら、買いの人っていうのはまずいないものなんですかね?また、この指値で注文した120円という設定金額はいつまで有効なのですか?100円に戻ったときに、もう有効でなくなるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> といいますか、そもそも取引値とはなんなのでしょうか? 「取引値」とはあまり言わないです。「現値」や「現在値」ということが多いようです。これはもっとも最近売買が成立した時の値段です。「現」とは付いていますが過去の値段です。 また、これとは別に取引所が定める値段として、「気配値」というものがあります。これは、これから売買するときの値段はこれですよ、という目安になるものです。こっちは未来の値段になります。 ただ、初心者のかたは勘違いされやすいのですが、株価というものはなにか第三者的な指標のようなものに誘導されて決まるというものではありません。あくまでも売りたい人と買いたい人のせめぎあいの結果、双方が納得する値段で決まります。逆に言うと納得しなかった人の注文(安い買い指値、高い売り指値)が板に残っているわけです。 > それから、これも買いのときの質問なのですが、自分がこの株を指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか? 売買が100円でも双方納得しますし、90円でも双方納得します。こういう場合は、気配に近いほうになります。要は、もっとも最近の売買値段に近いほうの値段になります。 > また、この指値で注文した120円という設定金額はいつまで有効なのですか?100円に戻ったときに、もう有効でなくなるのですか? 120円以上で売れれば納得する、という注文なので、その日はずっと有効で、板に残ったままです。120円で買いたいという人の注文があればその人に売れます。もっとも、119円で売りたいという人がいれば、その人の売り注文が優先されますので、120円で売りたい人の注文は残ります。
その他の回答 (4)
- kotama2003
- ベストアンサー率53% (58/108)
>指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか? No1,2の方がおっしゃられてる「90円となる」という答えは必ずしも そうではありません。質問の文章では状況が不十分です。 売り、買いそれぞれいつ注文を出したのか?どちらが先に注文を出した のか?によって変わってきます。 具体的に言うと、今、売り気配(一番安い売り注文)が90円として、 あなたが100円で買い注文を出したとすれば、90円で約定しますが、 逆にあなたの100円の買い注文が一番高い買い注文として出ている時に 誰かが90円で売り注文を出すとあなたの注文は90円ではなく、100円 で約定します。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
勉強しているというので、知っているとは思いますが、注文の基本です。 指値 希望の価格をつけた注文です。買いの場合は「○○円以下で買いたい。」売りの場合は「○○円以上で売りたい」という注文です。制限値幅の範囲で希望価格をつけることができます。前日終値100円の株は 上下50円以内です。 成行 いくらでも良いので、市場の価格で買いたい、売りたいという注文です。当然、制限値幅に収まりますけど。こちらのほうが、指値より優先します。約定しやすいけど、希望の価格になるかどうかわかりません。 >そもそも取引値とはなんなのでしょうか リアルタイムの株価を見ているとした場合、一瞬前の過去についた値段のことです。取引値100円を見て、指値100円で買いを入れても、102円になっていたら買えません。 >同株価が一時的に120円になって、またすぐ株価が100円にもどったといった場合、売りの注文を120円になったときに指値で120円で出していたら、買いの人っていうのはまずいないものなんですかね この場合、最初に指値したとき売れなければ、再び120円になるまで売れません。なるかどうかは、そのときの状況しだいです。 注文の有効期間は、発注のとき自分で決めます。当日、週中(金曜日の大引けまで)、期間指定(○月○日まで、対応しない証券会社もある。)ですね。
指値は確かその日のストップ高、ストップ安まで入力できたと思います。また、現在の株価が100円の場合、あなたが成行で買い注文 を出したら1番安い指値で売り注文を出している人の値段で買う事になると思います。 自分がこの株を指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか? ↓ なると思います。 指値で注文した120円という設定金額はいつまで有効なのですか? ↓ 1日有効、その週の終わりまで有効、等自分で選べると思います。 また、約定していなければすぐに取り消す事も出来ると思います。
- ruto
- ベストアンサー率34% (226/663)
>例えば現在の取引値が100円時に買いの注文を出すとき、指値・成行はどの・・・ 注文は成行、指値いずれでも出来ます。現在時点100円の株を120円で指値した場合、100円で買えます。成行きでも100円で買えます。ただし、売買が成立した場合です。売りと買いの数量があわないと、成立しないこともある。 値幅は100円未満の場合は±30円のように決まってます。 >自分がこの株を指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか? その時の取引(売買)価格が90円なら買値は90円になります。 >逆に売り注文のときは、どうなるのでしょうか・・・ 意味がよく分かりません。 指値の有効期間は売りの期間が当日のみ、今週中、今月中などで決まります。