- ベストアンサー
兄弟でも全然違う
二人の男の子の母親です。上の子は勉強も運動も人並みにでき、そういった面では心配なく育ちました。友達も多く 今年高校に入学しました。 下の子は勉強も運動も全然だめで、来年から中学生なのに心配です。本人は勉強ができなくても平気で、宿題のドリルの答えを見ながらやったりすることもあり、困っています。(塾にも行きたがらない) 私が、甘やかしすぎたのか・・・(下の子は生まれた瞬間から可愛くてしょうがない)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに同じ屋根の下に暮らす兄弟でも全然性格が違います ワシには上にひとり兄がいるんでつまり弟なのですが 思い起こせば小さいころから若干親の対応が兄とでは違いました 例えば洋服一枚、おもちゃ一つにしても 兄の場合は洋服を汚さないように、おもちゃを壊さないようにと よくしかられていました、でもおもちゃも服も新品です 弟のワシは服やおもちゃはほとんど兄の「おさがり」でした ワシの場合はもうそれ以上誰かにあげるわけではないので 服を汚したりおもちゃを壊してもおこられませんでした 兄はきっと子供のころは全身泥だらけで遊んでみたいと思ったでしょう ワシは新品のおもちゃが欲しいといつも思っていました こんなちいさなことのくりかえしのせいでしょうか 兄は几帳面でまじめな性格で物を大切にします 弟のワシはどちらかというとおおらかでいいかげんな ところがあります だからといって勉強は学生にとってはやはり大切な事 できないとか嫌で済ますわけにもいきません 弟君の性格や本人のやりたいことなど良く話し合って 本人を諭していくのもいいと思うのですが 中学になるといささか回りの友達も小学校とは違って みんな定期テストやら何やらで結構勉強するんで 自然に感化されて自分から塾に行きたがるかもしれません (ワシはそうでした)
その他の回答 (1)
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
うちの娘たちも全然違います。 まあ、違うように育ててしまったのかもしれません・・。 上の子はみんなと同じがよいタイプ。下は違ってても気にしないタイプ。だから勉強しないです。当然成績はあきらかでしょ。個性といってしまえばそれまで、1度痛い目にあってみると分かるでしょう。なんて思ってます。この脳天気娘も中2になり姉の受験やまわりの級友などを見て「ちょっとヤバイ・・。」と思ってきたようです。 たぶんマイペースなだけ中学になったら何事も変わってくると思います。 上は初孫ということもあり祖母や父親は甘いです。その分下は(次女ということが自分と同じなので)ツイツイ甘い母になってると思います。
お礼
そのとおり、私が違うように育ててしまったんですね。6年生になった今でも、下の子は可愛いと思ってしまいます。心配しながら、ほったらかしみたいな?甘い?母で・・・ 勉強に関しては、中学になってからの環境や生活で、良いほうに変わってくれる事を願いつつ(私も変わらないとだめかな?) ありがとうございました。
お礼
参考になりました。たしかに兄弟にたいしての対応は多少違ってると思います。この繰り返しが性格の違いになるんでしょうね。ほんと下の子は愛嬌があって・・・いい加減です。(笑) 子供にしたらいろんな思いがありますよね。自分が子供の頃の事は忘れてしまって・・; 勉強の件は、中学になって自然としてくれるようになる事を願います。 ありがとうございました。