- ベストアンサー
「たらの芽」 、「ふきのとう」 の違いは?
「たらの芽」 、「ふきのとう」 の違いは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言うと、一番の違いは、生えているところが違います。 「たらの芽」は、木に生る。 木にトゲがあるから注意。 「ふきのとう」は、地上に生る。 葉っぱの「ふき」の芽です。
その他の回答 (4)
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
>「たらの芽」 、「ふきのとう」 の違いは? どちらも同じです。春を「象徴」する「山菜」です。私は都会のど真ん中に住んでいますが、どちらも「大好き」です。 「コゴミ」が抜けているのが一寸だけ残念。 先日、知人から「蕗の薹」を少しだけ頂きましたが、すぐに刻んで、白味噌と砂糖と水飴を加えて、煮込み20分程で「蕗味噌」が出来上がり、少しずつ舐めています。 アッ「よだれ」が出そう。
- obapyon
- ベストアンサー率45% (280/617)
ウィキペディアより たらの芽:セリ目ウコギ科タラノキ属タラノキ(楤木)の芽 てんぷら、ゆがいておひたしやあえ物、炒めてもよい。 樹皮は民間薬として健胃、強壮、強精作用があり、糖尿病にもよいといわれる。 根皮も「タラ根皮」(こんぴ)という生薬で、糖尿病の症状に対して用いられる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AD ふきのとう:キク目キク科キク亜科フキ属フキの蕾 肝毒性が強いペタシテニン(Petasitenine、別名フキノトキシン)などのピロリジジンアルカロイドが含まれているため、灰汁抜きをする必要がある。 一般的には花が咲いた状態のふきのとうを食べる事は避けられる。(細かく刻んで油味噌に絡めるふきのとう味噌等には利用可能) 天ぷらや煮物・味噌汁・ふきのとう味噌に調理して食べられる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%86
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
タラの芽は天ぷらにすると美味しいです。料理屋が出すのはほとんど天ぷらです。 フキノトウは天ぷらもいいですが、甘めのフキ味噌が何と言ってもいちばんですね。苦みとほんのりした春の香りが日本酒の肴にぴったしです。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
植物学的に全く異なるモノ。 フキノトウの方が採取が容易であるが、アクが強い。