• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「様子を見る」ってどう思いますか?)

「様子を見る」ってどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 「様子を見る」とは、何もしないことを表す表現です。
  • 問題が発生した場合でも、常に前進する手段を探るべきだという意見もあります。
  • 韓国の旅客船転覆事故では、「様子を見る」ことが多くの人命を失わせる結果となりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu-po-
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.5

意味のある、様子を見る、もあるし、 意味のない、韓国の事故のような、酷い結果に なるものもあるのではないかと。 悪い例はあがっているので反論側で。 医師の様子をみる、ですが 医師がそのことばを使ったからヤブとは いえないかも。 医師も人間で、今の医学にある知識技術と 病院でひとまず提供できる範囲が限度。 ちょっとした検査で、はい、原因はこれ、と 分からないことも当然あります。 厳密に、いくつも検索、手法を用いれば 絞れてくるでしょう。それがガンの疑いが 強いとかならしつこく検査を繰り返すかも ですが、命に関わる病気かもしれない可能性が 薄い場合。何度も来させたり、費用負担させ、 痛いかしんどいかもの検査を負担させる、 混雑した大病院を紹介、、とはいかず、 様子をみよう、となります。ヤブなんではなく ひとまずベストな提案です。 良い、様子をみる、について。 子供を望まなかった女性と結婚した男性が、 実は子供を望む気持ちがあったけど、 周りの人間が、どうする?と聞くと、 まあ、、様子をみます、、と穏やかに。 数年後、子供が生まれました。 両方がとても望んでからです。 女性が子供を望まなかったのは、 嫌いなんではなく、この社会に生み、 幸せな子にしてやれないかも、なんかの 不安からでした。 結婚生活で、相手に対する信頼ができたから、 安心、納得できたのでは。 安心させてやろうという思いと 急かさなかったこと、 もしいらないままでも受け止めようか という大きさかなーと思います。 大きく受け止められたから、受け止め 返しもできますよね。

oozora2000
質問者

お礼

挙げて頂いた例のように、物事には「時節」、「タイミング」というものがあり、人々の気持ちが熟するのを待つということも必要なんだと思います。大変納得のいく回答で恐れ入りました。

その他の回答 (6)

回答No.7

●韓国の旅客船の事故の場合は、 『様子を見る』というより 『手をこまねいていた』のほうが適切かも。 事後が起きた場合の対応について 誰も考えていなかったことが原因なので。 ●病院でのケースも難しく、 考えが浅い先生ほど何でも着手してしまうような気も。 本当に経過観察が必要であるならば、 もっと患者を安心させる言葉が必要なのかもしれません。 私も言われてイラッとしたことはありますよ。 ●仕事の場合は、 前に進むために『タイミングを待つ』ことや、 『状況を分析』することも大切です。 そして『待つことによるリスク』も 考える必要がります。 ●嫌いな言葉は 『できない』・・・できることを考える必要があります。 『やるしかない』・・・戦時中の日本軍のようですよ。無謀。

oozora2000
質問者

お礼

ケース別にわかりやすく解説いただき、有難うございました。 あまり聞きたくないセリフですが、意味のあることもあるようですね。 時間をかけることや待つことの、メリットとリスクを天秤にかける必要もありますね。

noname#201500
noname#201500
回答No.6

様子を見るよりも嫌いな言葉は、絶対とか確実だとかいう言葉をよく使う人間は信用にも値しないと思います。 根拠が無いのに俺の言うことは絶対だとか確実になるとか言っても現実では起こりえないことだって起こりうるのです。 お医者さんが原因の解らない病気や薬を出すから様子をみましょうとか言う事も多々言われた事があるので違和感は無いですねそれで手遅れになった経験が無いので自分はそれほど変に感じた事は無いですね

oozora2000
質問者

お礼

まあ、違和感を覚える私の方が、過剰反応なのかもしれませんね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

「様子を見る」私は、これは最適な判断をするために必要なこと、と考えています。例に上げられた医者の例ですが、、 病気の初期は典型的な症状が出ないため、判断ができないことがあります。たとえば、病気AとBとCで初期の症状が似ているため、判断がつかないけれど、どれであってもすぐに命にかかわることはない。だから様子を見て典型的な症状がでてから対応しても良い。それまでは当面熱を抑えるみたいな対処療法で抑えて様子を見る。というようなことです。つまり、判断をした結果「様子を見る」となったということです。 このほかにも類似例は多いと思います。ということで、より適正な判断するため必要なことだと考えます。別の理由で判断をしない、というのは「様子を見る」とは別でしょう。 韓国の例は「様子を見る」ではなくて、明らかに避難命令を出すべきところをそうしなかった判断ミスであって、様子を見ようとしたわけではないですね。 ただ・・・現実にお客様のところでなにか問題があったとしたら、明確な兆候がなくても対処しているような振りをしながら情報収集を進めるような気がしますね。

oozora2000
質問者

お礼

病気の初期は典型的な症状が出ないため、判断ができないことがあります。・・・フムフム、より適正な判断するため必要なことなんですね。ただ手をこまねいているだけでなく、前に進むために必要ね手順なのですね。ただ、おっしゃるように、対処しているようなジェスチャーをしてほしいですね。

回答No.3

こんばんわです。 「様子をみる」ですか? 事なかれ主義、または、他力本願な感じが しますね。 もう、自分では、どうにもできず、本人任せ、自主性で ということを促している感じがします。 そして、責任逃れの方便のような感じがします。 なので、医者に言われると、私自身どうも・・・・、疑っちゃい ます。 まぁ医者だけでなく、上司が、そのような言葉を使ったら、決断力の ない人で、頼りない人とみなしてしまいますね。 ではでは。

oozora2000
質問者

お礼

そうなんです。私の意図するのは、その言葉から受ける「悪印象」なんです。 その表現を聞くだけで、事なかれ主義、または、他力本願な感じがします。 実際には、動きようがなくて「様子を見る」ケース、重要性が低く、或いは時間を置けば解決しそうなので、「様子を見る」ケースなど考えられると思うのですが、たとえそうであっても、あまり口に出したくない表現だな、と言う程度です。 もっと他に適当な日本語があるような気がします。 例えば、「今は原因がわからないので、○日になっても治らなかったら、再度診断します。」と時間を区切るとか、「○○か△△が原因として考えられるが、どちらの可能性が強いか、もう少し見極めさせてください。」とか、要は少しでも前に進ませる努力です。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

様子を見る=現時点では深刻な問題とは考えるには根拠に欠ける ってことですかね。 それで良いときもあれば、そうでもないときもあります。 言葉遣いの問題ではなく、判断を下す人間の知識と能力の問題だと思います。 もし自分が、下痢をしたら様子を見ます。 ただし、血性の下痢だったら医者に行きます。

oozora2000
質問者

お礼

様子を見る=現時点では深刻な問題とは考えるには根拠に欠ける ・・・なるほど、そういうニュアンスもありますね。 真剣に取り上げるか、無視していれば解消していく問題か、ということですね。 そういえば、最近『心配事の9割は起こらない』(枡野俊明著)という本があったように、ほとんどの問題はほっておいても片付くのかもしれませんね。

回答No.1

一番嫌いな表現…「クズ」「カス」「死ね」などと匿名のネットをいいことに連発するヒト うんざりするし、頭が悪い印象しか受けません >医者に行っても、よくわからない場合に、「様子をみましょう。」 ハイ、見ます まだ大病を患ったことがありませんが、信頼できるお医者さんを見つけるまで探します そのためなら県内外問いません ホントに様子を見てどうだったか次回診察で相談します

oozora2000
質問者

お礼

確かに最近のネットやいじめのニュースを見ると、汚い言葉が多いですね。 又、そうした特定の汚い言葉しか使わないということは、語彙や感情表現が貧弱であるともいえると思います。 一旦「様子を見る」にしても、出来るだけ早く結論をほしいと思います。

関連するQ&A