- ベストアンサー
お葬式
親戚(母方)の葬儀があります。亡くなったのは私の母(2年前に他界)の実兄の奥さんで叔母にあたります。葬儀に花輪、もしくは生花をと思ったのですが・・出すか出さないかで今、迷ってます。父も既に亡くなっていて現在は家には私一人となっています。又、香典はどの位包んで行けば良いのかも教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>母(2年前に他界)の実兄の奥さんで叔母… 親より上の兄弟は叔父・叔母でなく「伯父・伯母」ね。 伯父の奥さんが母より若くてもやはり伯母ですよ。 まあ、匿名のネットだからどうでも良いですけど、実社会で間違えると恥をかきますのでね。 >私の母(2年前に他界… >父も既に亡くなっていて… それなら、父や母の時に叔父からもらった額と同等である必要はありません。 一代遠くなったのであり、名代ではありません。 名代というのは、親が健在だが何らかの事由で参列できないとき、親の名前で代わりに出席することをいいます。 父母の時には兄弟としていただいたのですが、今度は伯父・伯母と甥・姪の関係です。 子が成長して独立すれば親戚の環は一段広まります。 しかも、冠婚葬祭にはお金がつきものなのです。 親の時にこれだけもらったかに今度も同じ額になどと言っていたら、孫の代、ひ孫の代には天文学数字にもなりかねません。 父や母の時に、たとえば香典や花輪などで総額 2万円程度をもらっていたとしたら、その半分で良いでしょう。 あるいは何もしない、つまり今後もその家とは親戚づきあいをしないという選択肢も、状況によってはあり得ます。
その他の回答 (1)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
ご両親ともにお亡くなりになられているのであれば、貴方が今の家の世帯主なのですから、本来であれば花輪やお香典については、お母さんの実兄さんからご両親の葬儀の際に頂いた内容に準じた物が良いのですが、その内容のデーターなどは残っていないでしょうか? もしもデーターが無いのであれば、ご両親の名代として貴方の判断で行うしかありません。 花輪や生花は、もしかしたら従妹一同や親族一同で、親戚の誰かが取り仕切っている可能性がありますので、従妹などに相談するのも良いでしょう。 もしも相談相手が居ないのであれば、葬儀場に電話をして料金を聞いて、相応のものをお送りしましょう。 お香典は従妹との立場だけで良ければ、5000円で良いのですが、ご両親の名代との立場がありますので、やはり1万円をお包みしましょう。
お礼
友人、知人の葬儀は何回か出ているのですが親戚の葬儀出席は今回が初めてで。いつもと違う状況に戸惑っていました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。なんだかスッキリしました。