- ベストアンサー
香典ひらきについて
- 香典ひらきとは、葬儀後に集めた香典の金額や送り主の情報をまとめる作業です。
- 兄弟の中で後取りとなっている私が、母の葬儀費用をすべて負担し、香典ひらきも行っています。
- 兄弟との関係があまり良くないため、兄弟に香典の内容を教える必要があるのか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >これって教えるのが普通でしょうか? 葬儀費用を負担していないのなら 教えなくてもいいと思いますし 余り聞いたことがないです。 もし、おじさんおばさんの時ということできょうdば それは、お父様の時を参考にすればいいのでは ないでしょうか? 憶測ですが、ただ単にどのくらい集まったか知りたいだけでは ないですか? 会社は干渉しなくてもいいけど 親戚筋は干渉したいということなのではないでしょうか? 相続とはそういうお金絡みは判らないですけれど 葬儀の費用に掛かったものを きょうだいに返すという話も聞いたことがないです。 相続でもめたのでしょうか?
その他の回答 (3)
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
香典ひらき という言葉あまり聞きなれませんが、内容はよくわかります 質問から察すると、親戚筋からの香典が喪主Dに一括で記帳入っている それで、兄・姉が親戚筋に返すには、貰っていないので返せない 裕福であったり、世話になった方には頂いていなくても付ける事があります 香典帳に記載されている親戚分を更に4分割する必要が出てきます このことを踏まえて見せてもと考えます 本当にただ読み取るだけであれば何も心配しなくて 兄・姉も親戚への挨拶で、心配していただきありがとうございましたと話が出来ます 我が町・集落では、香典受付が喪主と兄A・姉B・姉C・(喪主会社関係) と4から5受付を設けて、それぞれに記帳・香典もそれぞれに行きます (付け香典と言います)または、香典袋にAさんへ・Bさんへと右上に鉛筆書きします ただ、これだけでは喪主が赤字になりますので 兄妹から喪主に相当額(高額)の香典をいただきます 各自の香典帳を見て、それぞれがお返しをするシステムです もしも、自身の関係を除く分を分けてと言ったら 葬儀にかかった経費と、これから1・2年法要にかかる経費を除いた分を分けるか 兄・姉にかかわる方のみ高額であれば、分けるかした方が互いに良いと思います 以前この事が発端で仲が悪くなったとは分かりませんが
お礼
回答ありがとうございました。
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
喪主はDさんですから当然、香典は喪主のものになります。 いくら兄弟でも別所帯ですので他人に教えるのと同じ。 将来、親戚のおじさんやおばさんが亡くなったときにどれくらい 香典を包むかは、その時になれば、いくら貰っていたかを教えるからと伝えればいいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
仲が悪いのなら馬鹿正直に話さなくたっていいです。適当な金額を言っておくか、「あなたに教える義務はありません」と突っぱねるか、それで十分です。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 世間の方の意見を聞きたかったのですが、 やはり見せなくてもよいようですね。 ありがとうございました。