- ベストアンサー
人は何のために働くのだと思いますか?
皆様のお考えをお聞かせください!
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近聞いた話ですが、 一番原始的なのは ライス ワーク。 ライス、米、飯のため。 でもこれだけのためには、中々長続きしません。 やっぱり ライク ワーク じゃなきゃ。好きな事を仕事にしたら、楽しいしやりがいもある。 それが更に進化すると ライフ ワーク。 仕事が生きがいになります。 そして最終形態が ライト ワーク。 仕事を通して人々に光を、道標を、啓発を、インスピレーションを与えられる存在になる。灯台のように。 私の上司はライト ワークしてます。 私は、ライフ ワークまで進化したので、とても充実していますし幸せです。
その他の回答 (24)
- GSX(@gsxzzuje)
- ベストアンサー率17% (20/117)
健康の為です。自分、家族、社会の健康の為に働いています。
こんばんは。 自己実現の欲求を満たす為でございます。
- warauneko-music
- ベストアンサー率19% (20/102)
基本的には「生きるため」 他人のお金で生活するわけにもいかないし、 自分自身の将来を見据えるため。 お金をもらって、 そのお金でちょっとの贅沢をして楽しむため。 基本的には自分自身が生きるために働くという考えなので、 会社のために尽くす、という考えは理解は出来ないですね。
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
仕事をすることの意味や目的を問われた際、大抵の人は、真っ先に「生活のため」「家族のため」といった答えを、頭に浮かべそうです。 確かに、私にとっても、それらの答えは働く理由の一部に当てはまります。 しかし、「生活のため」「家族のため」の働きは、仕事ばかりではありません。 たとえば、毎日行う家事も、生活や家族を支えるための営みです。 しかし、家事は無報酬である分、対価に見合う労力を期待されることもなく、努力さえしていれば、たとえ、それが結果に結び付かなくても、甘えや妥協や泣き言や言い訳が許されてしまう部分があります。 その点、働いて報酬を得るには、対価に見合う労力が必須条件です。 いくら努力しても、それが結果に結び付かなければ、労力としては認められず、甘えも妥協も泣き言も言い訳も許されない厳しさが、ビジネスの世界には存在します。 大学生の頃、学生の本分である勉強よりも、危うくアルバイトにのめり込みそうになった想い出があります。 言われるままにノートをとり、求められるままにレポートを提出し、誘われるままにゼミに参加。 そういった形式的な自己研鑽の世界にはない、自身の商品価値が否応なしに試される真剣勝負の世界に惹かれたからです。 仕事に関する一般論として、「生活のため」「家族のため」に付随し、「仕事だから頑張れる」「仕事でなければやりたくない」といった意見も、よく見聞きします。 この「仕事だからこそ、つらいことも乗り越えなければ」といった責任感や使命感や向上心こそ、自己研鑽の源になるものだと思います。 苦手な人物と協働しながら同じ目標に取り組む、不得手な分野で成果を挙げるべく鍛練する。 逆境に耐える時間も、長い目で見れば、自身の成長に繋がる試練です。 私が通勤にかける時間は往復4時間。加えて、職場での拘束時間が約9時間。 1日の大半を仕事のために費やしています。 今日は、退社後、来月以降赴任予定の支社へ下見に行ってきました。 道路は軽自動車がようやく走れるほどの狭さで、舗装もほとんど進んでおらず、仕事でなければ、お世辞にも走りたいと思えるような道ではありませんでした。 ハンドルを操作しながら、この道を通い続ける従業員たちの苦労に、あらためて頭が下がる想いでした。 仕事を通じ、日々、成長させてもらっている自分を感じます。 定年退職後、しばらく働かずに家にいた父が、突然、一発奮起して、何やら資格を取得し、採用試験にトライしました。 しかし、現実はなかなか甘くないようです。 仕事に追われる日々に慣れてしまうと、つい失念しがちですが、職に就けるということは、それだけで本当にありがたいことなんだと、父の体験を通し、あらためて痛感させられました。 人が働くことの意義は、報酬という名の期待にふさわしい労力を身につけるための自己研鑽でもあり、それを達成できればという自己顕示欲を満たすことでもあると、私は思います。
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
食べるため。自分の役割を果たすため。 自分の役割なんて、漠然としているが、 相対的なものであっても、役割はある。 他の人より優れていると自覚している点を、 仕事で貢献できれば、給与や儲けとは別に、 充実感を得られる。 (もちろん給料も大事。) 当方、家に籠っていられない性格なんです。 だから、マニアは理解できても、ヲタクは理解不能。 知っている人の中にの5時から 深夜までテレビばかり見ている 50代のナマポ受給者がいる。 理解不能。 迷惑を顧みず大音量でテレビを付けたまま眠るのに、 全く音を立てなくても人がドア越しに通るだけで 目を覚ますオッサンなんです。 【殺気を感じる】と本人は言い張っています。 よくあんかに一人で籠っていられるな、 と感心します。
こんばんは 喰う為です。衣食住。 で ご褒美に、趣味とかやって リフレッシュして 寝て 明日の為に今を働くんです。 一人一人の、それが、全ての為に繋がるんです。
- zzz777zzzzz
- ベストアンサー率10% (19/186)
人間だけでなくすべての生物は生きる為に毎日、捕食活動(人間の場合は労働)をしている。 しなければ「死」が待っている。 ただそれだけ。 それが最大の理由であり、それ以上でもそれ以下でも無い。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
特定のケースですが、ある人がローンを借りて不動産投資をしようと思い立ち、20%の頭金で残りは家賃収入でトントンという計算をしましたが、銀行は本人の収入証明にこだわり、実はローンを借りなくても現金決済できるだけの預金はあれど、収入が証明できない限りローンは貸さないとのこと。 なるほどね、現金収入のお妾さんや金持ちのボンボンで就職していない場合納税証明もない、んじゃ働くかってコネ入社をして形を整える、ということもある。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
もう一つ別の考え方で再回答します。 美味い酒を飲むために人は働くんじゃないでしょうか。 つまり、自分の余暇の時間の価値を上げるために、一生懸命働くわけです。経済学で言う「機会費用」を上げるって事でしょうか、自分が1時間1,000円稼げれば、余暇1時間の価値は1,000円、5,000円稼げれば5,000円。 じゃあAさんの時間の価値はBさんの5倍なのか?・・・というとおかしな話になりますけど、たとえば個人事業者である私なんかは、仕事が無くなると余暇に価値を見出せなくなり遊ぶ気も失せます。逆に稼いでいる時は休暇に何して遊ぼうか、どんな美味いものを食べようかと考えます。 人それぞれ、自分の中でより高い価値の余暇を過ごすために働き、上を目指している。ってのもあるんじゃないかと思いました。
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
自分で自分を必要とするためです。 用はなくても生きてはいられますが、身体さえ 動かしていればいいというわけではないし、うっかり 安心してしまうと、人は自分を見失ってしまいます。 そういう意味で、自分は年中無休です…。
お礼
回答ありがとうございます。私もライトワーカーになってみたいものです!