• ベストアンサー

至急教えてほしいです。

春から息子が高校に通うようになりました。 定期券購入の方法等教えて頂きたいです。 現在息子は JR石山駅~京都、近鉄京都~新田辺、JR京田辺~河内磐船 まで通っています。が、JRに問い合わせても通学定期を出せないと言われて未だにきちんと買えていません。 どのようにしたら、この経路で買えますか? 教えて頂きたいです。もうくたくたです(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

1枚の連絡定期にしようとなさっていますか。 実は、新田辺と京田辺で接続する連絡定期の設定ができません。 ご面倒でも、その経路が記載されている通学証明書を提示して、 ・石山~京都~新田辺の連絡定期 ・京田辺~河内磐船の定期 の2枚で発行してもらう必要があります。

daifuku10
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度調べて行きます。 遠くの学校に行くのは大変ですね。

その他の回答 (3)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.4

こういうことは「できない」と聞いたときに、理由を聞くかどうしたらできるようになるか聞くようにしましょう。 当事者でない第三者に訊くなんてなおさらだめです。一般的に、こういう個別の事例で「どうしたらいいでしょうか」と聞くような質問は、第三者にとって「なぜだめだったのか」が判然としないケースがほとんどです。 そうすると、「情報が不足するので答えようがない」という返事になったり、これから私がするような「いろいろなケースを想定した複雑な回答」になってしまいます。 ですので、本来は当事者に聞いて確認するのが絶対いのです。ここで絶対にそうだと思える回答があったとしても、本当にそうだとは限らないのです。 で、質問の答えですが、そもそも「買えない」というのが、「1枚では買えない」という意味なのか、「そもそも通学定期自体が買えない」という意味なのかで大きく異なります。 1枚で買えないという意味だった場合 単に新田辺乗換の定期自体が発券できない(2社にまたがる定期は接続駅ごとに発行可能な区間が定められており、それ以外の区間は一切「1枚の定期」として発行できない)というだけですので、他の回答者の言うように新田辺で分けた2枚の通学定期を買えばいいだけの話です。もちろん通学証明書は2枚必要になります。 通学定期自体が買えないという意味だった場合 基本的に通学定期というのは、交通機関が指定した学校に通う生徒が自宅最寄り駅-学校最寄駅で所定の証明を提出した時に限り購入できるもので、「学校に通うなら必ず買える」とは限らないものです。 ただ、実態としては学校の指定とは通常、個別列記ではなく「学校教育法に定義する高等学校…」などのような総括的な指定の仕方をすることが多いので、通常の高等学校のカリキュラムの高校であれば、指定校になって通学定期の対象となるケースがほとんどです。(但し、特殊なカリキュラム、授業日数や授業時間数が著しく短い学校、コースであればその学校やコースのみ通学定期の対象とならないことがあります) また、過去に学校単位で不正乗車などをしたことがばれた場合、その学校に対して通学定期を発売できなくする(指定学校から外す)措置をされることがあります。その場合は通常の高等学校であっても、再指定されるまでは通学定期が買えなくなります。 通学している学校の履修コースが通学定期の対象となるかどうかは学校に確認すればすぐにわかります。 それとももっと単純な話、つまり通学証明書を提出しなかったあるいはていしゅっつした通学証明書が不備であったということでしょうか。(そんなわけないと怒りたくなるかもしれませんが、事情をちゃんと説明しないとこんなバカなケースまで考える必要があります。) その他質問者様のケースのみに該当する我々の想像もつかない特殊なケースかもしれず、正直なぜ、駅員に理由を聞かないのか、買えるようにするにはどうすればいいのか確認しないのかが疑問です。 くどいようですが、こういった個別の案件は当事者に再確認するのが解決の最も簡単な方法です。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.3

なんか難しく考え過ぎかと思います。 JR石山駅~京都、近鉄京都~新田辺、JR京田辺~河内磐船 それぞれ区切って3枚の定期券を持つのもダメということなんですか。 1枚で発行してもらうことができないだけではないのですか。

回答No.2

通学定期を出せない理由は聞かなかったのですか? 新田辺と京田辺が乗換駅として認められないからかもしれません (通学定期は路線が継続してないと買えませんから) 2つ先の三山木乗換で申請すれば買えるかもしれません 先生に近鉄京都線を利用している生徒を聞きだして どのように購入しているか聞くのが確実ですね 高校生なんだから息子さんに任せましょう(笑) ご参考まで

関連するQ&A