- ベストアンサー
XPサポート終了後の会社側の対応
- XPサポート終了後の会社側の対応について
- ウィルス感染の影響とは何か
- 対応についての意見
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2棟のアパートがあるとします。仮に両方とも「さくら荘」としておきます。 掃除が行き届いてきれいな木造の建物であるとします。 が、ときどき煙草を捨てる人間がいて、ボヤさわぎがあります。 誰かがはいりこんでお金を盗まれたというようなこともありました。 大家は廊下に灰皿をおくようにし、ボヤを防止しようとします。 各部屋に火災センサーのアラームを設置します。 鍵を替えます。泥棒防止に。 怪しいものがうろついているのを見たらそのたびに鍵を替えます。 住人は部屋の中に「禁煙」という札を買ってきて貼って来客が喫煙しないようにします。 木造家屋用防火カーテンを買ってきてつるします。 とはいえ、大雪があったり台風があったりするとそのたびに修繕のくりかえしです。 アパートが老朽化してきたので、1件のほうを建て替えることにしました。 鉄筋にしました。 サッシがぴっちりしていて大風は大丈夫です。 もっともこちらもいろいろ天災があるでしょう。 大家は、新しい建物のほうを「チェリーアネックス」とよぶことにしました。 で、さくら荘のほうにはお金をかけるのよそう、と思います。 火災センサーが古くなっても取り替えません。 鍵を取り換えることもしません。 住人が防火カーテンを買い替えに行ったらもうその商品はおいていませんでした。 以上がたとえです。 チェリーアネックスの住人は、おそらく何かがあっても大家が対応してくれますから安心して住めます。 さくら荘のほうは? 大家が追加予算を考えていないからといってさくら荘がその瞬間に滅びることはありません。 防火カーテンがなくても、古いもので役に立たないとは言えない。汚いだけで。 だけど、いま放火されたらいっぱつでやられるかもしれません。 消火器も買い換えられないでしょうし。 合鍵を作られていたら泥棒はいりほうだいです。 さくら荘に住むならその覚悟があって自己責任ならいいのです。 同じ建物ですから、隣の部屋の住人がどうあれ自分だけはと、室内改造をしたい人がいるかもしれない。 普通は大家さんが許してくれるかどうかだけですけど、サポート終了といっているのだから禁止は受けません。 はい、大家さんはMicrosoftです。 さくら荘の各室がPCであり、WindowsXPです。 チェリーアネックスWindows8だと思ってください。 防火カーテンの類が、ウィルスバスターだとかノートンのようなものと思いましょう。 大丈夫だ、いや危険だという議論をしても意味がありません。 被害にあった人は「あれは危険だ」というでしょうし、まだあっていないと「大丈夫だ」というだけです。 放火されることもあるでしょうし、盗人が入る危険性はあります。 インターネットの場合は訪問者は相当多数ですから、建物よりも危険性が多いだけです。 始終大家さんが対応してくれていると危険が少なくなります。 防火カーテンを適当に代えることができたらやっぱり役には立ちます。 それがなくなるということです。 それでもいいというなら自己責任ですよ、という話なのです。 脆弱性だとかセキュリティホールディングだとかいうからわかりにくくなっているだけです。 ここまでが原理的な説明です。 ここから実際的な話になります。 自分が住んでいる住居であれば、自己責任といっても何かが起きたときに泣くのは自分だけです。 でも、ここに仕事場をつくり、お客様があって何か仕事を受けているのであれば、お客様を巻き込む危険があります。 それにどう向き合うか、が「鼎の軽重を問われる」ことですのでそれをひとこと申し上げます。 社内でどう考えたらいいかというのは、こうしなければならないと旗をふったら嫌がられるだけです。 鼻の穴ひろげて正論だといって語るのは当人が自分に酔っているのがみえるから誰がみてもいやです。 考えてみよう、という議題を上げるだけにしましょう。 草の根で考えるサークルを広げましょう。 XPで事故が起きたというニュースはこれから必ず出てきます。 そのときにはそのニュースを使って言えばいい。 でも、そのニュースがまさに自分の会社のことだったりすると大変です。 今のうちに、脆弱性のせいで発生しているとされる事件のデータを集めておき、議論しておいたほうがいいと思いますよ。
その他の回答 (4)
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
別に気にしなくていいと思います。 質問者さんだけでもWindowsXPを使わないようにするだけで良いのでは? 個人所有のパソコンを会社内のネットワークに接続することを認めるような体制ですので 質問者さんが何を言っても無駄と思いますけどね。 ・・・ 念のため質問者さんの上司のかたには 「セキュリティ面で脆弱なXPがもうマイクロソフト社からのサポートを得られず 緊急を要するセキュリティの不具合が見つかっても告知すらされず 外部からの攻撃にさらされた場合、 機密情報の漏洩やシステムの乗っ取り、システムダウン、不正取引などに 使われる可能性があるのですが、 大丈夫なんですよね。 会社はそれまで通り従業員に給料を支払うことができるんですよね。」 とか、文書で質問しておきましょう。(電子メールでも可) 5月のマイクロソフトからのセキュリティ アドバイザリにXPも関与する内容が含まれないことを望みますが 「緊急」にランクされる内容が出てきたら見物かなと、ちょっとだけ期待していたりもします。
お礼
このサイトの内容は上司に見せています。 問題はそのまた上の経営側で全く無関心です。 なるべく使わないように努めます。 回答ありがとうございました。
- aki567
- ベストアンサー率32% (141/439)
私は以前企業で総務をしていて、システム管理者も兼任していました。なので、あなたの気持ちは理解出来ます。 もっとも、私の会社は金融機関系で利益もかなり出していたので、システムに関しても、必要と認められれば、湯水の ようにお金を使うことができました。しかし、経営陣の理解が得られなければ全く何も出来ませんでした。 セキュリティの問題は非常に気を使います。でも、何も無いときは誰も理解してくれません。病気になったら、痛い注射も 我慢できるけれど、何も無いときには予防注射は嫌だと言う訳です。 あなたの会社は、その類いの会社ですね。良く理解出来ますし、私自身も悩んできた事です。情報漏洩などに対する対策や 従業員の不正には非常に神経質になっていました。しかし、経営陣は性善説でした。でも不可抗力もあるのですけれどね。 大企業系の当社でもその程度の認識です。だから、私はプロを使っていました。私自身も相応の知識はありましたし、今は 独立してその方面で食べていますが、経営陣からみると、その時点ではアマチュアに毛が生えた程度だと言う認識だった ようです。で、コンピューターの保守を委託している会社の営業に、私の書いたシナリオを言わせていました。こう言うシステム構成にしたいと思ったら、その営業に話をして、君から提案して欲しい。その必要性を言って欲しいと言ったのです。 経営陣はプロだと思っている営業から言われれば、納得してくれます。当然、営業担当の成績にもなるので協力してくれます。こうして、実現させていきました。参考になれば。でも、あなたがシステム担当で無ければ難しいかもしれませんね。 でも、そう言う会社の営業に相談して、そう言う人間から売り込みさせて、御社のPCの対応は危険ですと言わせることは 出来るかもしれませんね。あなたから情報を得たと言わせないで、飛び込みでセールスに来て、あなたの会社のシステムを 知ったことにすれば良いんじゃ無いですか。
お礼
自分ではどうすることもできなくて歯がゆい気持ちでいます。 経営側の無頓着には呆れるばかりです。 回答ありがとうございました。
自分のだけでもWIN7にしたら? 古いPCなら買いなおしたほうがいいと思うけどな。マザーボードやCPU古いとOS換えてもついて行かないんじゃないかな?
お礼
会社内のことなので自分だけ7は難しいですね。 回答ありがとうございました。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (432/2249)
そんなにビクビクしますか? 私などいまだにwindwows2000とwindowsXP機です。 もう何年も使っています。 遊びに使わなければ何も起きてないですし。 全然気にしていません。 両方とも仕事と個人的なメールだけです。 テキストメールだけなら相手にも大丈夫でしょう。 JAVAが壊れているのでウイルスも入り込むに入り込めないのでしょうけど。 「そもそも、ウィルス感染したらどんな影響が出てくるのでしょうか?」って 何が起きるか分からないのにそんなに怖いですか? タスク監視だけは走らせていますが、そんなのに引っかかったことは無いですね。 ただし、windows2000やwindowsXPでは動かないプログラムが出てきたので そろそろ買おうとは思っています。
お礼
質問の表現が少し誇張していましたかね。自分家は8.1に変えました。会社は諦めました。 回答ありがとうございました。
お礼
自分は警鐘を鳴らし続けているのですが、会社側はどうも無関心のようです。 会社側が重い腰を上げないことにはどうしようもないことなので自分自身は諦めています。 この先何が起こるかわかりません。 ただただ傍観するしかありません。 歯がゆいですが、こればかりは仕方がありません。 皆様方の貴重な意見をいただいただけで救われました。 回答ありがとうございました。