- ベストアンサー
聞き役になってしまう私。悩みを聞いてくれる友達がいないと悩んでいます。
- 20代後半の女性が、自分の悩みを聞いてくれる友達がいないことに悩んでいます。学生時代はよく相談に乗ってもらっていたが、社会人になると友達との頻度が減り、自分の話をするのが苦手になっています。友達は結婚や仕事の都合で忙しくなり、遠くに引っ越してしまったため、悩みを聞いてくれる相手がいません。
- 長年の繰り返しで、自分の話をするのが苦手になっていることに気づきました。人に配慮し過ぎる性格で、場の空気を読む能力があるため、本心を見抜かれたくないという気持ちがあります。自分の悩み相談をしたことがないため、話し方がわからないと感じています。
- 将来的に悩みを聞いてもらいたいとき、どのようにすればいいか悩んでいます。また、自分の話をすることに苦手意識を克服するためにはどうすればいいか知りたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ぼくの場合、言うどころか聞きませんけどね。 だって、グチでしょ。 迷惑じゃないですか。 不幸が移る。 相談なら、「聞き役」って言いませんよ。 こっちはアドバイザーなんですから。 で、どうするかと言えば、もちろん解決しようとします。 具体案を考えます。 どうしても思いつかない場合は聞きます。 「聞いてほしい」ではなく、「具体策を言ってほしい」です。 聞くのはこっちです。 つまり、ぼくはあなたよりさらに厳しい発想で 「話を聞いてほしいという弱者の発想自体が大嫌い」です。
その他の回答 (2)
人は一日を生活しています。その中で起こった事です。だから、この状況になったのはしょうがないと言う事でしょう。そして、貴方に悪い所はございません。社会人としての自覚を持てばそれで良いと思います。 話し方がわからない人はいます。心を開く事が出来ないのです。そして、私は悩みが出て来た時は知人に相談します。心を開いている状態ですね。 貴方は友達に悩みを聞いてもらう時は素直になる事です。話をする気がないといけません。そして、苦手意識を克服するには心を開く事です。気持ちの問題ですね。 貴方は社会人ですので、お仕事をして生きて行く事です。そして、たまに友達にメールをする事でしょう。将来の為に必要な事をして下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 心を開く、わかってはいても慎重な性格のため難しいです。 素直でいたいとは思っていても、ストッパーをかけてしまうのです。 メール、そういえば自分からはしてませんでした。 いつも受け身でいた気がします。 自分からコミュニケーションをとろうと思います。
- krrkr
- ベストアンサー率61% (237/388)
何も直接口頭で話す必要はないとおもいますけどねえ。 こういった質問サイトを使ってもいいとおもいますし。 「たぶんこの悩みの内容は時間が解決するし、色々説明するよりは、今を楽しみたい」 これでいいとおもいますよ。 たぶん、あなたの心が心底悩みのはけ口を求めるときには、きちんと行動できるとおもいます。 その必要がいまは、薄いだけではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに心底助けがほしいときって、最近ないかもしれません。 これでいいといわれ、少し安心しました。 そうですよね、こうやってサイトを利用して相談もできています。
お礼
回答ありがとうございます。 「聞き役」としたのは、愚痴や悩み以外の会話に対してもそうだからです。 最近あった出来事や面白い話等も含まれます。 人は「具体策」だけを求めて悩みを話す人ばかりではないですよ。 特に女はそうです。 聞き屋って知っていますか? ただひたすら悩みを聞いてお金をもらう人もいます。 そんなビジネスができるくらい、愚痴や悩みをいうことでスッキリする方もいるのです。 もちろん聞き屋はアドバイス等は一切言いません。 求めることが弱いには直結しません。 あなたは厳しい発想で「話を聞いてほしいという弱者の発想自体が大嫌い」と仰っているのかもしれませんが、私からしたらそれは「他人の意見は受け入れない頑固者の独りよがり」に感じます。 失礼が意見ですみません。 なぜか、私は幸せ者だなと感じました。