• ベストアンサー

ひらがなの名字

今、日本にひらがなの名字の人はいますか? 僕は見たことがないけど法律で決められているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

歴史的に見ると、苗字は1875年(明治8年)に明治政府が国民に強制したものですネ。それまで(江戸時代)は武士階級と大金持ち以外は苗字をつけることが認められていませんでした。 徴兵制を徹底するためには、どうしても苗字による家族単位の戸籍を整備する必要があったためです。丁度、軍隊で命令が徹底できるようにという目的で標準語が作られたように、軍事的な意図なのですネ。 で、急いで苗字を決めてつけなければならなかった一般庶民は困りました。字を書いたり読んだりできない人が非常に多かったためです。そこで、近所の寺や商家で苗字を考えてもらったり、自分の知っている字を使って苗字をつけたのです。 ですから、平仮名ありカタカナあり漢字ありの何でもありナ訳ですネ。 kawakawaでした。

crockwork
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分で名字をつけてたんですね。

その他の回答 (1)

  • htokita
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

ありました。「わだ」さん(参考URL)。 そして「むめ」さん。↓ http://www2.freeweb.ne.jp/~tsuyama/myou/za47001.htm あと、ちょっと違いますが「みや田」さん。 その人が生存しているか、とか、日本に居るかとなると全然自信ないですが、名字としてならあります。 この名字がある、ということは法律でもOKということになりますね。 ちなみに、この名字についてのトップページは、 http://www2.freeweb.ne.jp/~tsuyama/myouji.shtml です。7万8千種あるそうです。 htokitaでした。

参考URL:
http://www2.freeweb.ne.jp/~tsuyama/myou/za48001.htm
crockwork
質問者

お礼

ありがとうございました。 変わった名前があるんですね。

関連するQ&A