- ベストアンサー
わからないことを人に聞くこと
わからないことがあった時、たやすく人に聞ける状況にあるなら(聞かれた人が迷惑しない状況で)、どんどん人に聞いた方がいいという考えの人がいます。 独力で解決しようとする場合は、わかったつもりでも何らかの思い違いをしている場合もあるので、それに気づかせてもらうためにも、たやすく聞ける状況にある時は聞くことを躊躇わない方がいい、ということでした。 なるほどと思ったのですが、皆さんはこの考えをどう思われますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
thnyjmさん、こんにちは。自力で解決できる問題ばかりじゃないですよね。又、自分の見方だけじゃなく、いろんな方の見つめ方や考え方から学ぶことも多いと思います。そういう意味で、いろんな方に意見を聞くということは、素晴らしいことじゃあないでしょうか。このokwebなら、匿名で相談できるので、どんな事でも恥ずかしがらず、又、いろんな視点を持った方からアドバイスを受けることもできるので良いと思いますね。
その他の回答 (9)
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
ぎりぎりまで自分の頭で考える。そしてどうしても答えが導き出せず、八方塞となった場合には聞く。それがあるべき姿と思いますが。 人間の脳みそも、筋肉のように使い込むことによって鍛えることが可能といわれています。つまり、考えることは自分の能力を高めることであり、すぐに人に聞いてしまうことはそのチャンスを自分で潰していることなのです。 というわけで、そういう考え方には賛成しかねます。
お礼
ありがとうございました。 >ぎりぎりまで自分の頭で考える。そしてどうしても答えが導き出せず、八方塞となった場合には聞く。それがあるべき姿と思いますが。 そのお考えを否定する気はないですが、万事その調子ですと、時間がいくらあっても足りないという事態になりかねないとも思えます。 経験上のことですが、学生でも社会人でも、質問の質に限らずよく質問する人は伸びるのが早いように思えています。
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
「わからないことを人に聞くこと」というこのご質問に対して、迷惑がかからなければ良いとお応えになっている方が多いようですね。 私はちょっと考え方が違っていて、教えられたことを今度は逆に「(そのことを)知らない人に教えられるようになる」なら良い、と考えます。 結局のところ、このサイトもそうですが、人は何も知らない立場からだんだんと進歩して知識が蓄積されて次第に人に教える立場になっていきます。ただ、教える側にまわってみると判るのですが、単に人から聞いただけの知識ではきちんと他人に教えることは難しいのです。どうしてもある程度は自分で考えるということがないとうまく教えることができません。 もちろん、「××を売っているお店はどこ?」というような知識なら自分で考える必要はありませんが、聞く側が××という名前を知らなかったり、××そのものではなくて類似品であったりした時にはもう自分で考えて答えなくてはなりません。そういうちょっとした応用問題がでると「知らない」と答えるのではやっぱりマズイと思うのですが・・ 聞ける時には躊躇わずに聞く方が良いというのは悪い方法ではありませんし、ある段階まではお勧めの方法でもありますが、安易に手に入ったものは容易に忘れるということも忘れてはならないと思います。入れるだけではなく、出すときのことも考えてわからないことを解決してくださるようお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。 >私はちょっと考え方が違っていて、教えられたことを今度は逆に「(そのことを)知らない人に教えられるようになる」なら良い、と考えます。 そうなることがベターでしょうが、全てのことにおいてそうなることは不可能でしょうし、そうする必要もないようにも思えます。 「教える」ことに関しては、「教える」ことが得意な人・好きな人にまかせた方がいい場合が多々あるように思えます。 「教える」ことは、ある種の責任が伴うような気がします。「教えられる」レベルのことにあまりに手を伸ばしすぎることは、無責任な結果につながりかねないような気がしてしまいます。
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
私の専門分野はコンピュータなんですけど、そういう人は多いし、私自身もそう指導しています。 いかなる分野においても1人で全てを極めることは困難です。 しかし、知らないことに出くわした場合、「知らないから出来ない」、「知らないから分からない」では済まないことがあります。 個人の知識に限りがあるなら、『知ってそうな人は誰か』、『載ってそうな本はどれか』、『解説してそうなWebサイトはどこか』などのインデックス情報を多く抱えている方が効率的です。 もちろん、ある程度の経験に達した場合、自分自信が誰かのインデックス情報に登録されるような知識を持つべきです。 最終的にはGive and Takeの関係が形成されるわけですが、経験値が少ない場合はTakeの連続でも共用範囲だと思います。
お礼
ありがとうございました。 >最終的にはGive and Takeの関係が形成されるわけですが、経験値が少ない場合はTakeの連続でも共用範囲だと思います。 よくわかりました。
こんにちは。 迷惑でなければ、聞いていいと思います。 先入観や間違った知識を確認する意味でも・・・。 でも、言われる通り、聞かれた人が迷惑でないのならばというのは前提ですが。 私の周りには何でも人に聞く人がいますが、一度教えたのに同じ事を聞いたりとか、「教えてもらわなかったから、できなかった」と人のせいにする人がいます。 節度を持って相手に聞くのであれば、大いに良い事だと思います。
お礼
ありがとうございました。 >節度を持って相手に聞くのであれば、大いに良い事だと思います。 よくわかりました。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
スポーツだと、しっかりしたコーチを探して聞くほうが良いです。 町のサークルなどだと、下手糞なオジサンが初心者に物知り顔で教えている事が有りますが、後で苦労します。 見抜くには色々な処でやってみるしかないし、自分で調べられるだけ調べて本当の事なのか、つまり先人が苦労してセオリーとした事なのか、科学的に間違っていないのかなどを知り、それと矛盾しないかなどを見抜く目を持つしかないと思います。 もっとも、町のサークルのオジサンは理論はよく知っているから、初心者程度には見抜けないかも知れないし、そういう人って口が上手いから・・・・・(^_^;) 学問的な専門分野では・・・・これは見抜くのは大変ですね。 変人と見られる医師でも腕がよく、付き合いたくは無いが、自分に何かあったときは頼みたい・・・・ってのもいるし。 >ただ、このサイトみたいな所だと、知ったかぶりはできにくいですよね。 知ったかぶりができにくい所で聞くことがよさそうですね。 うーん、そうでもないですよ。(^_^;)
お礼
ありがとうございました。
- yapoo
- ベストアンサー率14% (265/1865)
ある程度は自分で調べてみて それでもまだ不安だったり 足りない部分は詳しい人に聞くのがいいと思います 中途半端に覚えてもやはり半端は半端で 知ったかぶりになるのもよくないこともありますもんね
お礼
ありがとうございました。 >中途半端に覚えてもやはり半端は半端で >知ったかぶりになるのもよくないこともありますもんね そうですね。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
こうして聞く事はいい事だと思いますが。聞く相手を間違わないように、本当は何も知らないのにしったかぶりして 教えるような人もいるし、それをまた他の人にしゃべる人もいるしね。 ただそれら実行する場合、あなたの判断と責任を持ってするようにしてください。 「お前が教えたからこうなった」と責任転嫁をしないでね。よろしく
お礼
ありがとうございました。 >本当は何も知らないのにしったかぶりして教えるような人もいるし、 ただ、このサイトみたいな所だと、知ったかぶりはできにくいですよね。 知ったかぶりができにくい所で聞くことがよさそうですね。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
分からないことどんどん聞くと何にも考えれなくなります。数学や物理なら考え方聞いて暗記すればいいかもしれないけど正しいか間違いか道徳的なことや回答が複数の場合困るでしょう。
お礼
ありがとうございました。 >正しいか間違いか道徳的なことや回答が複数の場合困るでしょう。 独力で答えを見つけようとすると、一つの回答だけに捕らわれてしまうことが多くなると思います。 人に聞くことによって、いろいろな見方があることを知って、そこから自分が気づかなかった諸々のことを学び取ることができるのではないでしょうか。
- kyuukeityu
- ベストアンサー率31% (62/198)
基本的には、分からない事は聞いたらいいと思いますし、立場が変われば、教えてあげたらいいと思います。 もちろん、解決しようと努力している事が前提ですが。 努力も何もなしに、ただ人の知識にすがろうとする人には、あんまり教えたくはないですね。 独力で解決しようとするのは、そうすることで解決する力をつけることが目的ではないでしょうか。 ですから、その力をつけるためには、分からない事や間違えた事は素直に聞き、それを手がかりにして自分の力でやればいいのだと思います。
お礼
ありがとうございました。 >努力も何もなしに、ただ人の知識にすがろうとする人には、あんまり教えたくはないですね。 人に聞くというのも、解決に向けての努力の一つのようにも思えます。 >分からない事や間違えた事は素直に聞き、それを手がかりにして自分の力でやればいいのだと思います。 そうですね。
お礼
ありがとうございました。 やはり、人に聞くということは、いろいろと利点が多いようですね。