- ベストアンサー
親の葬式
子供の頃、両親が離婚し 母は子供を置いて家を出ました その母が死に、葬式に出てくれと母方の親戚から連絡がありました 実子ではありますが、幼い頃に別れている為 正直戸惑っています 母は借家に一人暮らしでした こういった場合、喪主や香典など どうすればいいのでしょうか? 相談する相手もおらず、困っています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この度は、大変ですね。お察しします。 まず、あなたのお気持ちが1番でしょう。喪主???というお気持ちならば、その旨もはっきりお伝えしたほうがいいと思います。その上で、葬儀に出席なのか、親戚の方に一切お任せで欠席するのか。初七日の法要や(すいません仏事だと勝手に解釈して)納骨等々。ついて回ります。 もし、ご健在ならお父様のご意見も、聞かれればと思いましたが「相談する相手もおらず」との事なので、やはり、あなたの正直なお気持ちでお決めになれば、良いと思います。もし、あなたに「喪主をお願い」と親戚の方が言われても、それは「社交辞令」の可能性が高いかも。詳しい状況がわかりませんので。 質問の内容を読ませていただいた限り、私であれば、喪主もお見送りもお断りさせて頂きます。香典は、お義理で5000円から、まあ1万円。欠席されるのでしたら、ご親戚の方に託されるか、郵送でも良いでしょう。
その他の回答 (2)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
喪主をやるなら香典は必要ありませんね。 頂く方になります、その代わり費用は負担しなければなりません。 それは遺産相続にも関係します。 負債が有って、遺産がなければ相続放棄を選べます。
お礼
ありがとうございました 喪主は親戚になりました
補足
すばやい回答ありがとうございます 住んでる場所も知らないので 今、親戚からの連絡待ちの状態です 財産といえるものはないと思いますし こういった場合でも喪主になる可能性があるのでしょうか
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
親戚と話して喪主は決めてくださいあなたも喪主として指名されてもおかしくはは有りませんたとえ捨てて行ったと言え母親に変わりが有りませんので後は香典ですがあなたの年齢が書いていないので何とも言えませんが体裁を考えると実母で有ることを考えると3万位ですがあなたの事情を考えて喪主でなければ1万でもおかしくはないですよそれくらい離れていますので
お礼
ありがとうございました 喪主は親戚になりました
補足
すばやい回答ありがとうございます 母が家を出てから20年近く経っています どこに住んでいるかも知りませんので 今、その親戚からの連絡待ちの状態です
お礼
ありがとうございました 喪主は親戚になりました