• 締切済み

電話が理解できない

新社会人です。 職場で電話によく出るのですが、「〇〇課(同じ組織内)の▽▽です。」という第一声さえ、 よく理解できません。 具体的には、よく聞こえないです。 名前を間違えたりしてしまいます。「恐れいります、もう一度よろしいですか?」と聞いています。 同じ部署の先輩社員は、そんなことはありません。 これは、私の耳が原因でしょうか?それとも、電話の受話音量が小さいのか? 電話経験が少ないからなのでしょうか? 電話に慣れれば、改善されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.3

慣れしかありません。 早口過ぎて何を言ってるか分からない客の担当になってしまって しょっちゅうしゃべっていたら発音のパターンが分かり、 1年も経った頃には聞き取れるようになりました。 でも他の人は最初の一音しか聞き取れない。 その後、何を言ってるか分からない、 FAXを送られても悪筆のあまり判読できない、 mailは日本語が無茶苦茶で解読出来ない、三重苦な客の担当になってしまい これは1年以上かかったが、それでも聞き取り解読出来るようになりました。 これは他の人は一音も聞き取れない。 内線なら、面子は大体いつも同じでしょうから 何百回も聞いていたら発音のパターンが掴めるようになります。 先輩方は慣れているでしょうし、声でも判別しているでしょう。 受話機をとる前に1秒待って「ムンッ!!」と耳に気合いを入れましょう。

  • PAN-MUGI
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

お仕事お疲れ様です。 先輩が問題なく受けることができているのは、半分慣れです。 同じ文章を100回聞いていれば、▽▽も▽だけで判断できるようになりますよ。 先輩に受話音量を確認してもらい、練習してみましょう。 電話の受け答えは、社会人の第一歩。 がんばってください。

iw_go2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慣れの部分もあるのでしょうか。 とても悩んでいます。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

聞き耳でない方で取ってる可能性があります。 今取っている耳の逆の耳で取ってみてください。 それでもだめなら受話器音量確認してみてください。

iw_go2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幼少期に、耳の手術をしていまして、 聴力は調べていますが、問題がなく。 感音性難聴というものでしょうか。

関連するQ&A