- 締切済み
先ほどフジテレビで、携帯電話でお金を稼ぐ方法を
先ほどフジテレビで、携帯電話でお金を稼ぐ方法を教えてましたが、こういうやり方で金を稼ぐことに対して違和感があります。これが20年も続いてることに驚きました。今後も続くのでしょうか。これってありですか?私はこれで稼いだことは一度もありません。携帯電話会社に裏切られた気持ちです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
TV会社って企業から食わしてもらうとこです。国民に有利なことでも、企業が困るなら報道しません。直接カネにならない一般庶民にはこの程度で喜ばしたいのでしょう マスゴミと思うことが大事です
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
新手のカネ儲けではありますが、広義には単に「不労所得」と言うヤツです。 原理原則的には、地主の子が、定職にも就かず、賃貸収入などを得て、遊び回ってるのと、大差は有りません。 もっと言えば、パチプロなんてのも、昔から存在します。 確かに、憲法上の「勤労義務」などに照らせば、違和感はありますけど、憲法が制定された当時、現在の如きIT社会の到来を、想定していなかったのでしょう。 その時代に即し、新しいカネ儲けを思い付いた人や、実行した人が、「賢い」と言うだけじゃないですかね? 私の場合、何年か前、子供がテレビを見ながら、携帯片手に小遣い稼ぎしてたのを見て、驚きと共に、ある種の感動もありましたよ。 会社組織に帰属して、勤勉に働いて所得を得ると言うスタイルが、絶対的なモノと言うワケでもありません。 携帯などで稼ぐのも、それなりの労力やスキルが必要で、これが「労働には当たらない」とする根拠も無いと思います。 問題は、不労所得の場合、やはり勤労っぽく無く、その結果、所得税法違反などが多い点です。 不労所得者なんてのは、上述の憲法が要求する勤労への意欲が希薄ですから、同じく国民の義務である納税への意識なども希薄です。 でも、税務当局も、不労所得の脱税者への監視や徴収をキッチリ行い、不労所得者も、キチンと確定申告でもして、納税してりゃ、別に良いのではないですかね? もう一つは、いわゆる「付加価値の創出」では無い点で、もし国民の大半が、不労所得に依存すれば、日本は確実に「貧乏」になります。 但し、これもそう言う局面では、実体経済での労働者が有利で、不労所得者が最初に犠牲になる可能性が高いでしょうね。 「あり/なし」と言うよりは、実際に存在するものは「あり」で、それを否定しても無意味でしょう。 後は、個々に、それを「選択するか?/しないか?」のみかと思います。
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
あんたが稼がなくても、そんなことは知ったことではない、 マウスを2回クリックしただけで 1000万が 1320万になる仕事だってある。 朝から晩まで働いたって3000円にしかならん仕事だってある。 金や仕事にきれい汚いもない
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
まぁ 需要があるから供給もあるんだろうし… 一週間横になってるだけで20万 とかって言う仕事もありますし 別に良いんじゃない?