• ベストアンサー

アドバイスを下さい。

20代半ばの社会人です。事務の仕事をしています。 大学は文系を出ており、商業関係は縁がありませんでした。実家がお店をしているので、言葉自体は結構耳にしていると思います。 今後の事も考え、簿記の資格を取りたいと思っています。 実は、母が40代半ばに独学で3級を取りました。また、2級と3級では基本的な内容が異なることも参考書で知りました。もし、独学で可能なら2級から取りたいと思っていますが、やはり難しいでしょうか? 難しい場合、具体的に何がひっかかる要素になるのでしょうか?また、取得可能の場合、どのような勉強をどの位の期間をみてすれば宜しいでしょうか?目安としたいので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Belvedere
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

私の場合、大学等は理系で、まったく簿記というものを知らなかったのですが、高校卒業~大学にかけて、2級まで取得しました。 簿記知識0ならば、3級からはじめたほうが良いと思います。 3級は独学でも可能だと思いますが、2級については、ちょっと難しいと思います。 通った方が短時間で取れます。 私は専門学校に行きましたが、 3級は週2回2時間程度の授業+復習で1ヶ月位、 2級は週3回2時間程度の授業+復習で2ヶ月半位 掛かりました。 ただ、暇な時期だったので、かなりの時間を学習にあてていましたが・・。 勉強方法としては、 内容理解にかける時間30% 問題演習にかける時間70% 位だったと思います。 独学の場合、内容理解に時間がかかってしまうと思います。

kaede-com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 実際に2級を取得された方の貴重なご意見で、参考になりました。勉強も応用に時間を割いた方が良いみたいですね。色々な参考書を紐といてみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は、独学で2級を取得しました。3級は受けていません。 3級をとばして2級を受験する人のためのテキストを 3回ぐらい繰り返し読みました。 それと平行して、過去問題集1冊を解きました。 通勤時間にテキストを読んで、土日に問題集を解きました。2~3ヶ月ぐらいかかったと思います。 ただ、簿記は合う合わないもあると思います。私は、とても面白く感じたので、すっと入れました。テキストを読んでいまいち理解できなかったら、学校に通ってみたほうがいいかもしれません。 私は、以下のテキストを使いました。ご参考までに。 『いきなりチャレンジ日商簿記2級 商業簿記編』 『いきなりチャレンジ日商簿記2級 工業簿記編』

kaede-com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 通勤時間にテキストを読み、土日に問題集という手もありですね。 いきなり2級は難しいという反面、2~3ヶ月で取得できる方もいらして、励みになります。参考テキストのご紹介もありがとうございました。

  • kikki28
  • ベストアンサー率41% (60/143)
回答No.1

試験そのものを2級から受けることは可能です。 ですが、勉強は3級から始められるほうがいいでしょう。 2級と3級の違いですが 3級は商業簿記、2級は商業簿記と工業簿記、の2科目を勉強する、というのが違いです。 2級の商業簿記は3級の積み上げ、応用的なものになりますので 3級の知識なしに2級の商業簿記の勉強は不可能です。 工業簿記も、商業簿記の基本的な知識なしに いきなり勉強することは不可能です。 簿記は、やはり通学で勉強なさるのが一番だと思います。 ですが種々の事情で困難で、独学を選択される場合 参考書にはお金を惜しまないほうがいいでしょう。 2,3冊、3級の参考書を購入して 読み比べ、学習していって、気にいった本に絞るようにしたほうがいいと思います。 近くに質問できるような人がいるのであれば 勉強もはかどりますが、それも難しい場合での 勉強時間。 3級、3ヶ月、2級、半年、合計9ヶ月くらいでしょうか。 毎日1時間から2時間勉強する、と考えてのことです。 早くてこれくらいかな、と思います。 よほど優秀な方なら、独学でもゼロスタートから4ヶ月くらいで2級合格、という方もいらっしゃいますが 特別と考えたほうがいいでしょう。

kaede-com
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼を申し上げるのが大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 独学の取得はかなり難しいのですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A